http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/kyodomuse/1/2/1536488342707.html
トリックアートで遊ぼう!『トリックアート大江戸物語 第二弾』が静岡で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介
愛知
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
静岡
静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!
三重
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
愛知
東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店
藤枝市郷土博物館・文学館で『トリックアート大江戸物語 第二弾』が開催
4年ぶりの開催!トリックアートを楽しめる特別展が開催
静岡県藤枝市にある藤枝市郷土博物館・文学館にて、トリックアートの特別展『トリックアート大江戸物語 第二弾』が2018年9月29日(土)から11月11日(日)までの期間開催されます。
江戸をテーマにしたトリックアート作品を楽しめる本展は、東海地方では藤枝が唯一の開催となります。
トリックアート好きにはたまらない本展は、小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけます。
家族やお友達、恋人とのおでかけにピッタリですね!
楽しくてびっくりしちゃう、不思議な体験を楽しんで見てはいかがでしょうか。
4つのゾーンでトリックアートが楽しめる
第2弾の開催となる本展は、「江戸の街並みと娯楽」「忍者屋敷」「江戸の妖怪」「江戸の浮世絵」と、江戸をテーマにした4つのゾーンに分かれています。
色んなテーマのトリックアートを楽しめるので、飽きることなく楽しむことができそうですね!
今回の展覧会では、歌川広重が描いた藤枝宿の浮世絵がトリックアートとなって登場!
是非じっくりと楽しんでくださいね。
館内は撮影OK!作品に触ったり寝転んでも大丈夫!
本展ではトリックアート作品の写真撮影OK!
作品に触れたり、寝転んだりしても大丈夫ですので、思いっきりトリックアートの世界を楽しむことができそうです。
トリックアート作品の世界観にどっぷりと浸かって、ユニークな写真を撮りましょう♪
もちろん、SNSへの投稿もOKですので、楽しい写真が撮れたら投稿して楽しんじゃいましょう!
トリックアートおもしろ写真、大募集!
『トリックアート大江戸物語 第二弾』では、会場内で撮影したベストショットの提供を募集しています。
提供したベストショットは、会場に掲示されます。
思いっきりユニークな写真を応募してくださいね♪
写真を提供した特典として、展覧会終了後に応募写真のプリント写真(2L版)1枚をプレゼント!
展覧会の楽しい思い出となりそうですね。
応募期間:2018年9月29日(土)~11月11日(日)
応募条件:1家族につき写真1枚までの応募となります。
※Eメールでの応募となります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
あわせて楽しみたい♡週末は楽しいイベントが開催
館内では毎週末楽しいイベントを開催します。
館内イベントは入館者のみ参加できるので、週末本展とあわせてお楽しみください。
尚、屋外(博物館前広場)のイベントは参加無料です。
あまるのアクロバット大道芸ショー
静岡県の大道芸ワールドカップでおなじみの超人気大道芸人が登場!
目の離せないパフォーマンスを楽しむことができます。
開催日:9月30日(日)
会場:博物館前広場(雨天時は館内で開催します)
不思議なトリックアート・ワークショップ
簡単にできるトリックアート工作に挑戦!ワークショップを開催します。
開催日:9月30日(日)、10月7日(日)
料金:1個 250円
会場:博物館 講座視聴覚室
手回しオルガン演奏会
今やなかなか見る機会が少なくなった手回しオルガンの演奏会が開催されます。日本でただひとつの紙芝居付きの手回しオルガンの演奏会をお楽しみください。
開催日:10月6日(土)
会場:博物館エントランスホール
日本の伝統曲芸イベント
江戸太神楽直伝の曲独楽、笠間和紙、南京玉すだれなどの伝統的な日本の曲芸を見ることができます。
開催日:10月8日(月・祝)
会場:博物館前広場
積み木おじさんのおもしろ積み木ショー
積み木でこんなこともできるの?!これまでの積み木の常識をくつがえす楽しい積み木のショーが開催。目を離せない楽しくて芸術的なパフォーマンスをお楽しみください。
開催日:10月14日(日)
会場:文学館 講座学習室
山口牧のハーモニカコンサート
様々なハーモニカを使い分け、躍動感のある演奏が開催!ハーモニカの美しい演奏を楽しむことができそうです。
開催日:10月27日(土)
会場:文学館 講座学習室
兄弟マジシャンのスーパーマジックショー
兄妹マジシャンによる目が離せないスーパーマジックショーを開催!信じられないマジックに驚きの体験を楽しむことができそうです。
開催日:10月28日(日)
会場:文学館 講座学習室
世界チャンピオンによるルービックキューブ・ショー
ルービックキューブの驚きの早業を披露!
また、ルービックキューブのコツを学べる入門講座も開催します。
ルービックキューブデビューをしてみてはいかがでしょうか。
開催日:11月3日(土)
会場:文学館 講座学習室
静岡県でフランス宮廷の磁器が見られる展覧会が開催!
ココもポイント!
おもちゃのデザイナーである相沢康夫氏の展覧会『相沢康夫創作玩具展』も同時開催!お子様はもちろん、大人でも思わず魅入ってしまう玩具の世界を楽しんで見てはいかがでしょうか。開催日:2018年10月3日(水)~14日(日)
開催場所:藤枝市文学館 市民ギャラリー
料金:無料
EVENT DATA
トリックアート大江戸物語 第二弾
- 期間
- 2018年9月29日(土)~11月11日(日)
- 場所
- 藤枝市郷土博物館・文学館
(静岡県藤枝市若王子500) - 金額
- 大人600円
※中学生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
全国
【#StayHome②】今だからこそ【おうち時間】イラストを始めたい人にオススメの練習法?
開催中
静岡
あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」
開催中
名古屋市中区
愛知
名古屋テレビ塔でVR/ARを楽しもう!「スピードXR」をご紹介!
開催中
静岡
東海エリア最大級の規模を誇る観光鍾乳洞「竜ヶ岩洞」
開催中
三重
大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」
開催中
現在開催中
「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
RANKING
愛知 |
あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?
開催中
岐阜
【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!
開催中
愛知 |
100年以上の歴史を持つ、名古屋市民の憩いの場「鶴舞公園」
開催中
愛知 |
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了



