エリアを指定
夏休みにオススメ!東海地方のオススメ工場見学★4選★

夏休みにオススメ!東海地方のオススメ工場見学★4選★

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

愛知

愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

静岡

「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪

愛知

思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介

三重

『霞★ゆめくじら』で冒険だ!アクセスやちびっこたちがたっぷり遊べる遊具もご紹介

夏休みのお出かけ先、決まりましたか?海外旅行やテーマパークも良いですが、時間もお金もかかるので何回もは行けないですよね。

そんなときにオススメなのが「工場見学」!

東海地方のオススメ工場見学

ここ東海地方は工場が多く、工場見学を実施している企業もたくさんあるんです。

楽しく学べて、近い、安い、天候にも左右されない、お子さん連れにもおすすめで、自由研究にも最適!むしろこれを利用しない手はない!(笑)

一石何鳥もお得に楽しめる、オススメ工場見学をご紹介します。

■モンテール/岐阜県美濃加茂市■

東海地方のオススメ工場見学
画像はイメージです。

コンビニやスーパーでよく見かける、シュークリームやエクレア、クレープなどのスイーツ。
甘党の筆者も頻繁に買って食べていますが、手軽に本格的な美味しさが楽しめて、日々のちょっとした贅沢…と言っても贅沢とは言えないくらいリーズナブルに買える、まさに革命的救世主!

そんな今や定番の“お手軽スイーツ”を作っているのが「モンテール」です。

工場見学では、美味しさの秘密を学んだり、スイーツの製造工程を見学、かわいいキャラクターとの記念撮影もできるそう。
そして最後にスイーツの試食も!これは楽しみ!

工場併設の直売所では、モンテールのほぼ全商品を購入もできるので、お土産にもできますよ。(※前日までの予約制)
モンテール美濃加茂工場 公式サイトはココをクリック

■えびせんべいの里/愛知県知多郡美浜町■

東海地方のオススメ工場見学
画像はイメージです。

愛知県美浜町にある「えびせんべいの里」


原料のえびを吟味することから始まり、生地作り、焼き、選別、梱包までの一連の流れを見学することができます。

こちらでは300円で手作り体験ができ、直径約30㎝のえびせんべいを焼き、ソースや醤油で絵を描くことができます。その場で焼き立てを食べるも良し、お土産として持ち帰るも良し。
みんなでワイワイ楽しめて、素敵な記念になること間違いなしです!
えびせんべいの里美浜本店 公式サイトはココをクリック

■ミツカンミュージアム MIM/愛知県半田市■

東海地方のオススメ工場見学
画像はイメージです。

お酢と言えばここ、“ミツカン”が創業の地、半田市に設立した
「MIZKAN MUSEUM(愛称MIM ミム)」です。

こちらは工場ではないのですが、酢づくりの歴史や、ものづくりへのこだわり、食文化の魅力など、様々なことが学べる体験型博物館となっています。

お酢のことを学んだあとは、実際に飲み比べができる「お酢ドリンクバー」や、お酢と関わりの深いお寿司を握る体験ができる「なりきりすし屋さん」、200円でオリジナルのラベルが作れる「マイ味ぽん」など体験型のコンテンツも盛りだくさん!

楽しいフォトスポットも見逃せません!(※事前予約制)
ミツカンミュージアムMIM 公式サイトはココをクリック

■キリンビール/愛知県清須市■

東海地方のオススメ工場見学
画像はイメージです。

「もっと近くて気軽に行けるところが良いな~」という方におすすめなのがこちら、「キリンビール名古屋工場」。


名古屋市西部に隣接した清須市にあり、最寄りの尾張星の宮駅まで名古屋駅から電車で約15分、さらに名古屋駅から約5分の枇杷島駅からはシャトルバスも出ていて、とても行きやすいんです。

“一番搾りうまさの秘密体感ツアー”や “広さ・大きさ体感ツアー”などのコースがあり、こだわり製法の秘密や工場の敷地をバスで巡り、巨大な発酵・貯蔵タンクを見ることができます。(※事前予約制)

そしてお楽しみの試飲は、キリン一番搾りなど数種類の中からを3杯まで飲むことができます!
お子さんやお酒が飲めない方には、キリンのソフトドリンクが用意されていますよ。

そして併設のレストラン、ブルワーズハウスでは本格的なハンバーガーや自家製ローストビーフ丼などの美味しい食事も楽しめます。
もちろん美味しいビールもありますよ!

キリンビール名古屋工場 公式サイトはココをクリック

いかがでしたか?どこも行ってみたくなってしまう「工場見学」。
ぜひお出かけになってみてくださいね。

EVENT DATA

東海地方の工場見学 オススメ4選

期間
各施設により開催期間等は異なります。
記事内公私サイトでの確認をお願いします。
場所
モンテール美濃加茂工場
(岐阜県美濃加茂市蜂屋台1-5-1)

えびせんべいの里美浜本店
(愛知県知多郡美浜町北方吉田流52-1)

ミツカンミュージアムMIM
(愛知県半田市中村町2-6)

キリンビール名古屋工場
(愛知県清須市寺野花笠100)
金額
モンテール美濃加茂工場/見学無料
えびせんべいの里美浜本店/見学無料(てづくり体験1枚300円)
ミツカンミュージアムMIM/大人:300円、中高生:200円、小学生:100円、乳幼児:無料
キリンビール名古屋工場/見学無料(一部有料コースあり)

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

伊勢志摩の絶景が眼下に!ドライブしながら観光もできる「伊勢志摩スカイライン」

三重

伊勢志摩の絶景が眼下に!ドライブしながら観光もできる「伊勢志摩スカイライン」

開催中

東海エリア最大級の規模を誇る観光鍾乳洞「竜ヶ岩洞」

静岡

東海エリア最大級の規模を誇る観光鍾乳洞「竜ヶ岩洞」

開催中

名古屋城が見える公園!「名城公園」

名古屋市北区

愛知

名古屋城が見える公園!「名城公園」

開催中

東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」

北設楽郡東栄町

愛知

東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」

開催中

隈研吾が設計を担当!日本平の新名所『日本平夢テラス』で絶景を堪能♪

静岡

隈研吾が設計を担当!日本平の新名所『日本平夢テラス』で絶景を堪能♪

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

RANKING

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

開催中

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

全国

『僕のヒーローアカデミア』劇場版第3弾!8/6より全国ロードショー

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!