エリアを指定
藤枝市郷土博物館・文学館で楽しく過ごそう!ゴールデンウィークイベント情報をご紹介♡ https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/kyodomuse/9/index.html

藤枝市郷土博物館・文学館で楽しく過ごそう!ゴールデンウィークイベント情報をご紹介♡

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

岐阜・多治見市【廿原ええのお】イチゴや野菜が楽しめるほのぼの農園!

静岡

静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

愛知

愛知・知多市【ストロベリーファーム ソービー】完全予約制で優雅なひとときを♪

愛知

名古屋農業センター delaふぁーむ 名古屋にいながら素敵な農業体験ができる施設

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

GWの藤枝市郷土博物館はお楽しみがいっぱい♡イベント情報をご紹介!

静岡県藤枝市の蓮華寺池公園内にある施設“藤枝市郷土博物館・文学館”にて、GW期間中である2019年4月28日(日)から5月5日(日)までの期間、子ども向けにゴールデンウィークイベントが多数開催されます。

藤枝市の文化や文学を学ぶことができる藤枝市郷土博物館・文学館は、美しい自然が魅力の市民の憩いの場・蓮華寺池公園内にあるので、公園や郷土博物館・文学館へのおでかけのついでに楽しむことができそうです。

今年の長いGWのお出かけ先に、とってもおすすめのイベント情報をご紹介しましょう!

藤枝市郷土博物館・文学館で開催する5つのイベント

1.あまるのゆかいな大道芸ショー

開催日:2019年4月28日(日)
場所:博物館前広場
※雨天の場合は館内ホールにて開催
料金:無料

静岡県内で人気のある大道芸人、あまるさんが博物館にやってくる!楽しくて愉快なコメディー大道芸パフォーマンスに、きっと子どもたちはくぎ付けになること間違いなし!

2.街頭紙芝居と子ども縁日

開催日:2019年5月3日(日)
場所:博物館前広場
料金:無料

博物館前の広場で、懐かしの野外の紙芝居が開催!
街頭紙芝居芸人の三ツ沢グッチさんが紙芝居を披露します。

紙芝居の他にも、子ども縁日やクイズ大会など、子ども達が喜ぶ楽しいコンテンツが盛りだくさん!

今はなかなかできない、外での紙芝居をファミリーで楽しんでみてくださいね!

3.なつかしの映画上映会

開催日:2019年5月4日(土)
場所:文学館講座学習室
料金:無料

皆さんは昔の映写機がどんなものか知っていますか?
5月4日(土)は、昔の映写機、そして16ミリフィルムを使って昭和時代の懐かしのアニメや映画を上映します。

短編映画なので小さなお子様でも楽しむことができますし、本数も多いので見応えたっぷり♡

家族で一昔前の名作の数々を楽しんでみてはいかがでしょうか。
無料ですので気軽に参加できますよ♪

【上映映画】
チャップリン
おばけのQ太郎
ゲゲゲの鬼太郎
一休さん
魔女っ娘めぐちゃん
銀河鉄道999 など

4.昭和の遊び体験広場

開催日:2019年5月5日(日)
場所:博物館前広場
※雨天の場合は館内ホールにて開催
料金:無料

5月5日は子どもの日!この日は広場で昭和の懐かしい遊びを体験できる「昭和のあそび体験広場」がオープンします。

コマやけん玉、お手玉やメンコ、紙カブト、草笛など、今ではなかなかお目にかかることの少なくなった懐かしい遊びを楽しむことができます。

遊び方は「子ども生き生き遊び研究室」が優しく教えてくれるので、どなたでも楽しく遊ぶことができます。
大人も一緒に遊びたくなっちゃうかも?!

懐かしの遊びで楽しいひと時を過ごしましょう♪

5.ミニSLに乗ろう!乗車体験

開催日:2019年4月20日(土)、27日(土)、5月6日(月・祝)
場所:博物館前広場 ※雨天の場合は中止となります
料金:大人100円、中学生以下50円

博物館前に、“静岡鉄道駿遠線”を走行していた蒸気機関車「B-15」を模したミニSLが登場!
ミニ列車に乗って広場をグルリ♪電車好きな子どもに嬉しいイベントですね!

列車の利用は、座席に座って、手すりにつかまることができる方が対象となります。
大人も乗ることができますので、親子で楽しいSL機関車のミニ旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

現在『昭和レトロ家電展』も開催中!

一般家電に普及した昭和の家電製品をご紹介

現在、博物館では博物館企画展として「昭和レトロ家電展」が2019年4月6日(土)から5月26日(日)までの期間開催しています。

昭和28年の電化元年から、一気に一般家庭に普及した昭和の家電製品をテーマにした展覧会で、高度経済成長のもと生まれた白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの3種の神器をはじめとする様々な昭和の家電が展示されます。

レトロで懐かしいルックスの家電たちは、家庭の生活レベルを向上させ、女性たちの社会進出にも影響を与えます。
日本人の生活を大きく変えた家電の歴史、そして高度経済成長期の家庭生活を振り返ることができる展覧会となっています。

関連イベントも開催!親子で楽しもう♡

昭和ハウス・冨永館長の昭和家電ガイドツアー
開催日:5月5日(日)、6日(月・休)、26日(日)
※5月5日(日)を覗き、大人は入館料が必要となります。

昭和ハウス館長の冨永潤さんに、昭和家電の紹介をしてもらいます。映画ロケへの出品、テレビ番組への出演でおなじみの冨永さんは、日本有数の昭和家電コレクター!貴重なお話を聞くことができそうです♪

スーパー・ヨーヨーショー&体験会
開催日:2019年4月21日(日)
場所:博物館前広場
※雨天時は館内ホールにて開催。
※参加無料

22年のヨーヨー歴を持つヨーヨーパフォーマー・TAKE-Iguchi.さんが、スピード感あふれるヨーヨーの技を披露します! ヨーヨーってこんなに楽しいの?!とビックリするかもしれませんね。
ヨーヨーの体験会も開催されますので、参加してみてはいかがでしょうか。

藤枝市郷土博物館・文学館はどんなところ?

藤枝の郷土の歴史と文化に触れられる施設

藤枝市郷土博物館・文学館は、藤枝市の歴史や郷土の資料、藤枝市に縁のある文学などの資料が展示されている施設です。

この博物館は市民に憩いの場として人気のある蓮華寺池公園内にあり、四季の変化を楽しみながら文化や文学に触れ、学ぶことができます。

今まで知らなかった藤枝市の歴史をここで学ぶことができそうですね!

入場料

大人(高校生以上) 200円
中学生以下 無料
※特別展開催期間中は料金が変更となる場合があります。

アクセス情報

藤枝市郷土博物館・文学館は、藤枝市若王子にあります。
電車でお出かけの場合は、JR東海「藤枝駅」からバスで10分程度、蓮華寺池公園入口にて下車後、歩いて10分ほどで到着します。

スカイランタン

この夏は幻想的なスカイランタンを楽しもう!「静岡スカイランタン祭2019」が7月に開催

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

特集ランキング

ココもポイント!

藤枝市郷土博物館・文学館のGWは、懐かしの遊び、そして展覧会を楽しむことができます。最新の技術を体感できるイベントも楽しいですが、過去に子どもたちが夢中になった遊びや映画などを楽しむ機会は多くありません。大人の方も童心にかえるひと時となりそう!参加無料のイベントが多数開催されますので、ファミリーでおでかけしてみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

藤枝市郷土博物館・文学館 GWイベント&昭和レトロ家電展

期間
■GWイベント
2019年4月28日(日)から5月5日(日)
■昭和レトロ家電展
2019年4月6日(土)~5月26日(日)
場所
藤枝市郷土博物館・文学館
(藤枝市若王子500)
金額
■藤枝市郷土博物館・文学館 入場料
大人(高校生以上) 200円
※中学生以下は無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

三重

ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

開催中

「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

岐阜

「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

開催中

体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」

岐阜

体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」

開催中

レア体験ができるアットホームなキャンプ場「ネイチャーランドかみのほ」

岐阜

レア体験ができるアットホームなキャンプ場「ネイチャーランドかみのほ」

開催中

下田海中水族館 海洋性哺乳類とふれあえるレア体験!

静岡

下田海中水族館 海洋性哺乳類とふれあえるレア体験!

開催中

タグで探す

現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

愛知 |

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

開催中

静岡

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

開催中

愛知 |

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!