エリアを指定
日本一の“早咲き”「第75回 熱海梅園梅まつり」開催!足湯や無料の甘酒も https://www.ataminews.gr.jp/event/355/

日本一の“早咲き”「第75回 熱海梅園梅まつり」開催!足湯や無料の甘酒も

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「オレゴンファーム&ワイナリー」でいちごのフルコース♪いちご狩りとグルメを楽しもう!

愛知

忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!

静岡

歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

岐阜

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

静岡

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

全国

広島風お好み焼き!瓦そば!中国地方お取り寄せグルメをご紹介

日本で最も早咲きの梅をみることができる「第75回 熱海梅園梅まつり」が2019年1月5日(土)~3月3日(日)、静岡・熱海梅園で開催。44,000平方メートルの敷地を誇る広い園内に、59品種・472本もの梅の木が咲き誇ります。

熱海梅園は、日本一遅い紅葉と、日本一早い梅の開花をみることができるスポットとして全国的にも有名です。毎年11月下旬~12月上旬には第一号の梅の花が開花するため、運が良ければ紅葉と同時に梅を見ることができます。

数が多いのはもちろん、園内には樹齢100年を越える梅の古木もあり、見応え抜群です。早咲き、中咲き、遅咲きと、様々な種類の木があるので、時期によって違いを楽しむことができます。

みどころ

熱海梅園の園内には初川が流れており、各所に橋が架かっています。その中でも「香浮橋」周辺は梅の絶景ポイントが集中しています。木製で茶赤の橋は木々との色のコントラストがとても美しいです。また、橋の上から川の上流にかけては丘の傾斜に咲く梅の木々を見ることができ、梅園の中でも1、2を争う絶景スポットです。

園内には足湯ブースやお土産屋さんもオープンし、日によっては熱海芸妓連演芸会や琴演奏会、和太鼓演奏、ミス熱海の撮影会、甘酒無料サービスなどのイベントも行われます。熱海芸妓連による舞の披露は、梅まつり期間中のほぼ毎週日曜日に開催されています。

熱海梅まつりの期間中、和菓子屋の常盤木羊羹店(ときわぎようかんてん)が熱海梅園内に「梅ぞの支店」を出店し、代表銘菓や鶴吉羊羹をはじめ、甘酒や各種おみやげも販売しています。また、酒類ブランドのレミーマルタンを使用した羊羹や、女性に人気のマカロンモナカなどを販売しています。

熱海梅園について

熱海といえば全国屈指の温泉地帯ですが、内務省の初代衛生局長・長与専斎が温泉療養施設「きゅう汽館」の完成によって熱海に赴任した1885年(明治18年)に、こう言ったといいます。

「温泉がよく病気に効くのは、ただその中に含まれている塩気や鉄精にばかり頼らず、 適当な運動をするからである。 もし、一日中室にいて、温泉に浸かっていたら倦きもし、疲れもして、養生にならない」(「熱海風土記」―梅園記より)

これによって、横浜の豪商・茂木惣兵衛や、中山神奈川県議会議員、地元の日吉、小松、露木の諸氏が造成に乗り出し、1886年に梅園が完成しました。

↓↓【あわせて読みたい】熱海梅園で音楽とアートに出会う↓↓
熱海梅園アート・クラフトフェスティバル

”本物”の音楽&芸術作品に出会える!?「熱海梅園アート・クラフトフェスティバル」

ココもポイント!

期間中は、熱海梅園から星野リゾートへのシャトルバスが運行し、旅行会社各社による「熱海梅園梅まつり」のためのバスツアーなども行われます。2019年最初の旅行のプランとしてぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

第75回 熱海梅園梅まつり

期間
2019年1月5日(土)~3月3日(日)
場所
熱海梅園
(静岡県熱海市梅園町8-11)
金額
・熱海市民100円
(市民は住所がわかるもの、または熱海市民施設利用証を提示)
・熱海市内宿泊者100円
(宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示)
・団体割引(11名以上)200円
・一般300円
※中学生以下は無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

開催中

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

岡崎市

愛知

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

開催中

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

名古屋市千種区

愛知

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

開催中

体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」VISONで開催

三重

体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」VISONで開催

開催中

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

常滑市

愛知

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

開催中

タグで探す

現在開催中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

名古屋港水族館で水族館体験スクール『君もドリトル先生になれるか!』が開催

開催終了

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!