エリアを指定
名古屋パルコ おとなの秘密基地展に行ってみたら予想以上に大興奮した② http://tv-aichi.co.jp/himitsukichiten/

名古屋パルコ おとなの秘密基地展に行ってみたら予想以上に大興奮した②

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう

岐阜

ウッドアドベンチャー郡上&郡上高原巨大迷路 家族みんなで楽しめるアクティビティーを堪能!!

岐阜

実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!

静岡

気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

岐阜

高級食パン専門店「昨日を捨てよう」が岐阜県各務原にオープン!

愛知

久屋大通パークにELOISE’s Cafe(エロイーズカフェ)が名古屋初出店

テレビ愛知 制作放送の番組「極上ライフ おとなの秘密基地」。ちょっとディープな大人の趣味の世界を覗くというコンセプトの番組が今「展示会」となってあなたを待っています。

ハンドメイドだからこそ産まれるオリジナリティ

2017年1月21日(金)名古屋パルコ8階パルコギャラリーにて「極上ライフ おとなの秘密基地展」が現在開催中。
前回の記事では「ボトルシップ」、「飛行機プラモデル」、「戦艦模型」の秘密基地を紹介。そのどれもが秘密基地の主のオリジナリティやこだわりが随所に光る作品が勢ぞろいしています。
巷で話題の趣味ではなく、どっぷりと浸れる趣味の世界を体感しませんか?

小鳥にピーナッツ、情景?ワクワクの潜入レポ!その➁

秘密基地その➀【バードカービング】
おとなの秘密基地展

見てください、この小鳥達。まるで本当にそこにいるかのような造形ではないでしょうか?
バードカービングと呼ばれるこの「趣味の世界」。木の塊を彫刻刀や焼きゴテなどを使って「鳥」を作り出していくもので、その躍動感たるや見る人をついつい足止めしてしまうほどです。
ブースの中には木の塊から小鳥に変化する一連の工程を並べた模型もあり…

おとなの秘密基地展

いかがでしょうか?バードカービングをまだ見たことが無い人にとっては、本当に不思議な変化ではないでしょうか?
木の塊からその卓越な技術から「小鳥」が生まれるその工程…。バードカービング、やってみようかな?と思うこと間違いなしです!

秘密基地その➁【情景模型】
おとなの秘密基地展

どこか懐かしい、見ているだけでノスタルジックな気分なってしまう、それが「情景模型」です。
からぶき屋根や雑草、水や人形まで全て秘密基地の主による「手づくり」なんです。写真でも分かりますが実物を見るとさらにその繊細な造形が体感できちゃうんです。

おとなの秘密基地展

こだわりとスゴ技から作り出される情景模型、けれどシチュエーションが変われば可愛いらしくほっこりとする情景模型。
秘密基地展に行くとこの記事の写真だけではない様々なシチュエーションを再現した「情景模型」が楽しめます。

秘密基地その➂【ゴム動力 飛行機】
おとなの秘密基地展

もしかしたら若い世代には、ほとんどなじみの無いキーワードではないでしょうか「ゴム動力飛行機」。
ゴムの力を使って飛行機を飛ばす模型なのですが、皆さんのイメージするゴム動力飛行機はもっと細めのものをイメージするのではないでしょうか?
実はこのタイプのゴム動力飛行機は、ほとんどが海外で模型されたものがほとんどで、日本で今手に入れるには輸入するしか手段がないとか。(昔は日本製の模型も販売していたそうです。)

そんな状況だからこそ、秘密基地の主は「機体から手づくり」を行っているそうで…。今回機体を見せてもらう際に直接作品を触らせていただいたのですが、これがものすごく軽いんです!

おとなの秘密基地展

作品を見せてもらう中で実際に放送されている事を思い出したのですが、本来このゴム動力飛行機は、その機体をより軽く仕上げるのがセオリーなのです。
機体を自作する場合でも材料の軽さや羽に使う紙までより軽く、より軽くを目指すものなのだそうですが、実はこの「ゴム動力飛行機」ブースの主はある一点のこだわりを貫くため、本来なら外すべきパーツをつけ続けているんです。

それが「エンジン」。

秘密基地の主の作品にはどれも「エンジン」が付けられており、ゴム動力飛行機でもホンモノの飛行機のような造形に仕上げているんです。たとえそれで機体に余計な重さがかかってしまっていても、主はこだわりを貫き通します。
他とは違う部分、でもそこだけは譲れないんだ、という気持ち。趣味にどっぷりつかっているからこそのこだわりであり、どこかうらやましい気持ちではないかなぁと思います。

いかがでしたか?名古屋パルコ開催の「極上ライフ おとなの秘密基地展」レビューその➁。
今回紹介した作品達もまた、間近で見る事でその趣味の世界を共有するかのような錯覚が楽しめちゃういます。
趣味の中では同好会やサークルに参加する事ができる手続きや、秘密基地の主たちと直接お話できるなどなど、その趣味の世界の入り口が大きく開いています。
ぜひとも足を運んでみてはいかがでしょうか?

次回のレビューはジオラマ、ステンドグラス、そしてオークションをご紹介します!乞うご期待!

[↓極上ライフ おとなの秘密基地展 行ってきた➀↓]

[見るだけで楽しめるディープな趣味の世界]

行きたい!と思ったら【行きたい】ボタンのクリックをお願いします!

EVENT DATA

極上ライフ おとなの秘密基地展

期間
2017年1月21日(土)~2017年2月13日(月)
場所
名古屋パルコ 西館8階 パルコギャラリー
(愛知県名古屋市中区栄3-29-1)
金額
【当日券】
一般 1000円
中学生以下 500円
※小学生未満 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

工場見学in静岡 うなぎパイファクトリーで銘菓の歴史とあのお菓子をゲットしよう!

静岡

工場見学in静岡 うなぎパイファクトリーで銘菓の歴史とあのお菓子をゲットしよう!

開催中

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

岐阜

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

開催中

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

岐阜

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

開催中

美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆

豊田市

愛知

美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆

開催中

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

豊橋市

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

RANKING

静岡

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

開催中

愛知 |

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

開催中

愛知 |

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

静岡

ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!