エリアを指定
the mistress(ミストレス)が初のワンマンライブをRADHALLで開催!4月30日(火・祝) http://mistress.radcreation.jp/

the mistress(ミストレス)が初のワンマンライブをRADHALLで開催!4月30日(火・祝)

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

愛知

三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」

岐阜

板取自慢の大自然のなかでキャンプを楽しもう!「AUTO CAMPIMG TACランドいたどり」

静岡

家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

名古屋を拠点に人気を博したヴィジュアル系ロックアイドル「mistress」の意思を継ぎ、ゼロからスタートした「the mistress」が2018年8月にデビューした。メンバーの「MiNO」「れん」「安眠」「いちご」の4人は、それぞれが個性的で独自の世界観を持っており、デビューからただならぬ雰囲気を醸し出していたのを強く記憶している。

そしてデビューからおよそ8ヶ月。2019年4月30日(火・祝)に「大須RAD HALL」で初となるワンマンライブを開催する!

開催概要

日程:2019年4月30日(火・祝)
時間:OPEN12:00/START12:30
料金:LIVE会場限定ピクチャーチケット1,500円/当日チケット1,000円
会場:RAD HALL(愛知県名古屋市中区大須4丁目1-71 矢場町中駒ビル B1F)

the mistress(ミストレス)ワンマンライブ

「ヴィジュアル系ロックアイドル」というコンセプトを持つ「the mistress」。ソロアイドルとしても活動する「MiNO」とコンセプトカフェ「idol meets(アイドルミーツ)」でも活動する「安眠」、別のアイドルとして活動していた「れん」に「いちご」を加え、個性的な4人が織りなす世界観が最大の魅力だ!

「the mistress」を代表する楽曲のひとつ「Would you kill yourself now?」は、その世界観が色濃く反映された1曲。「自分を捨てた男に自殺を促す曲」だというこの曲は、アイドルらしからぬ激しいサウンドに加え「消えてなくなりたい」「君の心臓を舐めたい」など過激な歌詞が特徴。ヴィジュアル系らしい仕上がりとなっている。

ヴィジュアル系×アイドル=the mistress

いわゆる「ヴィジュアル系ロックバンド」に「アイドル」というエッセンスを加えたという独特なサウンドを聴かせてくれる「the mistress」。そんな彼女たちらしさが最も際立つ楽曲が「Lonely crowd」だ。人気ヴィジュアル系ロックバンド「THREE LIGHTS DOWN KINGS」のu-yaが作曲、CHEMISTRY・林明日香・中川翔子などの楽曲に詞を提供する「渡邊亜希子」が作詞を担当。激しさもありつつ、メロディアスでじっくりと聴かせるような楽曲に仕上がっている。

安眠のデスボイスに注目

メンバー4人の中でも、異彩を放ちひときわ目を引く存在「安眠」。ステージでは、そのメルヘンチックな風貌からは想像できない激しいパフォーマンスを披露してくれる。その一つが「デスヴォイス」だ。デスヴォイスとは、いわゆるダミ声。1980年代のデスメタルシーンで誕生したと言われる発声法のひとつ。とっても不気味な雰囲気を醸し出す。「Lonely crowd」の動画でも披露してくれているぞ!残念ながら、安眠は5月いっぱいでの卒業が決定しているので、今のうちにしっかりと応援しよう!

また、安眠さんはTwitterが面白いので是非フォローしておこう!

まとめ

デビューして半年余りとは思えないダンスや歌のクオリティとサウンド、そして唯一無二の世界観は、ライブに行かなきゃ味わえない!また「the mistress」のライブはアイドルのそれとは全く違い、リフトやモッシュ、ダイブなどロックバンドさながらの盛り上がりが予想される!

間違いなく、これからの名古屋のアイドルシーンを牽引するであろう「the mistress」は要チェックだ!

AIBECK ワンマンライブ

同日19:00から同会場「RADHALL」で「AIBECK」がワンマンライブを開催!

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

特集ランキング

ココもポイント!

彼女たちは「the mistress」というというユニットなのだが、声に出して読む場合は「the(ザ)」は読まずに「ミストレス」と読むのでご注意を。また「the mistress」のライブは基本的には禁止行為がないので自由に楽しめる。しかし「自由」には責任が問われるのは世の常。周りの人に迷惑がかからないように最新の注意をしよう!柵やステージに上がるなんてもってのほかだ!

EVENT DATA

the mistress 1st ONEMAN LIVE -Queen of New Era-

期間
2019年4月30日(火・祝)
場所
RAD HALL(愛知県名古屋市中区大須4丁目1-71 矢場町中駒ビル B1F)
金額
LIVE会場限定ピクチャーチケット1,500円
当日チケット1,000円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

名古屋市中区

愛知

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

開催中

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

岩倉市

愛知

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

開催中

子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!

静岡

子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!

開催中

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

名古屋市中区

愛知

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

開催中

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

名古屋市中区

愛知

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

RANKING

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと1日

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

開催中

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

全国

『僕のヒーローアカデミア』劇場版第3弾!8/6より全国ロードショー

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!