
真冬の七夕!?稲沢・国府宮神社で祈願&奉納のLEDイルミネーション
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
浮世絵版画がずらり!重ね摺り体験もできちゃう、中山道広重美術館をご紹介☆

岐阜
大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」

静岡
お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

全国
【#StayHome①】今だからこそ【お家あそび】家族で遊ぶならこんな遊びはいかがですか?

静岡
静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう

岐阜
名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」
愛知県稲沢市にある尾張大國霊神社 国府宮(おわりおおくにたまじんじゃ こうのみや)では、2018年11月17日(土)から12月24日(月)のクリスマスイヴにかけて、参道でイルミネーションが点灯します。
青色LEDで輝くペットボタル
イルミネーションは期間中の17:00〜21:00の時間帯に点燈し、開催初日の11月17日(土)17:30から点灯式が行われます。
点灯式当日は、来場者にメッセージカードが渡され、願い事などを記入して「ペットボタル」に貼ります。ペットボタルには青色LEDのイルミネーションが仕込まれており、光る様子はまるで蛍を見ているかのようです。期間終了後、国府宮神社に思いがとどくように奉納されます。まさに“冬の七夕”ともいえるイベントです。
稲沢イルミネーション点灯式 pic.twitter.com/KMCNQNKW0z
— だいすけ (@g1223261) 2017年2月5日
ペットボタルとは?
透明な容器に「太陽光パネル」「充電池」「LED」を組み込んだもので、日中に太陽光パネルで発電した電気を蓄電池に貯めておき、暗くなるとLEDライトが自動的に点灯します。2014年に電気機器メーカーのサンケン電気の社員が社会貢献活動の一環として開発しました。
インスタ映えしそうなフォトスポットが満載!
ハート型のピンクのアーチや、光るペットボトルが積み上げられたツリー状のタワー、天使の羽の前に立って写真を取れるフォトスポットなど、見どころ満載!期間限定の幻想的な光景を堪能することができます。
いなッピーもお出迎え
会場では稲沢のご当地キャラクターの「いなッピー」も登場します。いなっピーは稲沢市の市制50周年記念事業により誕生した身長173.0(イナザワ)cmの男の子。植木とアシタバの緑色、イチョウと銀杏の黄色、国府宮はだか祭のはちまきとフンドシが特徴的な稲沢の緑の精です。2010年度のゆるキャラグランプリでは、全国10位に選ばれました。
稲沢市の花である菊の髪飾りがキュートな妹「サトピー」と、稲沢市老人クラブ連合会マスコットキャラクター「ねんりん」とともに稲沢の街を盛り上げています。
尾張大国霊神社
近くに尾張国の役所である「国府」があったことから、国府宮神社とも呼ばれています。真冬の伝統行事「はだか祭り」の開催地としても有名で、老若男女の厄除けのためにふんどし一丁の男たちが肉弾相打つ姿は壮観です。
↓↓【あわせて読みたい】はだか祭りについて詳しく知るならこちら↓↓
稲沢 はだか祭り!神男による厄を振り落とす肉弾相打つ壮絶な神事が開催!
ココもポイント!
会場では、稲沢の手作り市としてナイトマルシェを開催。数々のハンドメイド作品が集結します。また、キッチンカーなどの飲食出店もあります。イベント終盤の方は真冬の厳しい寒さなので、暖かい豚汁やおしるこで体の芯から温まりましょう。EVENT DATA
稲沢イルミネーション2018
- 期間
- 2018年11月17日(土)~12月24日(月)
- 場所
- 尾張大國霊神社 国府宮
(愛知県稲沢市国府宮1丁目1番1号) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」
開催中

岐阜
モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!
開催中

豊橋市
愛知
「ブラックサンダー ワク ザクファクトリー」5/27にオープン!
開催中

岐阜
国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」
開催中

岐阜
煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
東海オンエアファン必見!「カモン岡崎キャンペーン」
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了