
名古屋の栄で『秋のホコ天クリマ』が開催。クリエイターの素敵な出会いを楽しもう
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

静岡
由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

愛知
テーマパークで食育!味噌や醤油について学べる「みそぱーく」

静岡
キャンプ用品は不要!! 泊まれる公園「INN THE PARK」で気軽に楽しくアウトドア体験♡

愛知
国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!

愛知
ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう
1年に2回開催の歩行者天国がこの秋もハンドメイドイベントともに楽しめる
ホコテンとハンドメイドイベントが開催
愛知県名古屋市の栄にて、歩行者天国『秋のホコ天』にて、2018年11月4日(日)に東海地方最大級のハンドメイドイベント「クリエイターズマーケット(略:クリマ)」が開催されます。
この『秋のホコテン』は、毎年春と秋の年2回、栄の大津通りの南エリアで開催される歩行者天国。
クリマをご存知の方でしたら、どんなイベントなのかはもう既にご存知かと思いますが、そうではない方にはクリマの素晴らしい魅力を体験できる1日となりそうです。
いつもの大通りとは異なり開放感のある大津通りで、この秋は素敵なアイテムやクリエイターと出会える散策をホコ天で楽しんで見てはいかがでしょうか。
いつもとは違う栄の街の中で、色んな品物と出会える
『秋のホコ天クリマ』では、規模こそは大きくないものの、アート作品からアクセサリーなどのファッションアイテム、生活を彩る雑貨や工芸品など、様々な品物が並びます。
思わぬ発見や出会いを楽しめそうですね♪
クリエイターズマーケットは12月にポートメッセなごやで開催!
今回は歩行者天国で開催されるクリマですが、冬にはポートメッセなごやにて開催を予定しています!
今回のクリマでもアクセサリーや雑貨、アート作品やファッションアイテムなど様々な商品が登場する予定です。
他では出会えない、個性や魅力たっぷりのアイテムとの出会いを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
開催日:2018年12月1日(土)、2日(日)
入場料:
前売券 1日券 750円、2日券 1,300円
当日券:1日券 900円、2日券 1,500円
※小学生以下のお子様は大人1人につき2名まで無料です。
【前売券発売中!】
クリマの入場料の前売り券は、2018年6月1日(金)より発売を開始する予定です!
おでかけを予定している方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
今回の『秋のホコ天クリマ』はホコテンで開催されるイベントなのでぶらりと立ち寄れて、クリマの雰囲気を感じることができます。
入場料のかかるクリマにお出かけする前に、クリマの雰囲気を体感できるホコ天のクリマにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
開催日当日に楽しめる!栄周辺のイベント情報
松坂屋美術館ではTHEドラえもん展 NAGOYA2018が開催中
松坂屋美術館では、2018年9月27日(木)から11月18日(日)までの期間、ドラえもん×アートなイベント「THEドラえもん展 NAGOYA2018」が開催中!
様々なアーティストによってドラえもんの世界が表現されます。
大人から子どもまで、幅広い年齢層の方が楽しむことができる展覧会で、芸術の秋を楽しんで見るのも良さそうですよ。
テレピアホールで「MINIATURE LIFE展~田中律也 見立ての世界~」も開催
少し『秋・ホコ天クリマ』の会場からは離れてしまいますが、テレピアホールでは「MINIATURE LIFE展~田中律也 見立ての世界~」の展覧会が2018年10月5日(金)から11月25日(日)までの期間開催されます。
田中達也とは日常にある出来事などを様々な素材で見立て、ミニチュアのアート作品を制作し、発表をしているアーティストです。
日本だけでなく海外でも注目を集めているアーティストで、広く話題になっています。
日常生活のワンシーンを切り取り、表現されたミニチュアの世界の虜になってしまうかも?!
開催日:2018年10月5日(金)~11月25日(日)
会場:テレピアホール
入場料:
■前売り券
中学生以上 800円
小学生 400円
■当日券
中学生以上 1,000円
小学生 500円

日常のものを新たな世界に見立てる職人の技
久屋大通公園では「ふるさと美酒美味まつり~名古屋秋場所2018~」も開催
久屋大通り公園 エディオン久屋広場では、2018年11月3日(土)、4日(日)の2日間に「ふるさと美酒美味まつり~名古屋秋場所2018~」が開催されます。
このイベントは、愛知・岐阜・三重の東海三県から、40蔵以上の酒蔵が集まり、日本酒を提供し味わうという内容。
実はこの三県は、歴史ある酒蔵が多く存在するとのこと。
丁寧に作られ、個性豊かな美酒を『秋のホコ天 クリマ』の後に堪能してみてはいかがでしょうか。
会場には物販やお土産コーナーがあるほか、東海グルメを楽しめるフード販売もしているので、おつまみに困ることはなさそうです。
また、お酒が苦手な方や、未成年の方でも東海グルメを味わって楽しめそうですね♪
お酒はほどほどに、クリマのあとは東海の美味しい日本酒を楽しみましょう!

マイちゃんアミちゃんに会いに行こう!ビアガーデンマイアミは11月4日(日)まで!

ドラちゃん×アーティスト!芸術的なドラえもんの展覧会を見に行こう

東海三県の日本酒が味わえる「ふるさと美酒美味まつり」のイベント記事はこちら
ココもポイント!
クリマ開催日の11月4日(日)は、栄の三越屋上で開催中の「ビアガーデン マイアミ」の最終日。マイちゃんアミちゃんや大道芸人のパフォーマンスなど、かなり盛り上がっちゃうことで有名なマイアミを『秋のホコ天クリマ』と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
EVENT DATA
秋のホコ天クリマ
- 期間
- 2018年11月4日(日)
- 場所
- 名古屋・大津通 秋のホコ天内
- 金額
- 無料
※商品購入費などは有料です。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中

名古屋市中区
愛知
「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!
開催中

静岡
静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」
開催中

静岡
熱海スクエアシュークリームが美味しくて可愛い♡お店&オンラインショップをご紹介
開催中

名古屋市中区
愛知
「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!
開催中
現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
RANKING

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

静岡
絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集
開催中

愛知 |
「パンどろぼう展」名古屋パルコで開催
開催まであと15日

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催まであと16日

静岡
「第26回湖西おいでん祭」&「第27回湖西湖上花火大会」開催!息の合った「市民総踊り」や湖に映る花火を楽しもう♪
開催終了

岐阜
中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説
開催終了

愛知 |
バウムクーヘン博覧会【体験レポ】松坂屋名古屋店に200種類のご当地バウムが大集合!!
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了