エリアを指定
水の都大垣のお花見は舟上から楽しむ! http://www.ogakikanko.jp/event/fune/

水の都大垣のお花見は舟上から楽しむ!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN

三重

三重赤目四十八滝「忍者の森」で伊賀流忍術の奥義を極め、秘伝の書を手に入れよ!

愛知

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

岐阜

板取自慢の大自然のなかでキャンプを楽しもう!「AUTO CAMPIMG TACランドいたどり」

愛知

『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!

暖かくなり、そして春になると楽しみなのがお花見!仕事仲間、友達同士みんなで集まって昼間からお酒を飲んで、わいわいと盛り上がるなんて最高に楽しいですよね。
普通にお花見を楽しむのも十分楽しいですが、一味違ったシチュエーションでお花見を楽しんでみませんか?

水の都・岐阜県大垣市では、毎年お花見シーズンになると水門川で舟下りがオープンします。2018年も3月31日(土)から4月15日(日)まで開催されます。

大垣市は、元禄時代、俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」紀行を終えた地であり、桜の名所としても有名です。
そして、水門川はかつて大垣城の外堀をなしていた川。松尾芭蕉も船町から水門川を船で下り、桑名宿へ向かい江戸に戻ったと伝えられています。

そんな歴史あふれる水門川で体験できる舟下りは、船頭さん付きの小舟で水門川をゆらりゆらりと下るもの。舟上で目線をあげてみると、大垣の風情溢れる町並み、そして満開の桜並木と本当に絵になる風景を楽しむことができます。

川の上から見る桜は、地上よりも下から見上げる形で眺めることになるので、普通の花見では絶対体験できない景色です。1周30分のコースですが、美しい景色にうっとりしちゃってあっという間に時間が過ぎちゃいそうですね。

そして、桜が終わり新緑の季節に始まるのがたらい下り。こちらは、平成15年に始まった比較的まだ新しいものです。おわん型の円形の舟で水門川を下るという舟下りとはまた違った楽しみがあります。

その姿はまるで一寸法師みたいでワクワクしますね。開催される時期は、桜は残念ながら散ってしまっていますが、新緑の葉桜を楽しむことができます。舟下りも、たらい舟下りも事前予約が必要なので、忘れず予約してお出かけください。

芭蕉ゆかりの地大垣で、芭蕉気分で桜を眺めながら俳句なんか作って楽しんでみてもいいですね。今年の花見は、いつもと違った舟上から楽しんでみませんか。

EVENT DATA

水の都おおがき舟下り/たらい舟

期間
【舟下り】
2018年3月31日(土)~4月15日(日) 

【たらい下り】
2018年4月21日(土)~5月6日(日)の土日祝祭日
場所
乗船場:市営東外側駐車場前
(岐阜県大垣市東外側町2-21)

下船場:奥の細道むすびの地記念館前
(岐阜県大垣市船町2丁目26番地1)
金額
【舟下り】
大人1,000円
こども(小学生以下)500円

【たらい下り】
2,000円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

企画展「トキントキンの時代」かわら美術館・図書館で開催

高浜市

愛知

企画展「トキントキンの時代」かわら美術館・図書館で開催

開催中

デジタルフォトラリー「秋の見どころスポットめぐり」開催

岐阜

愛知

三重

デジタルフォトラリー「秋の見どころスポットめぐり」開催

開催中

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

静岡

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

開催中

「こどもサイエンスプラザ」ワクワクするような科学の不思議がいっぱい!

岐阜

「こどもサイエンスプラザ」ワクワクするような科学の不思議がいっぱい!

開催中

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

岡崎市

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

RANKING

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

開催中

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催まであと6日

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!