エリアを指定
伊勢志摩の絶景が眼下に!ドライブしながら観光もできる「伊勢志摩スカイライン」 https://www.iseshimaskyline.com/index.html

伊勢志摩の絶景が眼下に!ドライブしながら観光もできる「伊勢志摩スカイライン」

三重県伊勢志摩には、伊勢と鳥羽を結ぶ「伊勢志摩スカイライン」が通っています。
単に伊勢と鳥羽を結ぶだけでなく、志摩の美しい景色を楽しんだり、金剛證寺に参拝などさまざまな観光ができます。

今回はドライブだけではもったいない、伊勢志摩スカイラインの楽しみ方をご紹介しましょう。

天空のドライブウェイ「伊勢志摩スカイライン」

伊勢志摩スカイラインは、全長16.3kmの、「天空のドライブウェイ」と呼ばれる有料道路。
なぜ「天空」なのかと言うと、伊勢志摩スカイラインが通っているのは朝熊山で、それは素晴らしい伊勢平野や志摩の海が眼下に広がるから。

伊勢と鳥羽をつなぐ伊勢志摩スカイラインは近道をドライブして通れるものですが、ただ単にドライブするだけではもったいない!
ドライブ以外にもたくさん楽しめる、最高の観光スポットなんですよ!

伊勢志摩スカイライン概要

■場所■
三重県伊勢市宇治館町 岩井田山 677-1
■料金所■
伊勢料金所(三重県伊勢市宇治館町677-1)
鳥羽料金所(三重県鳥羽市鳥羽1丁目15-2)
■営業■
●1月~4月 7:00~19:00
●5月~8月 6:00~20:00
 ※6月27日・28日(金剛證寺開山忌) 5:00~20:00
 ※伊勢神宮奉納全国花火大会開催日 6:00~22:00
 ※鳥羽みなとまつり花火大会開催日 6:00~22:00
●9月~12月 7:00~19:00
●年末年始の営業時間
 12月31日 7:00~24:00(大晦日から元日は終夜営業)
 1月1日 0:00~19:00
 1月2日~1月15日 6:00~19:00
■料金■
●自動二輪車126cc以上 900円
●軽・小型・普通自動車 1,270円
 ※125cc以下の自動二輪車は通行できません
●マイクロバス 3,210円
 ※車両総重量8t未満かつ乗車定員11人以上30人未満
■電話番号■
伊勢営業部 059-226-6752

絶景を楽しむ

伊勢志摩スカイラインは、絶景が楽しみどころのひとつ。
「天空のドライブウェイ」で絶景を楽しむためには、いくつかのポイントがあります。

絶景ポイント①朝熊山山頂

朝熊山の山頂は、360°パノラマで絶景を楽しめる、言わずと知れた絶景スポット。

山頂広場からパノラマを眺め、展望足湯からは足湯を楽しみながらのんびりと伊勢湾を眺め。
早朝にお越しの方は、日の出を遙拝することができます。

絶景ポイント②飯盛山展望ポイント

だいぶ鳥羽料金所寄りにある絶景ポイント。
飯盛山を正面に、伊勢湾が美しく壮大に広がります。

この周辺は非常に美しい景色が広がりますので、是非待避所にお車を停めて、ゆっくりと景色をお楽しみくださいね。

絶景ポイント③一宇田展望台

伊勢料金所寄りの絶景スポット。
壮大な鈴鹿山脈を背景に、眼下には伊勢平野が広がります。

昼間の景色も最高ですが、ここは是非夜景を楽しんでいただきたいポイント。
夜になると、宝石のような光がキラキラと散りばめられた、言葉にできない風景が広がります。

観光地を楽しむ

伊勢志摩スカイラインには、ドライブや風景を楽しむだけではなく、是非訪れていただきたい観光スポットもあるんですよ。

観光地を楽しむ①恋人の聖地「天空のポスト」

朝熊山山頂に、三重県で3番目に恋人の聖地として選ばれた「天空のポスト」があります。

伊勢志摩最高峰にあるこのポストは現役で、今でもたくさんの方の思いを大切な人に届けています。
山頂売店ではオリジナル絵はがきと切手が販売されているので、是非みなさんも大切な人へ絵はがきを送ってみてくださいね。

観光地を楽しむ②朝熊岳金剛證寺

伊勢志摩スカイラインのほぼ中腹に位置する金剛證寺。
この金剛證寺は伊勢神宮の鬼門を守る寺とされていて、昔から「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と唄われているほど、伊勢神宮へ参宮する前にこの寺へ参詣するのが常でした。

寺は本堂と奥の院に分かれ、それぞれ駐車場も完備しています。
こちらも是非お立ち寄りいただきたい伊勢志摩スカイラインの名所です。

ご紹介したスポット以外にも、たくさんのステキな場所があります。
ドライブしながらの風景は是非「スロードライブ」で、ゆっくり楽しみたい方はお車を停めて安全にお楽しみくださいね!

日本平夢テラス

休日のドライブにオススメの展望施設『日本平夢テラス』

ココもポイント!

伊勢志摩スカイラインは伊勢と鳥羽を結ぶドライブウェイですが、入った料金所から出ることも可能。つまり、伊勢料金所から入り、伊勢料金所を出る「往復通行」が可能なんです。
ですので、通行することが目的ではなく、伊勢志摩スカイラインを楽しむことが目的で入ることも可能。ドライブと観光と、めいっぱい端から端までお楽しみください。

EVENT DATA

伊勢志摩スカイライン 施設情報

期間
1月〜4月・9月〜12月 7:00〜19:00
5月〜8月 6:00〜20:00
※12月31日~1月1日終夜営業
場所
伊勢志摩スカイライン
(三重県伊勢市宇治館町 岩井田山 677-1)
金額
自動二輪車(125cc以下は通行不可):900円
軽・小型・普通自動車:1,270円
マイクロバス:3,210円
大型貸切バス:5,100円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

関連イベント

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

名古屋市港区

愛知

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

開催中

国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!

一宮市

愛知

国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!

開催中

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

岐阜

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

開催中

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

名古屋市千種区

愛知

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

開催中

大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」

三重

大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」

開催中

タグで探す

現在開催中

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

「138タワーパーク さくら祭り」で木曽川堤の桜を楽しもう!

「138タワーパーク さくら祭り」で木曽川堤の桜を楽しもう!

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で2023年3月から開催!

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で2023年3月から開催!

「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」松坂屋名古屋店で開催

「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」松坂屋名古屋店で開催

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

開催まであと15日

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 |

YON FES 2023(ヨンフェス)がモリコロパークで開催!

開催まであと10日

愛知 |

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

愛知 |

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

開催まであと15日

愛知 |

明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」開催

開催中

愛知 |

イベントにフードに夜桜も!東海市の「大池公園桜まつり」

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!