https://www.clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/exhibitions/1091/
ミッフィーに会いにいこう♡クレマチスの丘で2つのディック・ブルーナ展が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」
静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
愛知
忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!
愛知
「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!
愛知
コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
愛知
「北海道フェア~海鮮・肉・旬野菜を味わう海陸グルメ旅~」ストリングスホテル 名古屋で開催
2019年4月20日(土)~2019月9月29日(日)の期間、長泉町にある「クレマチスの丘」では、ディック・ブルーナに関する2つの展覧会を開催します。
世界中で愛されるミッフィーの作者、ディック・ブルーナ
ディック・ブルーナ(1927-2017)は、オランダの絵本作家でありグラフィックデザイナー。うさぎの女の子、ミッフィー(うさこちゃん)を主人公にした絵本は、世界中で愛されています。今回は、2つのディック・ブルーナ展の見どころをご紹介しましょう♪
1つ目の展覧会は「ベルナール・ビュフェ美術館」で開催!
「ベルナール・ビュフェ美術館」では、「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」を開催。こちらの展覧会では、ミッフィーの生みの親であり、オランダを代表する絵本作家・グラフィックデザイナーであるディック・ブルーナと、フランスの画家であるベルナール・ビュフェの作品や創作方法を比較します。
次の3つのテーマを通して、美術館やモダン・アートの楽しみ方を学ぶことができますよ。
〈テーマ1〉見てみよう
テーマ1の「見てみよう」では、ミッフィーと一緒に、ベルナール・ビュフェの作品を見ていきます。「わたしにも描けそう!」「きれいな色!」「本物みたい!」など、これまでと違った視点でビュフェ作品が楽しめるでしょう。
〈テーマ2〉考えてみよう
テーマ2の「考えてみよう」では、絵本やペーパーバック小説のデザインなど、ディック・ブルーナの仕事を紹介。シンプルながらも見る人の想像力をかきたてる“ブルーナ独自の表現”がどのようにして生まれたのか考えてみましょう。
〈テーマ3〉つくってみよう
ディック・ブルーナは、透明のフィルムの下に色紙を置き、配色を考えました。テーマ3の「つくってみよう」では、そんなブルーナの制作方法に挑戦します。
「ベルナール・ビュフェ美術館」ってどんなとこ?
「クレマチスの丘」に建つ「ベルナール・ビュフェ美術館」は、戦後の具象画家、ベルナール・ビュフェの作品を収蔵、展示する美術館。油彩画、水彩画、版画、素描、挿画本、ポスターなど、2000点以上ものビュフェ作品を収蔵し、“世界一のビュフェコレクション”を誇っています。
ベルナール・ビュフェ美術館
【休館日】
毎週水曜日 ※祝日の場合はその翌日
年末年始
【開館時間】
1月 10:00~16:30
2・3月 10:00~17:00
4・5・6・7・8月 10:00~18:00
9・10月 10:00~17:00
11・12月 10:00~16:30
※入館は閉館の30分前まで
2つ目の展覧会は「ヴァンジ彫刻庭園美術館」で開催!
「ヴァンジ彫刻庭園美術館」では、「ミッフィーとたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展」を開催。こちらの展覧会は、ディック・ブルーナが描く「植物」や「花」の作品を紹介します。ディック・ブルーナの作品と庭園を行き来しながら、両者の間にある関わりや、豊かな表現を楽しみましょう♪
「ヴァンジ彫刻庭園美術館」ってどんなとこ?
「クレマチスの丘」に建つ「ヴァンジ彫刻庭園美術館」は、イタリアの現代具象彫刻家であるジュリアーノ・ヴァンジの作品を展示する“世界で唯一”の個人美術館です。常設コレクションは、ヴァンジによる1960年代から最近までの彫刻作品を展示。作品は展示棟だけではなく、庭園にも展示されています。
四季折々のクレマチスの花が咲く庭園と、ヴァンジの彫刻作品が織りなすハーモニーは、一見の価値ありですよ。また、作家による企画展や文化的イベントなども開催しています。
ヴァンジ彫刻庭園美術館
【休館日】
毎週水曜日 ※5月1日(水)、8月14日(水)は開館
年末年始
【開館時間】
1月 10:00~16:30
2・3月 10:00~17:00
4・5・6・7・8月 10:00~18:00
9・10月 10:00~17:00
11・12月 10:00~16:30
※入館は閉館の30分前まで
「クレマチスの丘」で、ディック・ブルーナやビュフェ、ヴァンジの作品や庭園を鑑賞してみませんか?
今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!
ココもポイント!
「クレマチスの丘」では、お得に入館できる「4館共通券」や「3館共通券」「2館共通券」も販売しています。また、クレマチスの丘のメールマガジンに登録すると、入館料割引の特典がついてきますよ! 詳細は公式サイトでご確認ください。EVENT DATA
「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」「ミッフィーとたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展」
- 期間
- 2019年4月20日(土)〜2019月9月29日(日)
- 場所
- クレマチスの丘 ベルナール・ビュフェ美術館
(静岡県長泉町クレマチスの丘515-57)
クレマチスの丘 ヴァンジ彫刻庭園美術館
(静岡県長泉町東野クレマチスの丘347-1) - 金額
- 〈ベルナール・ビュフェ美術館 入館料〉
大人 1,000円
高・大学生 500円
中学生以下 無料
※学生は学生証等を提示
※障害者手帳持参の方は半額
〈ヴァンジ彫刻庭園美術館 入館料〉
【4月~10月】
大人 1,200円
高・大学生 800円
小・中学生 無料
※クレマチスガーデンの入場料含む
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
蒲郡市
愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
開催中
名古屋市東区
愛知
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中
静岡
絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」
開催中
西尾市
愛知
三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム
開催中
三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中
現在開催中
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催
RANKING
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと9日
愛知 |
「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催
開催中
愛知 |
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中




