エリアを指定
愛知の豊田で『小原四季桜まつり』が開催!秋冬に見られる幻想的な桜の花を見に行こう https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/291/?bl=skz

愛知の豊田で『小原四季桜まつり』が開催!秋冬に見られる幻想的な桜の花を見に行こう

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

【下田の道の駅 開国下田みなと】開国の地「下田」でうまい魚にかこまれて幸せ

三重

美味しさの秘密を学べる『AGF鈴鹿(株)の工場見学』に参加しよう!

岐阜

1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」

静岡

「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン

愛知

小さなビストロの合同作品展&物販展「ミニチュアビストロの世界展 in 名古屋」開催

開催まであとあと5日

静岡

特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催

秋冬の桜・四季桜が見頃を迎える!『小原四季桜まつり』が開催

愛知県豊田市の小原ふれあい公園をメイン会場に、秋に見頃を迎える珍しい桜・四季桜を楽しむ『小原四季桜まつり』が2018年11月1日(木)から11月30日(金)までの期間開催されます。

小原地区は春と秋に花を咲かせる四季桜が有名で、小原地区の各所に約10,000本の四季桜が植栽されています。
紅葉と合わせて見頃を迎えるため、他では見ることができない「まさに絶景」を楽しむことができます!

この期間は、四季桜が植栽されている小原地区の各所で『小原四季桜まつり』が開催され、イベントや露店、物販や文化体験など「小原ならでは」の楽しみもあります。

見たら忘れられない、そんな絶景を観賞しに今年の秋は豊田の小原へおでかけしてみませんか?

ご家族でのおでかけにも良さそうですよ!

見どころはココ!2つのポイントをご紹介

1.メイン会場は小原ふれあい公園!ステージショーや露店も楽しめる

『小原四季桜まつり』のメイン会場となるのは、小原ふれあい公園!

ここでは四季桜の散策や観賞はもちろんのこと、ステージショーや地域住民による露店など関連イベントも数多く開催されます。

駐車場も充実しており、紅葉と四季桜の美しい光景をゆったりと楽しむことができそうですよ! オープニングセレモニーが開催されるのもこの小原ふれあい公園となります。

2.押さえておきたい!四季桜の絶景スポット

和紙のふるさと
伝統文化である小原和紙を楽しめる「和紙のふるさと」でも四季桜を観賞することができます。
和紙の紙すき体験もできるのがこのポイントの特徴。和紙展示なども楽しめるので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

北部生活改善センター
北部生活改善センターでは、会場前にある大銀杏と四季桜のコラボを楽しむことができます。
地元住民による露店もありますのでゆっくりと楽しむことができそうですよ!
なお、天然記念物の前洞の四季桜から最も近い会場となります。

川見四季桜の里
小原地区では最も四季桜の本数が多いスポットがこちら。
山全体に1,200本の四季桜が植えられており、紅葉とあわさるその光景はまさに絶景!カメラで是非撮っておきたいスポットです。
こちらも期間中は地元住民の方による露店があります。

四季桜ってどんな花?

一重の白、もしくは淡い赤色の花びらの桜

四季桜(しきざくら)は春と秋の年2回開花する、とても珍しい桜です。

秋の開花時期は紅葉と重なるため、紅葉の深い赤色に四季桜の淡い赤色が合わさるその光景は、他の場所ではなかなか見ることのできない美しい景色を楽しむことができます。

小原四季桜まつり

小原地区に植えられている四季桜は現在約10,000本で、小原地区の各所で見ることができます。

四季桜はマメザクラとエドヒガンの雑間雑種と考えられており、一重の白、もしくは淡い赤色の花が特徴です。

春に一斉に咲いて散るソメイヨシノなどのような桜とは異なり、夏の間に膨らんだ花のつぼみが順次開花し、秋から冬にかけて花を見ることができます。
春と秋に開花する四季桜ですが、春は花と同時に葉がでるため、花の数も秋の方が多いそうです。

小原が四季桜で有名なワケとは?

四季桜が小原の地にやってきたのは1820年ごろのことといわれています。
当時、豊田市小原北町に藤本玄碩(ふじもと げんせき)という医師がいました。

この藤本医師が患者から「珍しい花がある」と聞き興味から訪ねたところ、その花があったお寺の和尚さんに認められ、大切に育てていた根上がりの若木を譲られます。

そしてその苗を小原の地に持ってきて、植えたのがきっかけといわれています。

花は順調に育ち、一年に二度も花がつくその珍しい特徴から「四季桜」と呼ばれ、村人から愛されるようになりました。

藤本医師が亡くなったあと、藤本医師の家の周辺には数本の子ども桜が育ち、美しい花を咲かせるのでした。

その後日本は様々な歴史的変動が起こり、花を愛でる余裕がなくなりました。
明治になり世が治まったころ、小学校の建設にあわせ当時の村長が「四季桜を学校のシンボルにしたい」と懇願し、藤本医師の家の桜を運動場へと移しました。

この桜の樹齢や花の素晴らしさ、見事さが村中で評判となり、村人から愛される桜の木へとなったのです。 その子桜から分かれた孫桜が、小原の各所に植栽され、四季桜の中心となったのです。

愛知県の天然記念物に指定されている四季桜も!

小原地区の各所で見ることができる四季桜ですが、豊田市の前洞町の二村守氏が所有する四季桜は樹齢100年以上といわれており、昭和59年に愛知県の天然記念物に指定されています。

大切に保護されている四季桜、ということですね!

ちなみに前洞の四季桜は北部生活改善センター周辺で見ることができますよ!

紅葉祭り

三重県では紅葉祭りも開催!今すぐお出かけ情報をチェックしよう!

ココもポイント!

全国的に見ても珍しくて美しい景色を楽しめる四季桜ですが、『小原四季桜まつり』開催期間中は道路が大変渋滞する可能性があります。 小原観光協会の公式TwitterFacebookでは、抜け道情報を配信しているそうですので、お出かけ前には是非チェックしてみてくださいね!

EVENT DATA

小原四季桜まつり

期間
2018年11月1日(木)~30日(金)
場所
小原ふれあい公園 ※メイン会場
(豊田市孫八456)
金額
会場によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!

静岡

日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!

開催中

観覧車がシンボル!SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)をご紹介!

愛知

観覧車がシンボル!SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)をご紹介!

開催中

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

開催中

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

三重

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

開催中

伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介

三重

伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

開催中

愛知 |

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!