
ポップでシュールな「えびすワールド」に魅了!シン・えびすリアリズム~蛭子さんの展覧会~
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

三重
伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!

愛知
思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」

愛知
ジャズの街・岡崎市に貴重なコレクションが並ぶ 「内田修ジャズコレクション」

愛知
「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!

愛知
「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』で愛されキャラでお馴染みの蛭子能収(えびすよしかず)さん。実はあの芥川賞作家の羽田さんが天才と称する漫画家なのです。
嘉門達夫などの数々のジャケットなども手がけアーティストとしての才能はお墨付き。
そんな蛭子能収さんの作品展が一堂に会する展覧会が北九州市漫画ミュージアムにて3月18日(土)から開催されます。
1947年(昭和22年)に長崎県に生まれ、ちり紙交換やセールスマンなど様々な職を経て1973年に漫画家デビュー。以後数々のサブカルチャー的な漫画を世に送り出しました。蛭子作品の持ち味とも言える過激でシュールなストーリー展開と、“ヘタウマ”と称される独自の画風は根強いファンも多いですよね。
本展ではデビュー当時からの作品、学生時代に描いた絵、近年手がけたイラストなど、約200点の作品を展示。貴重な漫画資料や年表なども加え、これまでの創作活動を振り返ります。
なんと3月18日(土)と5月5日(金・祝)には蛭子さんにあなたの似顔絵を描いてもらえるチャンスも! 詳細はホームページをチェックしてみてくださいね。
ポップでシュールな「えびすワールド」に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
EVENT DATA
シン・えびすリアリズム~蛭子さんの展覧会~
- 期間
- 2017年3月18日(土)~5月21日(日)
※期間中の開催日:火曜を除く(ただし3月28日、4月4日、5月2日は開館) - 場所
- 北九州市漫画ミュージアム
(福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5・6F) - 金額
- 観覧料
一般 500円
中高生 300円
小学生 200円
常設展セット券
一般 700円
中高生 400円
小学生 250円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」
開催中

全国
リアルタイムバトル将棋®オンラインってどんなゲーム?常識を覆すハイスピード将棋バトルを解説!!
開催中

名古屋市東区
愛知
日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!
開催中

岐阜
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!
開催中

静岡
内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」
開催中
現在開催中

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
RANKING

静岡
特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催
開催まであと34日

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」
開催中

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了