エリアを指定
色鮮やかな「花みこし」と「山車」が練り歩く! 春を告げる「美濃まつり」開催! http://www.mino-city.jp/jp/tourist/festival.html

色鮮やかな「花みこし」と「山車」が練り歩く! 春を告げる「美濃まつり」開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

お花、グルメ、体験♪一年を通じて楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」

静岡

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

愛知

岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!

愛知

全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN

三重

美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介

静岡

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

和紙産業の町として栄え、近年では古い歴史的家屋が立ち並ぶ「うだつの上がる町並み」がフォトジェニックなスポットとしても注目されている岐阜県美濃市。

そんな美濃市で春を告げる風物詩である伝統のお祭りが開催されます!

美濃まつり

そのお祭りの名は「美濃まつり」!毎年4月の第2土曜日と日曜日に開催されます。今年は、4月13日(土)と4月14日(日)の開催となります。会場となるのは、「八幡神社」そして、「うだつの上がる町並み」です。いったいどんなお祭りなのか順にご紹介していきます!

春らしい鮮やかな花みこしが練り歩く!

「美濃まつり」の象徴というべきなのが、「花みこし」です。「花みこし」は、眩しいほど鮮やかなピンク色の花がまるで咲いたような斬新なおみこしを担いで、うだつの上がる町並みを練り歩きます!大小合わせておよそ30基ほどのみこしが町中に溢れる様子は、賑やかですごく華やかで、春の到来を感じさせてくれます。この花みこしを見ないと美濃市の春は始まらないといっても過言ではありません!

この「花みこし」は、伝統の美濃和紙を使用しており、毎年町内ごとに手作りで丹念込めて作られています。なので毎年微妙に変化しており、新鮮な気持ちで眺めることができます。その使用する美濃和紙の数は、およそ100万枚ほどと超贅沢!まさにお祭りにふさわしい出し物と言えます!

歴史を感じる「山車」にも注目!

「花みこし」と双璧をなして、「美濃まつり」の見どころのひとつなのが山車です!各町内ごとに山車が出され、全部で6輌の山車を堪能できます!どの山車も江戸時代に作られた歴史的に大変貴重なものばかり!山車本体に、装飾、からくり人形すべてが江戸時代のものをそのまま受け継がれたものが多く、歴史の重みやロマンを感じることができます。これらの山車は岐阜県の重要文化財にも指定されています。

登場する山車は、次の通りです。

・常磐町・・・靭車(うつぼぐるま)
・相生町・・・舟山車
・殿町・・・三輪車
・新町・・・聖王車
・泉町・・・浦島車
・吉川町・・・布袋車

町ごとに山車の特徴や、山車の上部で演舞するからくり人形も違うので、違いを見て楽しむのもいいですね!このなかでも特に注目したいのが、常磐町から出る靭車(うつぼぐるま)です。美濃市内最大の大きさを誇る山車で、迫力満点!そして、からくり人形は、猿をモチーフにした人形で、演舞の途中で猿の顔が突然変化するので、その変化も観ている人を笑顔にし、ほっこりさせてくれます!

まとめ

観ているだけで華やかな気持ちになり、春を存分に感じることができる「美濃まつり」。名古屋からも車で1時間ほど、電車で1時間40分ほどで行ける意外と近い場所なので、この機会に足を運んでみてはいかがですか。

さくらロックフェス2019

美濃市の小倉公園では「さくらロックフェス2019」が開催!

ココもポイント!

美濃まつり会場近くでは、美濃市役所、観光ふれあい広場駐車場が無料駐車場としてご利用いただけます。これで安心してお車でも移動できますね。ただし台数には限りがあるので、行く場合はお早めにお越しください!

EVENT DATA

美濃まつり

期間
2019年4月13日(土)・4月14日(日)
場所
八幡神社、うだつの上がる町並み周辺
(岐阜県美濃市上条1238)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

名古屋市港区

愛知

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

開催中

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

長久手市

愛知

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

開催中

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

名古屋市中区

愛知

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

開催中

【#StayHome③】遊び方は無限大!!【おうち時間】いまオススメのゲームジャンルとは!?

全国

【#StayHome③】遊び方は無限大!!【おうち時間】いまオススメのゲームジャンルとは!?

開催中

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

岡崎市

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!