https://tgs.jp.net/event/miniature-bakery-parco-sizuoka/
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」静岡パルコで開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城
静岡
浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」
愛知
【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!
岐阜
バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!
三重
工場夜景の定番スポット!四日市コンビナートが見渡せる「うみてらす14」
静岡
美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!
2025年3月15日(土)~4月6日(日)の期間、静岡県静岡市にある静岡パルコにて、「ミニチュア写真の世界展 2024 in 静岡」が開催されます。
この合同写真展&物販展では、パンやケーキなどのベーカリーを中心としたミニチュア作品をみられるのが特徴です。
今回は「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」の参加クリエイターや、販売されるグッズについてご紹介します。
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」
「ミニチュアベーカリーの世界展」は、パン・ケーキ・パイなどのミニチュアベーカリー作品を集めた合同写真展&物販展です。
このイベントでは、館内すべて撮影OKとなっているのが大きな魅力。
本物そっくりのミニチュア作品を、いろんな角度から撮影して楽しむことができます。
ぜひ自分だけの1枚を撮って、SNSに投稿してみてはいかがでしょうか?
【期間】2025年3月15日(土)~4月6日(日)
【休館日】なし
【時間】10:30~19:00(最終入場18:30)
※土日祝のみ10時開場。
【会場】静岡パルコ 3階 特設会場
(静岡県静岡市葵区紺屋町6-7)
【入場料】600円
※3歳以下は入場無料(3歳以下の単独入場不可)
出展クリエイターは総勢57組
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」では、SNSで作品を公開するクリエイターが一堂に集結します。
今回は総勢57組のクリエイターが参加し、ミニチュアベーカリーに特化した200点以上の作品をみられるのが特徴です。
なかでも注目の展示は、「Bon Bon Factory(@me.yu.ki.chi)」による移動パン屋さんをテーマにした作品。
他にも、「MICOROOMS(@yunut__micorooms)」が制作したリアルなお菓子工場のミニチュアアートや、ペンギンとパンがコラボした「ちゃきぴこ(@chakipico)」のユニークな作品などが登場します。
細部にまでこだわったミニチュアアートの魅力を、ぜひ間近で楽しんでみて下さい。
出展クリエイター
A's cafe/mapu/ARANKO LEMON/Red Tabby/hii mini/甘花/あんぱん/ことなのうそっこ食堂/コビトゴハン/こんがりぱん工房/ちゃきぴこ/デビルズケーキ/まいにちごまふぅ/みいやん商店/ミニチュアパン工房 うさぎパン/みにまる/ミヤケ千夏/夢はな/amanobakery/amoureuse/Atelier Odamatsu/BEAR-POCKET/Bon Bon Factory/boulangere em/chicca/cococherie/cororinto/cototto/EMIPAN/Espoir/Fairy Candy/felice/gatto naro/GuuRe.8/HARU's Gallery/Hikko/Jun/kitsuneiro/ksm pan/manolien/ma-yu/mh_mignonne/mianii/MICOROOMS/mizoregumo/Mm house/mokomiu/olyone/patopatton's bakery/Pecori/Petite Fleur/petit soulager プ チ スラジェ /porali/Sherry&Rose/Tinys /Twinkle/Yubirobo House
特別展示
世界各国のパンをミニチュアで再現
会場内には、世界各国のパンをミニチュアで表現した特設コーナーが併設されます。
フランスパンやイギリスパンなどの精巧なミニチュアは必見!
本物のパン材料を使用して制作した作品などもあります。
全8組のクリエイターによる、初披露のベーカリーアートにもぜひご注目ください。
本物とミニチュアを見比べる特別展示
会場には、ミニチュアアートと実物のパンを並べて展示する、見比べコーナーも設置されます。
本物と見分けがつかないほどのクオリティを体感できる貴重な機会となっているので、ぜひこちらにも立ち寄ってみてください。
会場限定&新作のグッズを販売
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」では、限定グッズや新作グッズを販売しています。
文房具やアクセサリーなどいろいろなアイテムがあるので、ぜひ記念に購入してみてはいかがでしょうか?
coco cherie
・あさごぱん 朝食セット 2,200円
GuuRe.8
・とろけるバタートースト 990円
・パンケーキイッヌ 990円
Tinys
・くまのザクザククッキー 1,900円
olyone
・ブローチ ハンバーガー 2,750円
ミヤケ 千夏
・ネイキッドケーキ 価格未定
・イチゴタルトセット 5,500円
ことなのうそっこ食堂
・ミニチュアフードセット 3,000円~
petit soulagerプチ スラジェ
・ミニチュアパンのボールペン 3,000円~
mh-mignonne
・パンケーキキーホルダー 1,650円
mapu
・くまのディアマンクッキー(観賞用) 1,760円
cororinto
・ミニチュアパンボールペン 2,640円
ARANKO LEMON
・ぶどうトーストピアス、ミニチュア 2,800円~
amoureuse
・クラシックバーガーセット 2,700円
・フレンチトーストプレート 2,800円
・にくきゅうパオ 1,700円
ミニチュアパン工房 うさぎパン
・フルーツデニッシュ3個マグネット 1,300円
ミニチュアベーカリーに特化した展示会
パン・ケーキ・パイなどのミニチュアベーカリー作品を集めた合同写真展&物販展、「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」。
「ミニチュア写真の世界展」のなかでも特に人気が高い作品を揃えた展示会となっているため、見ごたえバッチリ!
特別展示も実施されるので、この機会にぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?
「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」名古屋パルコで開催
ココもポイント!
ミニチュアベーカリー作品は、主に樹脂粘土を使用して制作されたものが多いです。クリエイターによってさまざまな表現が楽しめるので、ぜひその違いにもご注目ください。EVENT DATA
ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡
- 期間
- 2025年3月15日(土)~4月6日(日)
- 場所
- 静岡パルコ 3階 特設会場
(静岡県静岡市葵区紺屋町6-7) - 金額
- 【入場料】600円
※3歳以下は入場無料(3歳以下の単独入場不可)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」
開催中
名古屋市瑞穂区
愛知
ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」
開催中
静岡
国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」
開催中
岐阜
夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪
開催中
岐阜
空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」どんなことが体験できるのかな?
開催中
現在開催中
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催まであと3日
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



