
子供から大人まで笑顔に楽しめる民俗芸能「八戸えんぶり」!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
没入体験型謎解きゲーム「STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス」開催

愛知
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

静岡
「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

愛知
小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

愛知
DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

静岡
「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」
「八戸えんぶり」は八戸地方を代表する民俗芸能で「みちのく五大雪まつり」の1つであり、国の重要無形民俗文化財に指定されている、青森県南地方に春を呼ぶ伝統行事であり、行きたいイベントの1つです。今年度は2017年2月17日(金)~2月20日(月)に行われます。
その年の豊作を祈願するための祭りで、「太夫」と呼ばれる舞い手が馬の頭をかたどった華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞いが特徴です。「太夫」とはえんぶりの主役の舞手で鳥帽子とは奈良時代に起源をさかのぼる帽子のことであり、八戸えんぶりのものは高さ60cmもあります。
その舞いは、稲作の動作である、種まきや田植えなどを表現したものです。また、舞いの合間の子供たちによる可愛らしい祝福芸も、見る者を楽しませてくれます。祭り期間中は、市内外から参加する約30組のえんぶり組が街に彩りを添え、例年25万人ほどの人出でにぎわいます。
えんぶり組というのはその名の通り、えんぶりを舞う人たちのことを指します。初日の2月17日の早朝にはえんぶり組が集まって、長者山新羅神社を詣でます。また、ここで写真撮影会もあるのでここで是非写真を撮って思い出の一枚として残しておいてほしいです。
その他は、市庁前市民広場、八戸市公会堂、更上閣、史跡根城の広場といった場所でえんぶりが見られます。ただし、無料のところと有料のところがあるので注意してください。 また、えんぶりだけでなく「祝福芸」というものがあり、この「祝福芸」は大人の人たちがえんぶりをする合間に子供たちがやる舞いのことです。子供たちのかわいい舞いに、大人たちはもうメロメロ間違いなしです。
子供から大人まで楽しめるこの「八戸えんぶり」をあなたも是非楽しんでみてはいかがですか?
EVENT DATA
八戸えんぶり
- 期間
- 2017/02/17(金)~2017/02/20(月)
- 場所
- 八戸市中心街
(青森県八戸市内丸1-1-1) - 金額
- 観覧無料
※イベントへの参加は一部有料
えんぶり公演(有料)・お庭えんぶり(要予約・有料)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!
開催中

岐阜
浮世絵版画がずらり!重ね摺り体験もできちゃう、中山道広重美術館をご紹介☆
開催中

岡崎市
愛知
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

静岡
『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!
開催中

名古屋市中区
愛知
特別展「天下三名槍」名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館で開催
開催中
現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中