エリアを指定
「西尾祇園祭」開催!総勢28万人、約400年続く伝統の祭り http://nishiokanko.com/list/special/gion

「西尾祇園祭」開催!総勢28万人、約400年続く伝統の祭り

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

三重

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

静岡

静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」

岐阜

長良公園 岐阜で子ども一緒に遊びに行くならこんなアスレチック

愛知

とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪

静岡

へい!いらっしゃい!気分は寿司職人♪「にぎり寿司体験 あかざわ」

愛知・西尾の夏を彩る「2018西尾祇園祭」が、西尾市中心市街地一帯で7月13日(金)~15日(日)の3日間開催される。総勢28万人が参加し、様々な行列が街中を練り歩く、伝統の祭りだ。

無病息災の祭り・西尾祇園祭

西尾祇園祭は約400年前から城下町・西尾において受け継がれてきた。伊文神社神輿をはじめ、大名行列・獅子舞が、市街地一帯を練り歩く。伊文神社から西尾城内の御剱八幡宮まで神輿の渡御(とぎょ)が行われ、その下をくぐると病気にかからないといわれている。

元々は、伊文神社が行っていた祭礼であり、疫病除けの神事として、神馬の背に奉幣を立てたものを先頭に、女装した神官が牛に乗って続き、その他笹に短冊を付けたものを持つ者、笛や太鼓、神楽歌の行列が氏子の町を巡ったとの記録が残されている。

宝永3(1706)年の旧6月に初めて大手門前(現在の錦城町)に御旅所が設けられ、現在のような神輿の渡御(とぎょ)という形になった。

祭りの見どころ

400年前から行われている伝統行事から、神輿・ねり物、イベントステージなど、みどころが満載。

町ぞろい

祭り本番に備えて町に灯りを点し、祭礼道具を揃えて予行演習を行い気運を盛り上げる。かつて行われていたものが2014年に復活。本町周辺で執り行われる。

神輿の渡御

天王町の獅子舞と、吾妻町の親子獅子舞が伊文神社で舞を奉納し、そこから市内へと繰り出す。厄年の男子らが約370kgの神輿を担ぎ鳥居をくぐる。

御劔八幡宮と神輿の「ご対面」

祇園祭のメインイベントであった御劔八幡宮の神様と、神輿に載った伊文神社の神様がご対面。今年も伊文神社の神輿が渡御し歴史を刻む。

肴町大名行列出陣

肴町から出発する大名行列。使われる道具は模造品であったが、明治維新後、九州の某藩の道具を一式購入したという。

中町大屋形

滑車で上下できる2階建の大屋形。お囃子のお姉さん達と一緒に、西尾キャンペーンレディーが乗ってお祭りをさらに華やかに盛り上げる。

御旅所に到着する神輿

市街地を巡行していた神輿が御旅所に宿る瞬間。大勢の観客と男衆による威勢の良い掛け声は夏祭りの真骨頂!年に1度しか見れないかつてのねり物の先頭「梵天(ぼんてん)」は必見。

千秋楽の泣き獅子

天王町の獅子舞が最後に舞う「千秋楽」この舞が終わると来年まで出番のない獅子が、お名残惜しさに「泣く」所作に注目。

六万石の宴

六万石の城下町の威容を今に伝える歴史公園で、ダンスやバンド演奏など様々なパフォーマンスが繰り広げられる。

第24回市民総踊り「踊ろっ茶・西尾!!」

子どもから大人まで多くのグループが参加し、趣向を凝らした衣裳や踊りでまつりのフィナーレを飾る。

「2018西尾祇園祭」参加者募集!

第24回市民総踊り「踊ろっ茶・西尾!!」の参加グループ、伊文神社みこしの担ぎ手、歴史公園会場メインステージパフォーマー、そして祭りの運営には欠かせないボランティアスタッフを募集。

パフォーマーは5月11日(金)、伊文神社みこしの担ぎ手と、ボランティアスタッフは5月25日(金)に〆切となっている。我こそはという人はぜひ参加を!

EVENT DATA

西尾祇園祭

期間
2018年7月13日(金)~7月15日(日)
場所
西尾市中心市街地一帯
(西尾市伊文町17)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

岐阜

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

開催中

【安城・堀内公園】子どもたちも大満足!花*みどり*メルヘンのテーマパーク

安城市

愛知

【安城・堀内公園】子どもたちも大満足!花*みどり*メルヘンのテーマパーク

開催中

nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

静岡

nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

開催中

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

三重

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

開催中

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

開催中

タグで探す

現在開催中

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!

亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」

開催中

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

愛知 |

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

静岡

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!