エリアを指定
地酒が大集合!CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018(クラフト サケ ウィーク)が開催! http://craftsakeweek.com/rh/index.html

地酒が大集合!CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018(クラフト サケ ウィーク)が開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介

三重

【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう

愛知

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

愛知

2019年にニューオープン!刈谷市歴史博物館が伝える刈谷の魅力とは?

愛知

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

全国

【#StayHome⑥】静岡の動物園や水族館をお家で楽しめる!③ SNS配信の施設をご紹介!!

今年で3回目の開催となる、人気の日本酒のイベント『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018(クラフト サケ ウィーク)』が東京都港区の六本木ヒルズで開催します。全国の蔵元から美味しい地酒が集まり、お気に入りの地酒を見つけることができそうですね。
お友達や仕事仲間、恋人と楽しい時間が過ごせる本イベントのイベント情報につきましてご紹介いたします。

110蔵の日本酒が出店!お気に入りの地酒と出会える『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』が開催

中田英寿がプロデュースする日本酒のイベント

東京都港区にある六本木ヒルズアリーナにて、『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018(クラフト サケ ウィーク)』が2018年4月20日(金)から30日(月・祝)まで開催されます。

『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』は、全国から蔵元があつまり、本イベント過去最多となる110蔵が出店予定。美味しい日本酒が大集合します。1日につき10蔵ずつ出店され日本酒を堪能できる本イベントでは、美味しい日本酒を味わい、そして出会うだけでなく、常駐している利き酒師から、日本酒の楽しみ方、そして選び方を聴くことができます。
より日本酒の魅力に触れて虜になることができそうですね♪

『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』は、2017年の開催時には東京と博多で延べ約15万人が訪れた中田英寿氏プロデュースによる人気イベント。今年は過去最多の蔵元が出店しますので更なる盛り上がりをみせそうです。

自分好みの日本酒に出逢うことができるチャンス

『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』は開催11日間で、1日につき10蔵の蔵元が六本木ヒルズにて出店します。毎日違う蔵元が出店をして美味しい日本酒を提供しているので、いつ訪れても美味しく楽しい出会いを楽しむことができます。

また、各酒蔵のこだわりや、酒蔵の地元の特色を知ることで日本酒をより一層楽しむことができそうですね。日本酒がお好きな方も、あまりなじみのない方にも、日本酒との美味しい出会いを楽しんでいただくことができそうです。

会場は竹をイメージしたアートが登場

『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』の会場は、国内外にて建築賞などを受賞してきたdot architects(ドット アーキテクツ)による装飾が施されており、竹をテーマにしたメインインスタレーションが演出される予定です。

また、会場にはメインインスタレーションのほかにもDJブースが設置され、日本酒を利く美味しい時間を更に盛り上げてくれそうです。

日本酒、食事、そしてアートと音楽を贅沢に楽しむことができる非日常的な体験をお楽しみください。

どうやって楽しむの?『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』の楽しみ方

1.まずはスターターセットをゲットしよう!

本ベントの参加には、「CRAFT SAKE スターターセット」の購入が必要です。このスターターセットには、イベントで使用する酒器グラスと飲食用のコイン11枚がセットになっており、会場で使います。コインはお酒、もしくはお食事と交換することができ、現金のやり取りをいちいちしないで済むのが魅力的ですね。

2回目以降の『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』への参加の際にはスターターセットの購入は不要で、酒器グラスさえご持参いただければ飲食コインのみの購入のみでご参加いただけます。
※酒器グラスのご持参が条件となります。

飲食用のコインは、開催中会場にて追加分をお買い求めいただくことができますので、「あともう少し飲みたい!食べたい!」というときにも対応することができます。

2.その日の蔵元と日本酒を楽しみます

開催期間中は1日に10蔵の蔵元が出店します。日によって変わる蔵元の自慢の日本酒をしっぽりと味わいましょう。知らなかった日本酒の魅力やその味わいを体験することができます。

3.日本酒に合う料理も販売!日本酒とおつまみを堪能しましょう

イベント会場では日本酒のほかに、日本酒に合う料理も販売します。有名レストラン15店(予定)が会場にて日本酒に合う『CRAFT SAKE WEEK』オリジナルのフードメニューを提供。意外な美味しい組み合わせなども発見することができそうですね。

本イベントは日本酒のイベントですが、フードのみの利用もOK。お酒が飲めない方にもきっとお楽しみいただくことができます。

4.利酒師に日本酒の選び方や楽しみ方を教えてもらっちゃおう

『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』の醍醐味として、会場に常駐する利酒師と話せる、という点があります。日本酒の楽しみ方や選び方、魅力などをプロに聞くことができる貴重な体験ができるのは本イベントならでは。

今よりもっと日本酒が好きになれるヒントを是非ゲットしてくださいね♪

『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』専用アプリも登場!

日本酒や『CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018』をより一層楽しめるコンテンツとして、『CRAFT SAKE WEEK』の公式アプリの使用もおすすめです!「Sakenomy」という名前のアプリでは、好きな日本酒を発見したり、ラベルをスキャンするだけで日本酒の詳細がわかる便利なアプリです。

他のユーザーの評価と比較したり、酒蔵ごとの銘柄を知ることができたり、ラベルをスキャンして味や食事との相性、日本酒を飲んだ時の楽しい写真も一緒に記録しておくことができます。「あの時飲んだ美味しい日本酒、なんだったっけ?!」ということがなくなりそうです。日本酒がもっと好きになる、楽しいアプリですので日本酒がお好きな方は是非ダウンロードしてみてください。

EVENT DATA

CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018

期間
2018年4月20日(金)~30日(月・祝)
場所
六本木ヒルズアリーナ
(東京都港区六本木6-9-1)
金額
CRAFT SAKE スターターセット 3,500円
(酒器グラス+飲食コイン11枚)
※2回目のご来場は、酒器グラスをお持ちいただけますと飲食コインの購入のみでご参加いただくことができます。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

名古屋市中区

愛知

久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

開催中

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

静岡

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

開催中

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

三重

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

開催中

「YETI(イエティ)」愛知県一宮市にオープン!キャンプ気分を味わおう♪

一宮市

愛知

「YETI(イエティ)」愛知県一宮市にオープン!キャンプ気分を味わおう♪

開催中

炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!

名古屋市名東区

愛知

炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!

開催中

タグで探す

現在開催中

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

RANKING

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催

開催中

愛知 |

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

開催まであと2日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

岐阜

中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!