
アニメの原点がここに!『人形アニメーション作家 持永只仁』
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
アニメといえば、もはや日本の文化の代名詞。ドラゴンボールやワンピース、ドラえもんなどの子供たちが夢中になるアニメから、大人たちが夢中になる萌え萌えなアニメまで、数限りない作品たちが生み出され続けている。
そんなアニメ中でも、コアな層で評価が高いのが『人形アニメーション』という、いわゆるストップモーションアニメである。日本における人形アニメーションの分野を切り拓いたとされるのが、アニメーション作家の持永只仁。彼の企画展が東京国立近代美術館フィルムセンターで開かれる。
【持永只仁とは】
瀬尾光世の下でセルアニメーションを学び、1945年に渡った中国ではアニメーション制作の指導を行なった。帰国後は人形映画製作所を設立し、『ちびくろ・さんぼのとらたいじ』や、ティム・バートンにも影響を与えたという『怪物の狂宴』などの作品を発表。1999年に80歳で逝去した。
このイベントは、「アニメーションへの志」「新生中国のために」「国産人形アニメーションの礎」「アメリカ・中国・日本―アニメーション交流の懸け橋」の4章構成からなる企画展。持永家に保管されていた人形をはじめ、制作資料、写真、映像など約350点と共に持永の生涯を辿る。さらに弟子のアニメーション作家・人形作家の川本喜八郎の作品も展示。会場では、持永らが編み出したストップモーションアニメーション独自の撮影方法の解説も行なわれる。
期間中には、その他イベントも満載で、映画・漫画評論家の小野耕世と持永の長女・伯子によるトークイベント『持永只仁―その国際性』や、中国・北京電影学院で持永から教えを受けた孫立軍と李剣平をゲストに招いたトークイベント『中国のアニメーションと持永只仁』、上映企画『人形アニメーション作家 持永只仁』などを開催。
あのティム・バートンに影響を与えたという持永只仁の世界を見に行ってみてはいかがか?
EVENT DATA
『人形アニメーション作家 持永只仁』
- 期間
- 2017年5月13日(土)~9月10日(日)
- 場所
- 東京国立近代美術館フィルムセンター
(日本東京都千代田区北の丸公園3−1) - 金額
- 料金:一般250円 大学生・65歳以上130円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

季節の花々が彩る♪三重県「九華(きゅうか)公園」
RANKING

静岡
『体感型動物園 iZoo【イズー】』で珍しい爬虫類&両生類たちとふれあい&観察しよう!
開催中

愛知 |
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと47日

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中

岐阜
「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
開催中

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと47日