エリアを指定
名古屋で最もアツいクラブイベント NewJackに潜入!初めてのクラブにドキドキが止まらない

名古屋で最もアツいクラブイベント NewJackに潜入!初めてのクラブにドキドキが止まらない

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」

三重

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

愛知

お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

三重

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

三重

感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

ヤーマン!!
ぐっちょんです!

今回の体験レポートは初のクラブイベントだ!
これまで、こういったチャライイベントとは無縁で生きてきた俺だが
今回はオーガナイザーの宮内さんにお誘いいただき
ついにクラブデビューとなったのだ!

今回訪れたのは「NEW JACK」という今年で5周年を迎えるイベント。
名古屋市中区の女子大通にあるビルにある3つのクラブで行われる
クラブサーキットイベントだ!

このイベントは3つのフロアで行われる。
フロアごとにそれぞれ違ったジャンルの音楽がプレイされ
その時の気分に合った楽しみ方ができるのが特徴!
今回はフロアごとに「NEW JACK」イベントを見ていこう!

エントランス

まずはエントランスで1枚。
お兄さんが持っている瓶は「テキーラ」
クラブといえば「テキーラ」が当たり前なんだって!

テキーラとは?

メキシコ発祥のお酒。原料は、「竜舌蘭(りゅうぜつらん)」という植物で、「アガベ」とも呼ばれている。実はテキーラの原材料になるのは、指定の地域で栽培された「アガベ・アスール・テキラーナ」という品種のみ。他の「アガベ」は使用できないことが規則で決まっている。テキーラがサボテンのお酒というの迷信

アルコール度数は大体40%!
きっとこの後、洗礼をあびることになるのだろう・・・

2F LUGGAGE

まず訪れたのは2Fのフロア。
ここでかかっている音楽は「BLACK MUSIC」

オープン前はこんな感じ。
全体的に木目調で、ロカビリー漂うフロアだ。

この取材中、ライブ準備に余念がなくそわそわしっぱなしだったのが写真の彼。
名前は「Takakoh」。この日ステージを控えるラッパーだ。
ちなみに楽曲はこちら!よかったら聞いてみてくれ!
https://www.youtube.com/watch?v=qYZm9viKmUI

そして21:00にオープンすると、続々と人が集まってきたー!!

Takakohもアツいライブを見せてくれた!

俺も初めてのクラブだからといって負けてはいられん!
来たからにはしっかり楽しまなければ!

ここでエントランスのお兄さんが言っていたことを思い出した

「テキーラがあれば大丈夫!」

というわけでテキーラじゃーー!!
ガチでテキーラがあれば言葉はいらないんだわ!

ごちそうさま!

本当に「テキーラがあれば大丈夫!」だった!

テキーラは魔法のお酒か?!

テキーラ先生に勇気をもらった俺は
2FのLUGGAGEをしっかり楽しんだ!!

テキーラ先生の力を借りれば、女の子にだって声をかけられるのだよ!
カワイイお姉ちゃんとのひと時を満喫した俺。

次へ行こう

B1 Transit Studio

地下1階にあるのが「Transit Studio」だ。
この日かかっていたのは“All Dance Music”。

こちらは2Fとはうって変わって「DEEP」な雰囲気。
アメリカ映画に出てくる“ナイトクラブ”のようだった。

ここでもテキーラ先生の力を借りて・・・

そして最後はこのイベント最も盛り上がっていたフロアへ・・・

3F LOOP NEO

俺にはこのフロアが最も盛り上がっているように感じた。
「ALL PARTY MUSIC」だったからだろうか・・・。
いや、それだけではないように思う!

最もアツかったのが
「U-25 DJバトル」

名古屋の25歳以下のDJたちがプライドをかけて対決!
「どっちが盛り上げたか?」
「どっちがカッコよかったか?」

をお客さんが判定!
今後の名古屋のクラブシーンを引っ張る若手に賞賛が送られた。

ここまで来ればテキーラ先生の力を借りずとも楽しめる!
(テキーラで酔いはまわっていたが・・・)

3FのLOOP NEOは『無条件に楽しい』という印象!
最終局面では、ぐっちょん自らテキーラの瓶を持ち歩く始末・・・。

『クラブイベント』ってアリだな!って感じた夜だった!

まとめ

クラブって“チャライ”とか“アブナイ”というイメージを持っていたが、
『NEW JACKは全然違う!』というのが、今回の印象だ。

ナンパしている人なんてほとんど見かけなかったし
好きな音楽に身を任せながら、みんなで盛り上がる!

「純粋に音楽を楽しむイベント」

年齢も性別も地位も名誉も関係なく平等にハシャげる最高のイベント!
1人で来ていた俺にも、みんな優しかった。

NEW JACKとは
「誰もがハッピーになれる。そんなイベントだった」

オーガナイザーの宮内さん!ありがとうございました!

というわけで今回は以上!!
ひとり寂しく帰ります・・・

♪BGM 吉幾三「酒よ」

EVENT DATA

NewJack 5TH ANNIV.

期間
2017年12月2日(21:00~5:00)
場所
B1 Transit Studio
2F LUGGAGE
3F LOOP NEO
(名古屋市中区栄4-7‐17 ユタカビル)
金額
Adv.3000yen
Door.4000yen

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」

岐阜

国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」

開催中

湖畔で心和む一時を♡『青蓮寺レークホテル』の施設情報をご紹介

三重

湖畔で心和む一時を♡『青蓮寺レークホテル』の施設情報をご紹介

開催中

【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!

愛知

【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!

開催中

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

西春日井郡豊山町

愛知

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

開催中

「こどもサイエンスプラザ」ワクワクするような科学の不思議がいっぱい!

岐阜

「こどもサイエンスプラザ」ワクワクするような科学の不思議がいっぱい!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

開催中

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

開催中

静岡 | 愛知

「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催終了

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催終了

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!