エリアを指定
日本一の“早咲き”「第75回 熱海梅園梅まつり」開催!足湯や無料の甘酒も https://www.ataminews.gr.jp/event/355/

日本一の“早咲き”「第75回 熱海梅園梅まつり」開催!足湯や無料の甘酒も

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

静岡

大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」

静岡

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

岐阜

国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

日本で最も早咲きの梅をみることができる「第75回 熱海梅園梅まつり」が2019年1月5日(土)~3月3日(日)、静岡・熱海梅園で開催。44,000平方メートルの敷地を誇る広い園内に、59品種・472本もの梅の木が咲き誇ります。

熱海梅園は、日本一遅い紅葉と、日本一早い梅の開花をみることができるスポットとして全国的にも有名です。毎年11月下旬~12月上旬には第一号の梅の花が開花するため、運が良ければ紅葉と同時に梅を見ることができます。

数が多いのはもちろん、園内には樹齢100年を越える梅の古木もあり、見応え抜群です。早咲き、中咲き、遅咲きと、様々な種類の木があるので、時期によって違いを楽しむことができます。

みどころ

熱海梅園の園内には初川が流れており、各所に橋が架かっています。その中でも「香浮橋」周辺は梅の絶景ポイントが集中しています。木製で茶赤の橋は木々との色のコントラストがとても美しいです。また、橋の上から川の上流にかけては丘の傾斜に咲く梅の木々を見ることができ、梅園の中でも1、2を争う絶景スポットです。

園内には足湯ブースやお土産屋さんもオープンし、日によっては熱海芸妓連演芸会や琴演奏会、和太鼓演奏、ミス熱海の撮影会、甘酒無料サービスなどのイベントも行われます。熱海芸妓連による舞の披露は、梅まつり期間中のほぼ毎週日曜日に開催されています。

熱海梅まつりの期間中、和菓子屋の常盤木羊羹店(ときわぎようかんてん)が熱海梅園内に「梅ぞの支店」を出店し、代表銘菓や鶴吉羊羹をはじめ、甘酒や各種おみやげも販売しています。また、酒類ブランドのレミーマルタンを使用した羊羹や、女性に人気のマカロンモナカなどを販売しています。

熱海梅園について

熱海といえば全国屈指の温泉地帯ですが、内務省の初代衛生局長・長与専斎が温泉療養施設「きゅう汽館」の完成によって熱海に赴任した1885年(明治18年)に、こう言ったといいます。

「温泉がよく病気に効くのは、ただその中に含まれている塩気や鉄精にばかり頼らず、 適当な運動をするからである。 もし、一日中室にいて、温泉に浸かっていたら倦きもし、疲れもして、養生にならない」(「熱海風土記」―梅園記より)

これによって、横浜の豪商・茂木惣兵衛や、中山神奈川県議会議員、地元の日吉、小松、露木の諸氏が造成に乗り出し、1886年に梅園が完成しました。

↓↓【あわせて読みたい】熱海梅園で音楽とアートに出会う↓↓
熱海梅園アート・クラフトフェスティバル

”本物”の音楽&芸術作品に出会える!?「熱海梅園アート・クラフトフェスティバル」

ココもポイント!

期間中は、熱海梅園から星野リゾートへのシャトルバスが運行し、旅行会社各社による「熱海梅園梅まつり」のためのバスツアーなども行われます。2019年最初の旅行のプランとしてぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

第75回 熱海梅園梅まつり

期間
2019年1月5日(土)~3月3日(日)
場所
熱海梅園
(静岡県熱海市梅園町8-11)
金額
・熱海市民100円
(市民は住所がわかるもの、または熱海市民施設利用証を提示)
・熱海市内宿泊者100円
(宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示)
・団体割引(11名以上)200円
・一般300円
※中学生以下は無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

三重

フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

開催中

泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」

三重

泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」

開催中

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

名古屋市港区

愛知

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

開催中

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

三重

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

開催中

【富士竹類植物園】日本唯一の竹だけの植物園!世界の竹が500種類以上!

静岡

【富士竹類植物園】日本唯一の竹だけの植物園!世界の竹が500種類以上!

開催中

タグで探す

現在開催中

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

RANKING

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!