エリアを指定
「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」久屋大通公園で開催 https://zip-fm.co.jp/akizake23/

「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」久屋大通公園で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

岐阜

飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

愛知

【エコパルなごや】楽しく自然環境のお勉強!

静岡

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

愛知

郷土ゆかりの作家作品が観られる「名古屋市美術館」

2023年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、名古屋市中区にある久屋大通公園にて「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」が開催されます。

このイベントでは、秋空の下で音楽を聴きながら、日本酒を味わえるのが特徴です。

今回は「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」の楽しみ方や、出店蔵元についてご紹介します。

「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」

秋酒祭 愛知 2023

「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」は、愛知の地酒を秋空の下で楽しむ日本酒イベントです。

主催するのは、愛知県酒造組合とZIP-FM。 今回は愛知県内の27蔵のお酒を試飲できるほか、ZIP-FM開局30周年を記念するイベントも同時開催されるのが特徴です。

音楽に耳を傾けながら、ぜひ日本酒をじっくり味わってみてはいかがでしょうか?

【開催日】2023年9月30日(土)・10月1日(日)
【時間】11:00~20:30(ラストオーダーは終了30分前)

【会場】久屋大通公園内 久屋広場
(愛知県名古屋市中区3丁目)

【入場料】無料
※試飲に参加するには、「スターターセット」の購入必須。

スターターセット

【内容】
・コイン 10枚
・オリジナルお猪口
※先着6,000名は、2023年版の特別お猪口となります。
・リストバンド

【料金】
前売スターターセット 3,000円
当日スターターセット 3,500円
※当日会場では、追加コイン(1枚 200円)を販売

「酒フェスガイド」アプリチケットがオススメ!

「酒フェスガイド」アプリチケットにて、電子チケットを購入することも可能です。 その場合、コインはデジタルコインチャージとなります。

お猪口が入る便利なクラフトトレイがもらえるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

イベントの楽しみ方と料金について

秋酒祭 愛知 2023
①会場でスターターセットと引換え

前売券をお持ちの方は、受付カウンターでスターターセットと引換えます。

②試飲ブースでお酒を選ぶ

コインと引き換えて、日本酒を購入することができます。
おつまみのブースでは肴も購入可能。和らぎ水やソフトドリンクも販売しています。

※フード/ソフトドリンクのみの場合、スターターセットを購入する必要はありません。追加コインの購入のみでOKです。
※「SAKAE SAKE SQUARE 2023」で使いきれなかったアプリコインも、秋酒祭で使うことができます。

③2日目もイベント参加可能

お猪口・リストバンド・チケットの半券を持参すると、2日目もイベントに参加することができます。
前日に残ったコインも利用可能です。足りなければ追加コインを購入しましょう。

「酒フェスガイド」アプリでお酒をチェック!

「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」では、愛知県内の27蔵が9月30日(土)・10月1日(日)の2日間出店します。

出品されるお酒のスペックは、「酒フェスガイド」アプリにて確認することが可能です。 当日スムーズに試飲するためにも、出掛ける前にぜひチェックしておきましょう!

出店する蔵元と銘柄

相生ユニビオ(相生乃松)
青木酒造(米宗)
東春酒造(東龍)
神杉酒造(人生劇場)
神の井酒造(神の井)
清洲桜醸造(清洲城信長 鬼ころし)
金虎酒造(虎変・金虎)
勲碧酒造(勲碧)
澤田酒造(白老)
柴田酒造場(孝の司)
杉浦味淋(愛櫻)
関谷醸造(蓬莱泉)
長珍酒造(長珍)
鶴見酒造(我山)
内藤醸造(木曽三川)
中埜酒造(國盛)
永井酒造場(曻勢)
原田酒造(生道井)
福井酒造(四海王 純米吟醸 真)
丸石醸造(長誉)
水谷酒造(千瓢)
盛田(ねのひ)
盛田金しゃち酒造(金鯱)
山﨑(尊皇)
山田酒造(醉泉・最愛)
山盛酒造(鷹の夢)
渡辺酒造(平勇)

春先に造られたお酒が飲み頃の季節!

愛知県内の蔵元が集合する日本酒の試飲イベント「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~」。

今回はZIP-FM開局30周年を記念するイベントも行われるので、会場がより賑やかになりそうです。

秋の涼しさを感じながら、音楽に包まれた会場でお酒を味わう、至福のひとときを満喫してみてはいかがでしょうか?

激辛グルメ祭り2023

「激辛グルメ祭り2023」名古屋で4年ぶりに開催!

ココもポイント!

10月28日(土)・29日(日)に、岐阜県岐阜市にある金公園で「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2023~」が開催予定です。ぜひこちらにも足を運んでみては?

EVENT DATA

秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2023~

期間
2023年9月30日(土)・10月1日(日)
場所
久屋大通公園内 久屋広場
(愛知県名古屋市中区3丁目)
金額
【入場料】無料
※試飲に参加するには、「スターターセット」の購入必須。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪

田原市

愛知

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪

開催中

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

名古屋市中区

愛知

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

開催中

スーパー健康食品「ちこり」を国産でお届け!【ちこり村】

岐阜

スーパー健康食品「ちこり」を国産でお届け!【ちこり村】

開催中

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

静岡

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

開催中

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

名古屋市中区

愛知

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

開催中

三重

「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

あのTo LOVEる・To LOVEるダークネスの原画展が名古屋・テレピアホールで開催中!

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!