エリアを指定
凧をあげよう!138タワーパーク凧あげ祭り! http://kisosansenkoen.jp/~tower138/m138event_takoage.html

凧をあげよう!138タワーパーク凧あげ祭り!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡

岐阜

湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」

三重

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

全国

北海道グルメをお取り寄せ!海鮮&ラーメン&ジンギスカンなどおうち時間を贅沢に!

愛知

Rooftop la boca 完全個室 一室一組様限定の大人の隠れ家が名古屋に登場

岐阜

「銀座に志かわ」岐阜県大垣市にオープン!水にこだわる高級食パンを味わおう

お正月と言えば、どんな遊びを思い浮かべますか?

子どものころに楽しんだ、独楽回しや羽子板、福笑いなどもありますね。中でも多くのお子様に今でも楽しまれているのが「凧あげ」ではないでしょうか。それでも今では街中の風景も変わり、凧をあげる場所がなかったり、「危ないから」と凧をあげさせてもらえなかったりすることも多くあります。

木曽三川公園138タワーパークでは、新春の「凧あげ祭り」を開催。広い敷地の中、さまざまな凧をあげて新しい年を楽しみませんか?

138タワーパークで凧をあげよう!

広~い場所で、思う存分凧あげを楽しみませんか?国営木曽三川公園「138タワーパーク」では、新春を楽しむ「凧あげ祭り」を開催します。

イベントでは、和凧作りに挑戦したり(有料)、達人の伝統凧や創作凧を見たり糸を引いたり、さまざまな体験ができます。街中では難しくなってしまった日本の伝統文化を、この機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催日
2019年2月17日(日)

時間
10:00~15:00
※雨天中止

イベントあれこれ

凧あげ祭りでは、さまざまなイベントを企画してみなさまをお迎えします。それぞれ要チェックですよ!

和凧作り教室

開催時間 一回目:10:00~11:00(9:30~ 整理券配布)
     二回目:11:00~12:00(1030~ 整理券配布)
参加費:500円/1個
定員:各回それぞれ30人(一人一個まで)

日本の凧の会 尾張一宮支部協力の元、和凧作り教室を開催。和凧は比較的簡単に作れるもので、誰でも気軽に参加できます。定員は当日の先着順になります。ご希望の方はお早めにお越しください。

凧の競演の体験

開催時間 午前の部:11:00~12:00
     午後の部:13:00~14:00
参加費:無料
定員:なし

誰でも参加できます。達人の見事な和凧や創作凧が大空に舞い上がる姿を見るだけでなく、糸を引く体験もさせてもらえます。一般ではなかなか味わえない体験を、是非ご堪能ください。

連凧あげに挑戦

開催時間:14:00~14:30
参加費:無料
定員:なし

みなさん、連凧をあげたことはありますか?連凧は通常の凧とことなり、幾つもの凧が連なっているタイプ。ひとつの凧をあげるのにもかなり力を要することからも分かるように、連凧あげはかなり力の要る作業になります。しかし、見事にあがり大空を舞う連凧は圧巻。このイベントでは、凧の糸も引かせてもらうことができます。糸を引く手に伝わる力や振動は、きっと忘れられない経験となりますよ。

太鼓の演奏

開催時間:午前の部10:00~11:30
     午後の部13:30~14:30
観覧料:無料
定員:なし

北名古屋市の「鼓っつ太鼓」のみなさんが太鼓の演奏をしてださいます。太鼓は凧と同じく日本の古来より伝わる伝統文化のひとつ。空気を震わせ体の芯まで響く太鼓の音は、日本人の心を揺さぶります。新春の空気に響く太鼓の音を、是非お楽しみください。

全国的にも珍しい凧の展示もありますよ

138タワーパークでは全国各地の珍しい和凧など、さまざまな凧を展示するイベントも開催します。

凧の展示

開催期間:1月12日(土)~2月17日(日)
時間 平日 9:30~17:00
   土日祝日 9:30~21:00(最終日は9:30~15:00)
場所:ツインアーチ138 1階・展望階
入場料:無料(展望階へは利用料が必要)

日本各地の珍しい和凧や、迫力ある和凧などさまざまな凧を展示しています。空に舞う凧も良ければ、伝統の凧を見るも良し。普段は滅多に見られない珍しい凧など、是非ゆっくりご覧ください。

新年の大空に舞う和凧は、日本人の心をくすぐるものですね。是非周囲を気にせず凧あげを満喫できる「138タワーパーク 凧あげ祭り」へお出かけくださいね!

138タワーパーク新春フェスタ2019

新春を遊びつくす!138タワーパーク新春フェスタ2019へ行こう!

ココもポイント!

日本イチの凧はどれくらいかご存知でしょうか。見るところによると、大きさとして畳およそ100畳ほどの凧が「日本一」として名を連ねているようです。もちろんそれがあがったかあがっていないかにもよりますが、全国各地で「日本一」を争うその大きさにも興味をそそられますね。ちなみにこの畳およそ100畳の凧は、神奈川県や滋賀県、春日部市など、各地であげられているようです。2019年も「日本最大の大凧」は記録更新するでしょうか!?

EVENT DATA

138タワーパーク 凧あげ祭り

期間
2019年2月17日(日)
場所
木曽三川公園138タワーパーク
(愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3)
金額
和凧作り教室は参加費500円/1個
それ以外は無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」開催

犬山市

愛知

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」開催

開催中

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

静岡

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

開催中

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催まであと3日

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

開催中

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

静岡

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

RANKING

静岡

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催まであと8日

愛知 |

特別展「江戸三作と門弟たち」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催

開催まであと3日

愛知 |

「レゴランド®でメリークリスマス」開催

開催まであと23日

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催まであと8日

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催まであと3日

愛知 |

「coldrain(コールドレイン)」主催ライブ「BLARE FEST. 2020(ブレア フェス)」ポートメッセなごやで開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!