養老公園 もみじまつり 名所・養老の滝や紅葉ライトアップ 肉まつりも開催!子ども向けアトラクションも充実
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
EXIT NISHIKIでヘルシー&おいしいオアシスが誕生! 好日茶楼~GOOD DAY CHARO~(グッデイチャロウ)

愛知
奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】

静岡
日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!

三重
【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう

愛知
世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測

岐阜
ひるがの高原で動物たちと遊ぼう!『牧歌の里』の施設情報をご紹介!
紅葉が見ごろを迎える秋の養老公園では、10月1日(月)~11月30日(金)まで「2018養老公園 もみじまつり」が開催されます。期間中は様々なイベントが行われ、公園内には子どもの国や養老ランドなど、子ども向けの施設もあり、家族全員で楽しむことができます。
養老公園の紅葉
日本の滝百選に選ばれている名所・養老の滝や、遊歩道沿いを鮮やかに彩るカエデやイチョウなどの紅葉は非常に美しいです。神社や寺、高さ30mの壮大な滝と紅葉のコラボレーションは必見!夜間はライトアップされ、幻想的な光景が広がります。
【紅葉情報】
— 養老公園 (@yoroparkcom) 2018年11月13日
現在、養老公園(養老孝子坂~養老の滝)の状況ですが、 徐々に色づき始めています?
写真は
一枚目が、妙見橋下流部
二枚目が、養老の滝(みゆき橋前)
※2018年11月10日撮影
の状況です(^^)/
※画像が添付されておりませんでしたので、再投稿致しました。
申し訳ございません。。 pic.twitter.com/dIY6dcr8DK
子どもの国&養老ランド
子どもの国は、その名の通り自然の地形と環境を生かした子どもの遊び場となっており、10万平方メートルの広大な敷地の中に、アスレチック遊具や芝生の広場、ボール遊びができる広場、こどもプール(夏休み期間中オープン)があり、室内遊具や図書館、多目的ホールなどが揃った「こどもの家」もあります。
養老ランドは、観覧車やメリーゴーラウンド、ゴーカート、モノレール、チェ-ンブランコなど、豊富な数の遊具を1回につき100~300円程度というリーズナブルな価格で遊ぶことができる遊園地です。屋内施設にある子供用の乗馬遊具は1回10円という激安料金。
なんと養老ランドの中には神社があるのですよ!!
— *mikko* (@sakura_loop) 2017年2月6日
全国のローカルな遊園地が存続するようにお願いしておきました✨
昨日は久々に養老ランドに行けて幸せだったー!私の趣味に笑顔で付き合ってくれる友人たちに感謝です!#遊園地 pic.twitter.com/xX8hZNksJ3
もみじまつり開催期間中のイベント
養老公園およびその周辺では、もみじまつりの開催期間中、様々な催しが行われます。
第135回秋の養老公園写生大会
養老公園の滝谷から見る景色や風景を描く写生大会。油絵以外であれば画材は自由。参加者全員に画用紙と参加賞が配られます。子どもの感性を養うにはぴったりかもしれませんね。
期間:10月14日(日)
場所:滝谷不動橋周辺
まるごと肉まつり養老2018
養老町は精肉店が多い町としても知られており、「焼肉街道」とも呼ばれています。肉まつりでは、その中から選りすぐりの人気店が集合!バラエティに富んだ、養老の”肉”をご堪能あれ。
期間:10月20日(土)~21日(日)
場所:養老公園第2駐車場
まるごと肉まつり養老2018来たよ!
— Masa(まぁさ) (@masa0121) 2018年10月20日
肉まつりじゃー!! pic.twitter.com/6HpJFEztzN
養老鉄道お薦めハイキング
養老鉄道「養老駅」からスタートし、養老の滝までハイキング!参加者は、美術家の荒川修作とマドリン・ギンズによって造られた芸術を"体験"して楽しめるテーマパーク「養老天命反転地」の入場料金が無料になります。
期間:11月10日(土)
場所:養老鉄道養老駅(受付)
養老茶房孝行庵
和服を着たスタッフがお茶とお菓子でおもてなし♪滝谷の紅葉を眺めながら、抹茶を楽しむことができます。“養老孝子伝説”の紙芝居上演も行われます。
期間:11月24日(土)~25日(土)
場所:滝谷孝子館
ポスター展示や記念品プレゼントも
滝谷親孝行のふるさと会館では、11月6日(火)~25日(日)の期間、養老の滝ポスターが展示され、アンケートに答えてプレゼントが貰えるイベントも実施。11月17日(金)には養老改元記念品のプレゼントもあります。
↓↓【あわせて読みたい】岐阜には他にもこんな紅葉スポットがあります!↓↓
飛騨温泉郷のもみじ狩り
10月上旬~10月下旬にかけて紅葉が見ごろを迎える飛騨温泉郷では、旅館の露天風呂から眺める紅葉や、ロープウェイから眺める紅葉など、たくさんの紅葉スポットがあります。

東海エリア屈指!飛騨温泉郷のもみじ狩り 温泉やロープウェイなど紅葉スポットが満載!
曽木公園もみじまつり
飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた曽木の紅葉が約250灯のハロゲンランプでライトアップされ、大小8つある池の水面に映る「逆さ紅葉」はとても幻想的です。

飛騨・美濃紅葉33選!曽木公園もみじまつりのライトアップ 日帰り温泉も
ココもポイント!
土日祝日限定で会場までのシャトルバスが運行!養老鉄道「養老駅」から「養老天命反転地こどもの国前」を経由し、「養老公園」までの区間を往復します。EVENT DATA
2018養老公園 もみじまつり
- 期間
- 2018年10月1日(月)~11月30日(金)
- 場所
- 養老公園
(岐阜県養老郡養老町高林1298-2) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」
開催中

静岡
金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪
開催中

豊橋市
愛知
豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!
開催中

岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」
開催中

名古屋市中村区
愛知
「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」名鉄百貨店本店で開催
開催まであと21日
現在開催中

湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
「ハローキティ プリンセスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中

愛知 |
『「スティッチ」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了

愛知 |
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
東海オンエアファン必見!「カモン岡崎キャンペーン」
開催終了