
刃物の町・関のお正月イベント!古式日本刀鍛錬 打ち初め式が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

愛知
高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!

愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

岐阜
昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!

三重
伊勢志摩エバーグレイズ 豊かな自然と他にはない驚きとワクワクが楽しめるキャンプ場をお届け!

岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
火花が飛び散る迫力の鍛錬が凄い!関の恒例お正月イベント『古式日本刀鍛錬 打ち初め式』が開催
世界でも有数の刃物の産地として知られる岐阜県関市にて、毎年恒例のお正月イベント『古式日本刀鍛錬 打ち初め式』が2019年1月2日(水)に開催されます。
この日は関鍛冶伝承館の日本刀鍛錬場にて、1年間の刀匠・刀剣研磨外装技術者の無事を祈願した神事が行われます。
そして、古式日本刀鍛錬、刀剣研磨等外装技術の様子を一般公開されます。新春を告げる伝統の火花、そして鍛錬の様子は迫力満点!
戦国時代に最も隆盛を極めた関鍛冶の新年初めての鍛錬は、真っ赤な鋼を打つ様子に気持ちがクリアになりそうですね。
地元の方はお正月の最初のイベントとして馴染みのある方も多いのではないでしょうか。
関市の伝統的な文化に触れに、このお正月は関市にお出かけをしてみてはいかがでしょうか。
参加費は無料
古式日本刀鍛錬の打ち初め式は参加費が無料のイベントです。
無料で貴重な鍛錬の様子が見ることができるのは嬉しい機会ですね。
関市の刃物について
関市は刃物の産地として世界的に有名なことはご存知でしょうか。
関市に刀鍛冶が誕生したのは鎌倉時代。刀祖である「元重」が関の地に訪れ、刀鍛冶をはじめたといわれています。
関市の刀鍛冶の歴史は「元重」によってはじまったということですね!
関市は良質な焼刃土と末譚、そして長良川と津保川の水…刀を作り上げるうえでとても条件の良い関の土地は、刀鍛冶にとって理想的な場所でした。
多くの刀鍛冶が関の土地に集まり、室町時代には300人を超える刀匠がいたそうです。
「折れず、曲がらず、よく切れる」と関の刀はいつしか全国へ名を広め、戦国時代には数多くの武将たちに愛されました。
特に、関伝を有名にしたといわれているのは「関の孫六」として知られる「二代目兼元」。今までよりも頑丈な刀によって、日本一の名刀の産地として関は繁栄したのでした。
今でもその伝統技術を受け継ぎ、後世に残す活動を行っており、日本刀だけでなく世界でも有数の刃物の産地として現在も知られているのです。
関鍛冶伝承館ってどんなところ?
関鍛冶の技を現代に伝えるための施設
岐阜県関市の南春日町にある関鍛冶伝承館では、鎌倉時代から受け継がれている関の鍛冶の巧みな技を今、そして未来に伝えるために様々な展示がされています。
1Fでは、兼元、そして兼定などの重要刀剣をはじめとする日本刀が展示されているほか、日本刀の製造工程や歴史など、日本刀に関する様々な資料が展示されています。
今日本刀ブームが起こっていますので、最近日本刀に魅力を感じ始めた方にもおすすめスポットです!
入館料
関鍛冶伝承館の入館料についてもご紹介しましょう!
【入館料金】
大人 300円(250円)
高校生 200円(150円)
小中学生 100円(50円)
※()内は団体割引となります。(20名以上から適用)
年に一度、10月には刃物まつりも開催
関市では、年に一度、10月に本町通り商店街を中心に「刃物まつり」が開催されています。
「刃物まつり」では多くの刃物メーカーや卸売業者が集まり、関の刃物を特別価格にて販売されます。
とってもお得に関の刃物を購入できるので、毎年多くの人が訪れる人気のイベントなのです。
毎日使う、包丁やハサミも売られていますので、一度ご家庭で関の刃物の切れ味を試してみてはいかがでしょうか。
会場内には飲食コーナーもありますので、ご当地グルメを楽しみながら関の刃物の魅力を体感しても楽しそうですね。
また古式日本刀鍛錬の実演もされますので、刃物をお手頃な価格で購入するだけでなく、関の刃物の文化も感じることができるイベントなのです♪
アクセス方法
関鍛冶伝承館までのアクセス方法もご紹介しましょう!
公共交通機関を利用していく場合は、長良川鉄道越美南線の刃物会館前駅を下車後、徒歩約3~5分で関鍛冶伝承館に向かうことができます。
駅から近いので迷うことなく向かうことができそうですね!
車でお出かけの場合は、東海北陸自動車道 関ICから約10分で向かうことができます。
駐車場があり、大型バスは2台、普通乗用車は20台まで停めることができますが、打ち初め式は年に一度のイベントということもあり、多くの人が見に訪れることが予想されます。
駐車場が大変混みあうことが予想されますので、事前に臨時駐車場の有無、周辺の駐車場情報などを確認されることをおすすめします。

ファミリーにおすすめ!牧歌の里ウインターシーズンが開催
ココもポイント!
関鍛冶伝承館の2Fには、関の刃物文化を感じることができる製品が展示されています。カスタムナイフ作家のコレクションをはじめ、百徳ナイフなど、関の刃物文化が生み出した様々な刃物をみることができます。見たことがない刃物が展示されているかもしれませんね!EVENT DATA
古式日本刀鍛錬打初め式
- 期間
- 2019年1月2日(水)
- 場所
- 関鍛冶伝承館
(岐阜県関市南春日町9-1) - 金額
- 【入館料金】
大人 300円(250円)
高校生 200円(150円)
小中学生 100円(50円)
※()内は団体割引となります。(20名以上から適用)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介
開催中

岐阜
今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!
開催中

岐阜
飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」
開催中

静岡
「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪
開催中

三重
「Mucha Mucha Dulcinea!(ムチャ ムチャ ダルシネア!)」志摩スペイン村で開催
開催中
現在開催中

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
知らなかった!氷砂糖の世界☆中日本氷糖へ工場見学に行こう♪
開催中

三重
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
開催中

愛知 |
La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!
開催中

愛知 |
高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!
開催中

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了

愛知 |
空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり
開催終了

三重
肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了