
GYMRATS主催の心と体を鍛えるバスケ育成イベント!GR WINTER CAMP 2016
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
4月1日から新エリアオープン!名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介

愛知
シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

愛知
手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

三重
感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

静岡
【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!
主催する育成イベントのGR CAMP。
対象を小学生~高校生として、静岡・神奈川などを中心に年4回実施されております。
もっと上手くなりたいと思っている選手。
スキルだけでなく、食生活・集団生活も含めたトータル指導で様々な視点から
バスケの上達を図るキャンプです!
定員が限られておりますので、お申し込みはお早めに。
http://www.gymrats.jp/camp.html
≪GR WINTER CAMP 2016 開催概要≫
【日程】2016年12月26日(月)~12月27日(火)
【場所】半原公民館/神奈川県立 愛川ふれあいの村
【集合】半原公民館 12月26日(月) 9時30分
【解散】愛川ふれあいの村 12月27日(火) 17時解散予定
【申込締切】2016年12月2日(金)
【参加資格】小学生~高校生
【定員】40名
【参加費用】
〇1泊2日・・・23,000円/スクール生 22,000円
〇日帰り・・・1日目 13,000円/2日目 13,000円
※GYMRATS(ジムラッツ)概要※
2010-11シーズンから米国独立リーグABAに加盟し、
日本人を中心としたバスケットボールチーム。
世界で戦う人材を育成することを目的としている。
レベルの高いABAで武者修行させることにより、
プロバスケットボール選手を多数輩出している。
ホームコートを持たないトラベリングチーム(Traveling Team)として
年間約20試合を全米を移動しながらこなしている。
EVENT DATA
GR WINTER CAMP 2016
- 期間
- 2016年12月26日(月)~12月27日(火)
※事前申し込みが必要です - 場所
- 半原公民館/神奈川県立 愛川ふれあいの村
神奈川県愛甲郡愛川町半原3390 - 金額
- 〇1泊2日・・・23,000円/スクール生 22,000円
〇日帰り・・・1日目 13,000円/2日目 13,000円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」
開催中

名古屋市港区
愛知
免許皆伝!目指せこまの達人!「日本独楽博物館」
開催中

静岡
「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡
開催中

清須市
愛知
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中

静岡
【健康と癒しの里 大仁瑞泉郷】自然を学べる複合施設
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『国宝』6/6より公開!

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了