
幻想的なアクアリウムの夏まつり♡すみだ水族館で『東京金魚ワンダーランド』が開催中
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
観覧車がシンボル!SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)をご紹介!

愛知
東海エリアで体験できるのはここだけ!「フォレストアドベンチャー・新城」で大自然を遊び尽くせ!

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

静岡
静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

岐阜
秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

岐阜
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!
日本には、花火や祭り、海やかき氷などたくさんの“夏の風物詩”があります。
人によって思い浮かべる夏の風物詩は違うかと思いますが、こんなにもたくさんの“風物詩”があるのは日本の魅力だと思います。
たくさんの夏の風物詩がありますが、その中に忘れてはいけないのが “金魚”。
金魚は昔から、雅な赤や黄金の色で人々を魅了してきました。優雅に泳ぐその姿は“涼”を感じさせ、夏の風物詩として現代でも愛されています。
そんな金魚をコンセプトにしたイベント、『東京金魚ワンダーランド』が東京都のすみだ水族館で開催されます。
江戸情緒を感じさせる金魚展示エリアで、艶やかに泳ぐ金魚に魅了されてみませんか?
東京金魚ワンダーランドのイベント情報をご紹介します。
約1,000匹の金魚たちが魅せる幻想的な光景、東京金魚ワンダーランドが2017年夏、すみだ水族館で開催
※画像はイメージです。
視界に広がる魅惑的な赤色!東京金魚ワンダーランドは8月31日まで開催
東京金魚ワンダーランドは、すみだ水族館で2017年7月10日から8月31日まで開催されている企画展です。
日本最大級の全長100mの金魚展示エリア“江戸リウム”で、色も形もさまざまな金魚と、江戸情緒を感じさせる館内の装飾を楽しむことができます。
金魚尽くしの館内は『赤一色』!ファミリーはもちろん、カップルや友人とも楽しめる『東京金魚ワンダーランド』で、江戸の夏を感じさせる雅な雰囲気をご堪能ください。
お江戸の魅力にあふれた東京金魚ワンダーランドの3つの見どころ
※画像はイメージです。
1.展示されている金魚は約20品種、約1,000匹。まさに金魚尽くし!
東京金魚ワンダーランドは、すみだ水族館の5Fにある“江戸リウム”で開催されます。全長約100メートルにおよぶ展示エリアでは、
ワキンやリュウキン、ランチュウ、エドニシキ、アズマニシキなどの優美な金魚が約20品種、約1,000匹の金魚たちが展示されます。
さまざまな品種の金魚が泳ぐ水槽は、日本の夏を艶やかに感じさせます。ゆっくりと展示スペースを歩いて、たくさんの金魚たちの魅力を堪能しましょう。
2.ホテル雅叙園東京『和の明かり×百段階段2017』の空間で日本伝統の明かりを感じて
水槽の中の美しい金魚の他にも、展示スペースをグルリと見渡すと金魚の提灯がずらりと飾られているのが見つけられると思います。
今回の東京金魚ワンダーランドは、ホテル雅叙園東京が開催するイベント『和の明かり×百段階段2017』ともコラボしており、場内にはかわいい金魚提灯が150個飾られています。
この金魚提灯は金魚提灯発祥の地である山口県柳井市の初任さんたちがひとつひとつ手作りをしたもので、東京金魚ワンダーランドの空間を江戸情緒あふれる空間に演出します。
3.なんて美しいの!浅草の飴細工、アメシンの飴細工も展示
すみだステージ付近で、金魚をモチーフにした飴細工も展示されています。ワキンやリュウキン、タンチョウ、デメキンなど10種類の金魚の飴細工を鑑賞することができます。
精巧な金魚の飴細工を作るのは、日本随一の技術を誇る伝統飴細工専門店の『アメシン』。
展示されている飴細工は、浅草はもとより日本を代表する飴細工『アメシン』が、今回の東京金魚ワンダーランドのために制作したものなのです。
驚くほど精巧に作られた飴細工は、色やひれなどのそれぞれの金魚の特徴をしっかりと表現されており、そこに動かぬ金魚がいるかのような気にさせられます。
『アメシン』が表現する金魚の美しさと日本の伝統技術にふれることができます。
体験プログラムやカフェのスペシャルメニューも金魚!金魚の世界をとことん堪能
金魚のテーマになぞらえた体験イベント「きんぎょ色あわせ」
東京金魚ワンダーランドでは、金魚の鑑賞の他に、体験プログラムとして『きんぎょ色あわせ』を企画、開催しています。
金魚の形をした台紙に赤や白、黒などの5色のチップを貼って金魚の模様を作る体験をすることができます。
金魚をじっくりと観察して、自分の中の金魚を表現してみましょう♪
■きんぎょ色合わせ
開催期間:2017年7月10日から8月31日まで
場所:すみだステージ
定員:各日200名
※開催時刻や詳細につきましては公式サイトをご確認ください。
ペンギンカフェでは魅力的なドリンクやスイーツが販売
すみだ水族館の中にあるペンギンカフェでは、東京金魚ワンダーランドにちなんだメニューを販売しています。
金魚鉢の中にドリンクを入れた金魚ソーダや、金魚の赤色をイメージした金魚ソフトクリームなど面白いメニューがあります。
金魚ソーダは、フルーツカクテルとベリーの果実を入れた爽やかなドリンクで、金魚鉢の中からすくって食べる楽しさも味わうことができます。
金魚鉢型の器は持ち帰ることができますので、記念としてお家に持ち帰ってみてはいかがでしょうか。(※なくなり次第終了。)
金魚ソフトクリームはラズベリー味のソフトクリームで、あまずっぱい爽やかな味わいを楽しむことができます。
その他にもペンギンカフェでは水族館の鑑賞の休憩としてくつろげるメニューがたくさんありますので、気になった方は是非のぞいてみてくださいね!
すみだ水族館で江戸情緒あふれた“赤色”に魅せられよう
すみだ水族館で開催される『東京金魚ワンダーランド』についてご紹介しました。
金魚が水槽の中を優雅に泳ぐその姿は本当に綺麗ですし、どこか涼し気ですよね。昔から多くの人に愛されてきた夏の風物詩、金魚。その魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
EVENT DATA
東京金魚ワンダーランド
- 期間
- 2017年7月10日(月)~8月31日(木)
- 場所
- すみだ水族館(江戸リウム)
(東京都墨田区押上一丁目1番2号) - 金額
- 入館料
大人 2,050円
高校生 1,500円
中・小学生 1,000円
幼児(3歳以上) 600円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
『富士サファリパーク』は動物が身近に感じられるツアーやイベントいっぱい♡
開催中

静岡
伊豆丹那の酪農王国 オラッチェ ブランド牛乳「丹那牛乳」を存分に味わえる牧場
開催中

静岡
レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!
開催中

静岡
浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」
開催中

豊田市
愛知
森の中で自然を学ぶ。豊田の豊かな自然に囲まれて、無数の生きものを肌で感じよう!
開催中
現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
開催中

愛知 |
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中