https://www.ataminews.gr.jp/event/355/
日本一の“早咲き”「第75回 熱海梅園梅まつり」開催!足湯や無料の甘酒も
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
市営交通資料センター 名古屋市交通局の歴史や現在の取り組みを学ぼう!
全国
【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!
岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」
岐阜
楽しみながら学ぶ、清流長良川のあゆパーク
愛知
「クリスマスグルメパレード ~心躍る幻想的な美食の数々~」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであとあと8日
岐阜
からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」
日本で最も早咲きの梅をみることができる「第75回 熱海梅園梅まつり」が2019年1月5日(土)~3月3日(日)、静岡・熱海梅園で開催。44,000平方メートルの敷地を誇る広い園内に、59品種・472本もの梅の木が咲き誇ります。
熱海梅園は、日本一遅い紅葉と、日本一早い梅の開花をみることができるスポットとして全国的にも有名です。毎年11月下旬~12月上旬には第一号の梅の花が開花するため、運が良ければ紅葉と同時に梅を見ることができます。
数が多いのはもちろん、園内には樹齢100年を越える梅の古木もあり、見応え抜群です。早咲き、中咲き、遅咲きと、様々な種類の木があるので、時期によって違いを楽しむことができます。
みどころ
熱海梅園の園内には初川が流れており、各所に橋が架かっています。その中でも「香浮橋」周辺は梅の絶景ポイントが集中しています。木製で茶赤の橋は木々との色のコントラストがとても美しいです。また、橋の上から川の上流にかけては丘の傾斜に咲く梅の木々を見ることができ、梅園の中でも1、2を争う絶景スポットです。
園内には足湯ブースやお土産屋さんもオープンし、日によっては熱海芸妓連演芸会や琴演奏会、和太鼓演奏、ミス熱海の撮影会、甘酒無料サービスなどのイベントも行われます。熱海芸妓連による舞の披露は、梅まつり期間中のほぼ毎週日曜日に開催されています。
熱海梅まつりの期間中、和菓子屋の常盤木羊羹店(ときわぎようかんてん)が熱海梅園内に「梅ぞの支店」を出店し、代表銘菓や鶴吉羊羹をはじめ、甘酒や各種おみやげも販売しています。また、酒類ブランドのレミーマルタンを使用した羊羹や、女性に人気のマカロンモナカなどを販売しています。
熱海梅園について
熱海といえば全国屈指の温泉地帯ですが、内務省の初代衛生局長・長与専斎が温泉療養施設「きゅう汽館」の完成によって熱海に赴任した1885年(明治18年)に、こう言ったといいます。
「温泉がよく病気に効くのは、ただその中に含まれている塩気や鉄精にばかり頼らず、 適当な運動をするからである。 もし、一日中室にいて、温泉に浸かっていたら倦きもし、疲れもして、養生にならない」(「熱海風土記」―梅園記より)
これによって、横浜の豪商・茂木惣兵衛や、中山神奈川県議会議員、地元の日吉、小松、露木の諸氏が造成に乗り出し、1886年に梅園が完成しました。
↓↓【あわせて読みたい】熱海梅園で音楽とアートに出会う↓↓
”本物”の音楽&芸術作品に出会える!?「熱海梅園アート・クラフトフェスティバル」
ココもポイント!
期間中は、熱海梅園から星野リゾートへのシャトルバスが運行し、旅行会社各社による「熱海梅園梅まつり」のためのバスツアーなども行われます。2019年最初の旅行のプランとしてぜひ検討してみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
第75回 熱海梅園梅まつり
- 期間
- 2019年1月5日(土)~3月3日(日)
- 場所
- 熱海梅園
(静岡県熱海市梅園町8-11) - 金額
- ・熱海市民100円
(市民は住所がわかるもの、または熱海市民施設利用証を提示)
・熱海市内宿泊者100円
(宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示)
・団体割引(11名以上)200円
・一般300円
※中学生以下は無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
三重
女性の味方♡「神明神社」にお願い!
開催中
静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
開催中
豊田市
愛知
温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!
開催中
名古屋市中区
愛知
「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催
開催中
現在開催中
亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING
岐阜
空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜
「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!
開催終了
愛知 |
「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了



