
色鮮やかな「花みこし」と「山車」が練り歩く! 春を告げる「美濃まつり」開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

岐阜
未来の博士はキミだ!中津川子ども科学館で、もっと科学を楽しもう!

静岡
熱海スクエアシュークリームが美味しくて可愛い♡お店&オンラインショップをご紹介

愛知
無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」

岐阜
あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆

静岡
楽しくてタメになる!子どもと一緒に『東海大学海洋科学博物館』へ行こう♪
和紙産業の町として栄え、近年では古い歴史的家屋が立ち並ぶ「うだつの上がる町並み」がフォトジェニックなスポットとしても注目されている岐阜県美濃市。
そんな美濃市で春を告げる風物詩である伝統のお祭りが開催されます!
美濃まつり
そのお祭りの名は「美濃まつり」!毎年4月の第2土曜日と日曜日に開催されます。今年は、4月13日(土)と4月14日(日)の開催となります。会場となるのは、「八幡神社」そして、「うだつの上がる町並み」です。いったいどんなお祭りなのか順にご紹介していきます!
春らしい鮮やかな花みこしが練り歩く!
「美濃まつり」の象徴というべきなのが、「花みこし」です。「花みこし」は、眩しいほど鮮やかなピンク色の花がまるで咲いたような斬新なおみこしを担いで、うだつの上がる町並みを練り歩きます!大小合わせておよそ30基ほどのみこしが町中に溢れる様子は、賑やかですごく華やかで、春の到来を感じさせてくれます。この花みこしを見ないと美濃市の春は始まらないといっても過言ではありません!
この「花みこし」は、伝統の美濃和紙を使用しており、毎年町内ごとに手作りで丹念込めて作られています。なので毎年微妙に変化しており、新鮮な気持ちで眺めることができます。その使用する美濃和紙の数は、およそ100万枚ほどと超贅沢!まさにお祭りにふさわしい出し物と言えます!
歴史を感じる「山車」にも注目!
「花みこし」と双璧をなして、「美濃まつり」の見どころのひとつなのが山車です!各町内ごとに山車が出され、全部で6輌の山車を堪能できます!どの山車も江戸時代に作られた歴史的に大変貴重なものばかり!山車本体に、装飾、からくり人形すべてが江戸時代のものをそのまま受け継がれたものが多く、歴史の重みやロマンを感じることができます。これらの山車は岐阜県の重要文化財にも指定されています。
登場する山車は、次の通りです。
・常磐町・・・靭車(うつぼぐるま)
・相生町・・・舟山車
・殿町・・・三輪車
・新町・・・聖王車
・泉町・・・浦島車
・吉川町・・・布袋車
町ごとに山車の特徴や、山車の上部で演舞するからくり人形も違うので、違いを見て楽しむのもいいですね!このなかでも特に注目したいのが、常磐町から出る靭車(うつぼぐるま)です。美濃市内最大の大きさを誇る山車で、迫力満点!そして、からくり人形は、猿をモチーフにした人形で、演舞の途中で猿の顔が突然変化するので、その変化も観ている人を笑顔にし、ほっこりさせてくれます!
まとめ
観ているだけで華やかな気持ちになり、春を存分に感じることができる「美濃まつり」。名古屋からも車で1時間ほど、電車で1時間40分ほどで行ける意外と近い場所なので、この機会に足を運んでみてはいかがですか。

美濃市の小倉公園では「さくらロックフェス2019」が開催!
ココもポイント!
美濃まつり会場近くでは、美濃市役所、観光ふれあい広場駐車場が無料駐車場としてご利用いただけます。これで安心してお車でも移動できますね。ただし台数には限りがあるので、行く場合はお早めにお越しください!EVENT DATA
美濃まつり
- 期間
- 2019年4月13日(土)・4月14日(日)
- 場所
- 八幡神社、うだつの上がる町並み周辺
(岐阜県美濃市上条1238) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

高浜市
愛知
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

静岡
徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

豊田市
愛知
四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪
開催中

長久手市
愛知
トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン
開催中
現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

BTSのキャラクターがテーマ!「TinyTAN CAFE」名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」POP-UP STORE名古屋パルコで開催
開催まであと30日

愛知 |
「ご注文はうさぎですか?」展 名古屋・テレピアホールで開催
開催まであと51日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「志村けんの大爆笑展」名古屋パルコで開催!チケットやグッズ情報をご紹介
開催まであと2日

愛知 |
「東京卍リベンジャーズ」原画展 名古屋パルコで開催!「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION RETURN」
開催終了

愛知 |
「coldrain(コールドレイン)」主催ライブ「BLARE FEST. 2020(ブレア フェス)」ポートメッセなごやで開催!
開催終了

愛知 |
「ちいかわ飯店」名古屋パルコで開催!メニューやグッズを紹介!
開催まであと128日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中