
犬山城下町でドイツワインを楽しもう♡『第9回犬山城下町ドイツワインまつり』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

愛知
知多に来たら「えびせんパーク」に遊びに行こう!

愛知
アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

愛知
フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

愛知
愛知県最大!?すべて無料のアスレチックで遊べる「海南こどもの国」

岐阜
実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!
ドイツの美味しいワインとおつまみを楽しむイベントが犬山城下町で開催
愛知県犬山市の城下町にて、ドイツのワインとおつまみを楽しむイベント『第9回犬山城下町ドイツワインまつり』が2018年11月30日(金)、12月1日(土)、2日(日)の3日間開催します(※)。
この期間は、ドイツ産の美味しいワインとおつまみを、犬山市の城下町(4か所)で楽しむことができます。
本イベントは入場無料のイベントなので、気軽に美味しいドイツワインを愉しむことができます。(ワイン、フードは有料)
ワインに詳しくない方や、普段飲みなれていない方でも楽しめる、美味しい銘柄が揃えられていますので、お友達やご家族と誘い合ってお出かけしてみてはいかがでしょうか。
寒くなってきた季節に飲むワインで心も体もホッコリと温まりそうです♪
※2018年11月30日(金)は前夜祭となります。
犬山市でワインまつりの理由は?
「なぜ犬山市でワインまつり?」「どうして産地はドイツ限定なの?」と疑問に感じられている方もいらっしゃるかもしれません。
実は犬山市はドイツ連邦共和国のラインラント=プファルツ州ザンクト・ゴアルスハウゼン市と姉妹都市なのです。
犬山市の周辺に流れる川“木曽川”の木曽川河畔には、昭和35年に大正時代の地理学者・志賀重昂氏を称えた碑とともに、ドイツから贈られた「ローレライの石」の碑が設置されました。
平成2年に日本とドイツの「ライン」で川下りをしている民間会社が友好提携をしたことを機に、平成3年にザンクト・ゴアルスハウゼン市から「ミス・ローレライ」一行が来日し、犬山市を訪れました。
犬山市サイドも市調査団を派遣した末、ザンクト・ゴアルスハウゼン市と犬山市は友好都市提携盟約書に調印され、友好都市としての交流が始まったのでした。
今回の『犬山城下町ドイツワインまつり』は、こうした友好都市としての深い繋がりから楽しめるイベント、ということなのです。
良質なドイツワイン9銘柄を楽しめる!4つの会場をご紹介
会場のご紹介
『第9回犬山城下町ドイツワインまつり』は、犬山城下町内の4か所を会場に開催されます。
<会場一覧>
針綱神社第2駐車場
犬山しみんてい
本町ポケットパーク
どんでん館前広場
名鉄犬山線 犬山駅から一番近い会場は「どんでん館前広場」。
犬山駅 西口から出て徒歩10分程度で向かうことができます。
江戸情緒が今なお残る、犬山城下町をゆっくりと歩きながら、ドイツワインを愉しんでくださいね!
前夜祭はどんでん館のみ!
開催日は2018年11月30日(金)から12月2日(日)までとご紹介しましたが、初日の11月30日(金)は前夜祭となり、どんでん館のみの開催となります。
この日は、他の会場では『犬山城下町ドイツワインまつり』は開催されませんのでご注意くださいね。
スタンプラリーも実施♪
4つの会場を巡って楽しむスタンプラリーも実施します。
全てのスタンプを集めると、ゴール地点でプチプレゼントがもらえちゃいます♡
各会場のおつまみやワインをコンプリートするついでに、スタンプラリーも楽しんでみてはいかがでしょうか。
お酒を楽しみながら参加される方が多いと思いますので、歩行時は車に充分注意してくださいね。
※スタンプラリーは12月1日(土)、2日(日)に実施します。
楽しめるのは厳選された9銘柄のドイツワイン
『第9回犬山城下町ドイツワインまつり』で楽しめるワインは全部で9銘柄!
ライン川地域やナーエ地域など、厳選された優れた名酒を堪能することができます。
赤も白もありますので、色んなワインの飲み比べを楽しんでみてくださいね!
このイベントで、ドイツの良質なワインをご賞味ください!
各会場ではミニイベントも多数開催
本イベントではワインをメインに楽しむ内容となっていますが、各会場では歌や演奏など、お酒がより楽しく飲めるミニイベントも開催される予定です。
魅力的な音楽でドイツワインがますます美味しく感じられそう!
音楽とともにイベントを楽しみましょう♪
犬山城下町は楽しいお酒のイベントを多数開催!
今回は友好都市であるドイツのザンクト・ゴアルスハウゼン市とのご縁で開催される「ドイツワイン」のイベントですが、実は犬山市は他にも多数の都市と友好関係を結んでおり、犬山市の城下町ではほかにも楽しいお酒のイベントが多数開催されています。
2018年は、これまで「カリフォルニアワインまつり(5月)」、「日南焼酎まつり(6月)」が開催されました。
他にも8月・9月には東海のクラフトビールを楽しめる「犬山城下町ビールまつり」が開催されたほか、2019年1月には「犬山城下町どぶろく祭り」、3月には「あったか鍋と地酒まつり」が開催される予定です。
犬山城下町では年間を通して、グルメやお酒の楽しいイベントが開催されているようです♪ 犬山城とあわせて犬山城下町でのイベントも楽しんでみてはいかがでしょうか。

2017年開催時のどぶろく祭りのイベント記事をご紹介!
ココもポイント!
犬山城下町では冬季は9月16日~12月2日の毎週日曜日、犬山城下町イケメン甲冑隊が出現します!『犬山城下町ドイツワインまつり』の最終日に、もしかしたら会えるかもしれませんね♪EVENT DATA
第9回犬山城下町ドイツワインまつり
- 期間
- 2018年11月30日(金)・12月1日(土)・2日(日)
※11月30日(金)は前夜祭で、どんでん館前広場のみの開催となります。 - 場所
- 犬山城下町界隈
(針綱神社第2駐車場、犬山しみんてい、本町ポケットパーク、どんでん館前広場)
- 金額
- 入場無料
※ワイン、フードは有料となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊田市
愛知
私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡
開催中

一宮市
愛知
「YETI(イエティ)」愛知県一宮市にオープン!キャンプ気分を味わおう♪
開催中

名古屋市西区
愛知
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
開催中

三重
マンボウが食べられる!?道の駅「紀伊長島マンボウ」
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中
現在開催中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
開催中

愛知 |
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中