
色鮮やかな「花みこし」と「山車」が練り歩く! 春を告げる「美濃まつり」開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!

愛知
【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!

愛知
ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

愛知
東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店

愛知
お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」

愛知
見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆
和紙産業の町として栄え、近年では古い歴史的家屋が立ち並ぶ「うだつの上がる町並み」がフォトジェニックなスポットとしても注目されている岐阜県美濃市。
そんな美濃市で春を告げる風物詩である伝統のお祭りが開催されます!
美濃まつり
そのお祭りの名は「美濃まつり」!毎年4月の第2土曜日と日曜日に開催されます。今年は、4月13日(土)と4月14日(日)の開催となります。会場となるのは、「八幡神社」そして、「うだつの上がる町並み」です。いったいどんなお祭りなのか順にご紹介していきます!
春らしい鮮やかな花みこしが練り歩く!
「美濃まつり」の象徴というべきなのが、「花みこし」です。「花みこし」は、眩しいほど鮮やかなピンク色の花がまるで咲いたような斬新なおみこしを担いで、うだつの上がる町並みを練り歩きます!大小合わせておよそ30基ほどのみこしが町中に溢れる様子は、賑やかですごく華やかで、春の到来を感じさせてくれます。この花みこしを見ないと美濃市の春は始まらないといっても過言ではありません!
この「花みこし」は、伝統の美濃和紙を使用しており、毎年町内ごとに手作りで丹念込めて作られています。なので毎年微妙に変化しており、新鮮な気持ちで眺めることができます。その使用する美濃和紙の数は、およそ100万枚ほどと超贅沢!まさにお祭りにふさわしい出し物と言えます!
歴史を感じる「山車」にも注目!
「花みこし」と双璧をなして、「美濃まつり」の見どころのひとつなのが山車です!各町内ごとに山車が出され、全部で6輌の山車を堪能できます!どの山車も江戸時代に作られた歴史的に大変貴重なものばかり!山車本体に、装飾、からくり人形すべてが江戸時代のものをそのまま受け継がれたものが多く、歴史の重みやロマンを感じることができます。これらの山車は岐阜県の重要文化財にも指定されています。
登場する山車は、次の通りです。
・常磐町・・・靭車(うつぼぐるま)
・相生町・・・舟山車
・殿町・・・三輪車
・新町・・・聖王車
・泉町・・・浦島車
・吉川町・・・布袋車
町ごとに山車の特徴や、山車の上部で演舞するからくり人形も違うので、違いを見て楽しむのもいいですね!このなかでも特に注目したいのが、常磐町から出る靭車(うつぼぐるま)です。美濃市内最大の大きさを誇る山車で、迫力満点!そして、からくり人形は、猿をモチーフにした人形で、演舞の途中で猿の顔が突然変化するので、その変化も観ている人を笑顔にし、ほっこりさせてくれます!
まとめ
観ているだけで華やかな気持ちになり、春を存分に感じることができる「美濃まつり」。名古屋からも車で1時間ほど、電車で1時間40分ほどで行ける意外と近い場所なので、この機会に足を運んでみてはいかがですか。

美濃市の小倉公園では「さくらロックフェス2019」が開催!
ココもポイント!
美濃まつり会場近くでは、美濃市役所、観光ふれあい広場駐車場が無料駐車場としてご利用いただけます。これで安心してお車でも移動できますね。ただし台数には限りがあるので、行く場合はお早めにお越しください!EVENT DATA
美濃まつり
- 期間
- 2019年4月13日(土)・4月14日(日)
- 場所
- 八幡神社、うだつの上がる町並み周辺
(岐阜県美濃市上条1238) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!
開催中

安城市
愛知
「フラワーフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中

静岡
「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン
開催中

静岡
「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!
開催中

名古屋市千種区
愛知
eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」
開催中
現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「第75回東山動植物園春まつり」開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

岐阜
地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中