
映画『来る』公開記念イベントを名古屋で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
四日市の温泉『おふろcafé 湯守座』で至福の癒しタイムを♡施設情報をご紹介

愛知
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

愛知
明治なるほどファクトリー愛知はどんな見どころがあるのかな?

岐阜
煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!

愛知
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

愛知
歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう
ホラー&ミステリー映画『来る』が全国公開されることを記念して、2018年12月5日(水)に名古屋市の万松寺 白龍ホールにて映画公開記念のトークイベントを開催します。なんと入場は無料です。
#この動画を観たら来る#何が来る?#12月7日公開 #来る pic.twitter.com/wcYzLEx4W0
— 映画『来る』公式 (@kuru_movie) 2018年11月6日
人気ホラー小説の映画化ということで、どんな映像作品になるのか期待している原作ファンも多いのではないでしょうか?映画をもっと楽しむために、このイベントで物語の内容をおさらいしておくのも良いかもしれませんね。
公開記念イベントは3部構成
映画『来る』の公開記念イベントは三部構成となっていて、トークセッションや原作朗読会を行います。
第一部〔トークセッション〕
第一部は、大のホラー好きとして有名な人気声優の野水伊織さん(艦これシリーズ瑞鶴・翔鶴役など)を迎えてのトークセッションです。金城学院大学文学部教授の小松史生子さんや中京大学文学部教授の甘露純規さんを交えて、原作小説『ぼぎわんが、来る』の世界観を読み解きます。
登壇者
・小松史生子(金城学院大学文学部教授)
・甘露純規(中京大学文学部教授)
・野水伊織(声優)
時間
18:30~19:15
第二部〔原作朗読〕
第二部では、女流怪談師の志月かなでさんによる原作朗読会を行います。プロの怪談師による朗読は、怖さも倍増しそうですね。
朗読するのは、原作小説『ぼぎわんが、来る』の第一章(二)(三)です。イベントに参加する前に、この部分をしっかり予習しておくと朗読会をより楽しめるのではないでしょうか。
登壇者
・志月かなで(怪談師)
時間
19:15~19:30
第三部〔映画への期待〕
映画『来る』のプロデューサー西野智也さんを新たに迎えて、第一部のトークセッション登壇者たちとともに映画への期待について語ります。もしかしたら、ここでしか聞けない裏話などもあるかもしれませんね。
登壇者
・西野智也(東宝/『来る』プロデューサー)
・トークセッション登壇者
時間
19:30~20:00
映画『来る』のストーリー
オカルトライターである野崎のもとに、田原が相談者として訪れる。田原によると、最近身の回りで超常現象としか言いようのない怪異な出来事が相次いで起きていると言い、妻である香奈と幼い一人娘の知紗に危害が及ぶことを恐れていた。
野崎は霊媒師の血をひくキャバ嬢の真琴とともに調査を始めるのだが、田原家に憑いている「何か」は想像をはるかに超えて強力なモノであることを知る。民俗学者・津田によると、その「何か」とは、田原の故郷の民族伝承に由来する化け物「ぼぎわん」ではないかと言うのだ。
対抗策を探す野崎と真琴、そして幼き日の記憶を辿る田原。どんどんエスカレートする霊的攻撃に、死傷者が続出。真琴の姉で日本最強の霊媒師・琴子の呼びかけで、日本中の霊媒師が田原家に集結し、かつてない規模の「祓いの儀式」が始まろうとしていた。
彼らは、あれを止めることができるのか!?
キャスト
岡田准一 黒木華 小松菜奈
青木崇高 柴田理恵 太賀 志田愛珠 蜷川みほ 伊集院光 石田えり
松たか子 妻夫木聡
スタッフ
監督:中島哲也
脚本:中島哲也 岩井秀人 門間宣裕
原作はホラー小説『ぼぎわんが、来る』
映画の原作は、澤村伊智の「ぼぎわんが、来る」(角川ホラー文庫)です。第22回 日本ホラー小説大賞受賞作ということもあり、それを原作にした映画とあれば期待ができそうですね。
原作を知っているという人も、映画ではまた違った怖さや面白さを感じられるのではないでしょうか。

ホラー好きの方はこちらもおすすめ!名古屋テレビ塔で新時代のホラーVRアトラクション
ココもポイント!
映画『来る』は映画公開を記念して、さまざまな企業とのコラボも行っています。「“あれ”が…来る!」をテーマにいろんなコラボをしているので、見比べてみるのも楽しいですよ。映画公式サイトではさまざまな情報を随時更新しているので、映画を観る前に原作小説『ぼぎわんが、来る』を読みながら『来る』の世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
映画『来る』公開記念イベント 「ぼぎわんが、来る」の謎
- 期間
- 2018年12月5日(水)
- 場所
- 万松寺 白龍ホール
(愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
開催中

瀬戸市
愛知
陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館
開催中

名古屋市中区
愛知
歯に関することが丸わかり!歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
開催中

刈谷市
愛知
異国情緒溢れる園内をゆったり散策しよう!「ミササガパーク(猿渡公園)」
開催中

三重
三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!
開催中
現在開催中

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
RANKING

愛知 |
「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催
開催中

愛知 |
「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了

愛知 |
空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり
開催終了

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中