エリアを指定
長良川鵜飼の歴史が丸わかり!鵜飼を表現した埴輪も岐阜県初公開! 「第34回特別展示 いにしえの鵜飼」 https://www.ukaimuseum.jp/events/detail_423.html

長良川鵜飼の歴史が丸わかり!鵜飼を表現した埴輪も岐阜県初公開! 「第34回特別展示 いにしえの鵜飼」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

岐阜

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

愛知

愛知県最大!?すべて無料のアスレチックで遊べる「海南こどもの国」

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

静岡

2020楽天トラベルランキング第2位!大注目のグランピング施設『Ufufu Village』をご紹介♪

静岡

あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」

鵜飼について知っていますか?

「岐阜県」と聞くと、みなさんは何をイメージしますか?

飛騨高山、岐阜城、スキー場、飛騨牛、郡上おどり・・・などなどいろいろあると思いますが、やはり忘れてはいけないのが「鵜飼」ですね!

みなさんは「鵜飼」を生で観たことがありますか?

「鵜飼」は、日本の伝統的な漁業のひとつで、鵜(う)と呼ばれる鳥を鵜匠(うしょう)が操り、鵜が魚を丸呑みして魚を漁る漁法のひとつです。岐阜県の長良川で行われる鵜飼は、愛媛県大洲市の肱川、大分県の三隅川と並び、日本三大鵜飼いに数えられています。

夜の長良川にかがり火で照らされた鵜匠と鵜が必死に魚を漁る様子は、緊張感もあり、また芸術のように絵になり、感動すること間違いなしですよ!まだ生で鵜飼を観たことがないという方は、ぜひ生で鵜飼を体感してみてください!

ちなみにぎふ長良川鵜飼が観られるのは、例年5月半ばから10月までとなります。

第34回特別展示 いにしえの鵜飼

岐阜県にある鵜飼の素晴らしさを未来に伝える施設「長良川うかいミュージアム」では、「第34回特別展示 いにしえの鵜飼」が2019年1月16日(水)から4月8日(月)まで開催されます。

みなさんは鵜飼がいつから行われているのかご存知ですか?

鵜飼は、かなり古くから行われているものという漠然としたイメージがあるものの、知っているという方は少ないかもしれませんね。

古来より日本各地で行われてきた鵜飼。鵜飼は、誰もが知る歴史的書物である「古事記」や「日本書紀」にも登場するなどおよそ1300年以上前から存在しているといわれています。長良川鵜飼はというと、7世紀ごろにはすでに鵜飼が美濃国で、行われていたといわれています。

そして、鵜飼は、あの誰もが知る歴史的人物・織田信長も愛していたとも伝えられています。もしかしたら、長良川鵜飼も信長が観ていたかもしれないと思うと、なんだか歴史的ロマンを感じちゃいますね!

本展では、そんな長良川鵜飼の歴史をたどる文献を中心に展示。そして、今回の目玉となるのが岐阜県では初公開となる、群馬県保渡田八幡塚古墳から出土した、鵜飼の様子が表現されている「魚をくわえた鵜の埴輪」。およそ5世紀後半頃のものと思われる作品で、鵜のくちばしの先端には、立派な魚がくわえられています。現代の鵜飼とほぼ変わりがないですね。古墳時代に鵜飼いが行われていたことを証明する国内最古の資料となります。

また、山梨県外中代遺跡より見つかった、鵜飼漁を描いたとされる「暗文絵画土器」など鵜飼に関する大変貴重な資料の数々も並びます。縄文時代から鵜飼があり、そして当時の人たちが未来へ伝えようと埴輪や土器に描いた鵜飼。そんな当時の人たちの想いが詰まった歴史的な展示物が自分たちの目の前で観られるなんてたまりませんね!この貴重な機会を見逃さないでください!

第9回 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン

岐阜の街をQちゃんが走る!「第9回 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン」

ココもポイント!

ぎふ長良川鵜飼が観られるのは、例年5月半ばから10月まで。かがり火に照らされた鵜と鵜匠の姿は絵になり、日本らしさを感じられますよ!東海エリアで、身近に歴史的な伝統漁が観られるのですから、まだ生で観たことがないという方は、絶対に観た方がいいですよ!

EVENT DATA

第34回特別展示 いにしえの鵜飼

期間
2019年1月16日(水)~4月8日(月)
場所
長良川うかいミュージアム 特別展示室
(岐阜県岐阜市長良51-2)
金額
大人500円
小人250円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

名古屋市港区

愛知

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

開催中

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

静岡

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

開催中

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

半田市

愛知

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

開催中

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

岐阜

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

開催中

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

静岡

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!