エリアを指定
楽しみ方いろいろ♪「第30回 伊太梅まつり」に行こう! http://www.shimada-ta.jp/event/event_detail.php?id=14

楽しみ方いろいろ♪「第30回 伊太梅まつり」に行こう!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

三重

亀山PAからも行ける!『亀山サンシャインパーク』に遊びに行こう♪

愛知

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

愛知

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

静岡

「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る

岐阜

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

島田市伊太上伊太地区の新東名高架橋下広場で、今年で第30回目となる「伊太梅まつり」が開催します。開催日は2019年2月17日(日)です。

当日は、竹筒梅や梅の小枝の配布、名産品の販売、​ビンゴゲームや餅つき大会などの楽しい催しが行われます。周辺では、梅の花を眺めながらのウォーキングも楽しむことが出来ますよ!

【開催日時】
2019年2月17日(日)
9:30~13:00
※小雨決行

【開催場所】
島田市伊太上伊太地区 新東名高架橋下広場
(上伊太公会堂付近 島田市伊太675番地3)

【アクセス】
〈バス〉
田代の郷温泉線「田代の郷温泉方面行」に乗車、「上伊太公会堂」バス停で下車。徒歩約5分。
〈自動車〉
国道1号バイパス向谷ICから約7分。

【駐車場】
あり(先着)

【見どころ1】梅の無料配布や餅つき大会も!

サービスエリアでは、竹筒に入った梅や、梅の小枝を無料配布します。数に限りがあるので、参加はお早めに!

餅つき大会やビンゴゲームも行われるので、子どもも大喜び。サービス価格で提供される、熱々の豚汁や甘酒で体を暖めつつ、梅を鑑賞しましょう。

〈サービスエリアでの催し内容〉
・竹筒うめ・うめ小枝無料配布
・豚汁(一杯100円)
・甘酒(一杯50円)
・​ビンゴゲーム(50円)
・餅つき大会

【見どころ2】地元の特産品を販売!

お腹が空いたら、マーケットエリアで販売しているいのししを使った焼肉や鍋、やまめの塩焼き、お弁当や梅おこわをいただきましょう!デザートには、手作りのほう葉もちやおまんじゅうを味わってくださいね。

お土産には、スルガエレガントやレモン、特産品の梅干しを使った加工品や「はたき餅」をどうぞ!砕けたうるち米を使って作られた、遠州名物「はたき餅」は歯切れがよく、さっぱりとした味わいです。ぜひ味わってみてくださいね。

〈マーケットエリアでの販売商品〉

やまめの塩焼き、いのしし鍋、弁当、ほう葉もち、まんじゅう、カレーパン、梅干し加工品、いのししの焼肉、梅おこわ、はたき餅、そば、梅干し、レモン・スルガエレガントなどの柑橘類、ポン菓子、子供玩具、餃子、ハムカツ、イカフライ、焼きそば、蒟蒻、山芋、海産物など

【見どころ3】市民によるステージも!

ステージエリアでは、市民による吹奏楽や大正琴などの演奏が披露されます。大正琴や吹奏楽の音色を聴きながら梅を鑑賞すれば、より一層風流な気分になれることでしょう。

〈ステージエリアのイベント内容〉
・吹奏楽演奏
・大正琴演奏 ほか

【出演者】
・樟誠高校応援部
・伊太小学校児童
・笹ケ久保大正琴 ほか

【見どころ4】梅を楽しみながらのウォーキングも!

会場周辺の道路では、梅を鑑賞しながらのウォーキングが出来ますよ。伊太八幡神社の丘にある広大な梅畑や、農道沿いで、梅の花のかぐわしい香りを楽しみながらウォーキングを楽しみましょう!

温泉で温まろう!

観梅で体が冷えたり、ウォーキングで汗をかいたら、会場から約1.5km先の日帰り温泉「伊太和里の湯」をご利用ください。「田代の郷温泉」から源泉を引いており、美肌や神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺や、関節のこわばりやうちみ、くじき、冷え性などに効果があります。

内湯の他、露天スペースにはシルク風呂や人口炭酸泉、寝湯やサウナ、水風呂などがあり、ゆっくりと温泉を楽しむことが出来ますよ。家族やお仲間と水入らずで温泉を楽しみたい方は、定員5名の貸切風呂がおすすめです。

温泉を楽しんだ後には、70畳もの広さの無料休憩室や、要予約の個室休憩室、多目的スペースをご利用ください。リラクゼーションスペース「koume」でオールハンドのマッサージを受ければ、日頃の疲れも癒されますよ。

「第30回 伊太梅まつり」を楽しもう!

梅の花の鑑賞をしながら、美味しい屋台フードを楽しんだり、ウォーキングや温泉を楽しんだり。「第30回 伊太梅まつり」では、様々な方法で楽しむことが出来ますよ!

2月17日は、島田市伊太で開催される梅祭りに参加してみませんか。

東海エリア 花見 2019

東海エリアのお花見特集はこちらをチェック♪

伊豆月ヶ瀬梅林 梅まつり

約1,500本もの梅の木に咲く美しい梅の花が楽しめる「伊豆月ヶ瀬梅林 梅まつり」

ココもポイント!

島田市田代の郷温泉「伊太和里の湯」の入館料は、大人510円、小人(小学生)300円と、非常にリーズナブルです。回数券は、大人5,090円、小人3,080円、高齢者(満70才以上の島田市民)4,580円で11回使用できるのでお得ですよ。「伊太和里の湯」の詳細については、公式サイトでご確認ください。

EVENT DATA

第30回 伊太梅まつり

期間
2019年2月17日(日)
場所
島田市伊太上伊太地区 新東名高架橋下広場
(静岡県島田市伊太675番地3)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

静岡

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

開催中

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

豊田市

愛知

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

開催中

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

開催中

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

三重

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

開催中

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

三重

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!