
20,000発の大花火!「岡崎城下家康公夏まつり 第70回花火大会」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

全国
広島風お好み焼き!瓦そば!中国地方お取り寄せグルメをご紹介

静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」

静岡
静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」

岐阜
モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!

静岡
センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」
岡崎の夏の風物詩「岡崎城下家康公夏まつり 第70回花火大会」が、2018年7月27日(金)~29(日)と8月1日(水)~8月5日(日)の期間、岡崎市の乙川・矢作川河畔で行われる。
岡崎観光夏まつり花火大会とは
1948年(昭和23年)に、観光夏まつり花火大会として初開催。毎年8月第1土曜日に開催され、花火打ち上げは2時間で約20,000発次々と打ち上げられ、約48万人が来場する県内最大級の夏祭り。
岡崎市の中心部を流れる乙川、矢作川の両河川の河畔を利用して行われている。殿橋下流には2艘の鉾船「天王丸」と「菅生丸」が浮かび、岡崎城をバックに仕掛花火のほか、手筒花火、金魚花火、百花園コンクール、各種スターマインなどが打ち上げられる。
乙川河川敷には桟敷が設置され、花火の打ち上げを目の前で楽しむことができる。なお、桟敷席は有料となっており、入手するには事前に抽選、もしくは協賛の2つがある。乙川に比べると矢作川河畔は規模は小さいが、乙川では見られない10号(1尺)玉を間近で見ることができる。
岡崎市は江戸時代から続く三河花火の本場であり、現在もおもちゃ花火問屋が数多く存在する。かつて徳川家康が、その生誕の地である三河の若者を中心に鉄砲隊を編成。そして火薬の製造と管理を三河に限らせた。この特権が三河花火のルーツとされている。
岡崎城下家康公夏まつり
毎年、籠田公園を主会場に長持ち練りこみや御輿担ぎを行う、岡崎のもう一つの夏の風物詩。昨年は八丁みそ仕込み樽で作ったという大太鼓のお披露目や、戦国国盗り竹水鉄砲合戦などのほか、ダンスやよさこい、川柳コンテスト、ジャグリング、紙芝居などの催しも。
アクセス
大会当日は、会場周辺は交通規制と立ち入り禁止区域が設けられ、駐車場がほとんどないため、公共交通機関を利用をオススメする。愛知環状鉄道線、名鉄名古屋本線では臨時列車が運行されている。
最寄駅:東岡崎駅・岡崎公園前駅
EVENT DATA
岡崎城下家康公夏まつり 第70回花火大会
- 期間
- 2018年7月27日(金)~29(日)
8月1日(水)~8月5日(日) - 場所
- 乙川・矢作川河畔
(愛知県岡崎市久後先町) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
2020楽天トラベルランキング第2位!大注目のグランピング施設『Ufufu Village』をご紹介♪
開催中

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
開催中

三重
伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介
開催中

三重
伊賀の隠れ宿『赤目温泉 隠れの湯 対泉閣』で憩いのひと時を!施設情報をご紹介
開催中

名古屋市中村区
愛知
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
RANKING

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと4日

愛知 |
『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了