
「第26回 雛のつるし飾りまつり」開催!素盞鳴神社雛段飾りも実施
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

静岡
全年齢対象!?子どもからシニアまで楽しめる市立公園 楽寿園

愛知
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

愛知
解放感たっぷりの「テラッセ納屋橋」で楽しくショッピング!

岐阜
「宇津江四十八滝」迫力満点の滝めぐりへレッツゴー!
2023年1月20日(金)~3月31日(金)の期間、静岡県賀茂郡東伊豆町では「第26回 雛のつるし飾りまつり」を開催しています。
期間中は、各会場にて伊豆稲取伝統の飾りもの「雛のつるし飾り」を見られるのが特徴です。
今回は「第26回 雛のつるし飾りまつり」とあわせて、「素盞鳴神社雛段飾り」についてもご紹介します。
「第26回 雛のつるし飾りまつり」

「雛のつるし飾りまつり」は、「雛のつるし飾り」を見ることができる春のイベントです。
雛のつるし飾りとは、ひなまつりの時に雛段の両脇に人形を飾る風習、及びその飾りもののこと。
江戸時代から伝わるこの習わしのまつりは、伊豆稲取が発祥の地と言われています。
和裁細工のさげ物の風習は全国でも珍しいため、雛のつるし飾りまつりが行われるこの時期は、県内外から多くの人が訪れるのが特徴。
この機会に、古き良き日本の伝統をぜひ体感してみてはいかがでしょうか?
【開催期間】2023年1月20日(金)~3月31日(金)
【場所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 周辺

メイン会場と協賛会場3つで開催
「第26回 雛のつるし飾りまつり」は、メイン会場「文化公園 雛の館」をはじめ、協賛会場3つで開催されます。
そのため、出掛ける際はあらかじめ場所をチェックしておきましょう。
【開館時間】9:00~17:00(16:30最終受付) ※全会場共通
メイン会場「文化公園 雛の館」

「第26回 雛のつるし飾りまつり」のメイン会場となる「文化公園 雛の館」では、雛のつるし飾り100対(約11,000個+6,409個)が展示されます。
なかでも注目は、ジャンボつるし飾り(6,409個)とジャンボ雛段(17段)。
圧巻の光景を、ぜひその目で確かめてみてください。
また、その他にも伊豆稲取と並んで「日本三大つるし飾り」と呼ばれる、福岡県柳川の「さげもん」、山形県酒田の「傘福」が展示されるのも大きな魅力。
つるし飾りが勢揃いする貴重な場となっているので、じっくり見比べてみてはいかがでしょうか?
【入館料】500円
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729
【駐車場】1台 500円
協賛会場
「雛の館 なぶらとと」
協賛会場の「雛の館 なぶらとと」では、雛のつるし飾り20対(約2,200個)が展示されます。
雛の館 なぶらととは、「雛工房 あらみせ」の常設展示館。
普段は明治時代に作られた吊るし飾りや、現代風にアレンジした小さなサイズのものなどを見ることができます。
まつり期間中は、江戸時代の雛人形「古今雛(こきんびな)」が展示されるので、お見逃しなく!
【展示期間】2月18日(土)~3月12日(日)
※雛のつるし飾りまつりとは期間が異なります。
【入館料】100円
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取396
「収穫体験農園ふたつぼり」
「収穫体験農園ふたつぼり」では、雛のつるし飾り18対(約1,980個)が展示されます。
収穫体験農園ふたつぼりは、“伊豆稲取温泉”にあるみかん農園。
早生みかんに始まり、ぽんかん・はるか・清見オレンジ・ニューサマーオレンジなど、様々な品種を10月~翌年5月まで収穫することができます。
時間に余裕がある方は、みかん狩りもあわせて楽しんでみてください。
【入場料】無料 ※みかん狩り体験は別途料金が必要です。
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1813-1
「八幡神社」
「八幡神社」では、雛のつるし飾り6対(約550個)が展示されます。
神社の神聖な空間に展示されるお雛様は、他とは違った魅力を感じられるのがポイント。
ぜひ参拝がてら鑑賞してみてはいかがでしょうか?
【入場料】無料
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1191-1
「素盞鳴神社雛段飾り」

「素盞鳴神社雛段飾り」は、「雛のつるし飾りまつり」にあわせて素盞鳴(すさのお)神社で開催されるイベントです。
神社の118段の階段に雛人形と雛のつるし飾りが展示される光景は、一見の価値あり!
圧倒的な展示段数を誇る雛段飾りを、ぜひ写真におさめてみてください。
【開催期間】2023年2月18日(土)~3月12日(日) ※雨天中止
【展示時間】10:00~15:00
【場所】素盞鳴神社(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取15)
※施設運営管理費として、300円のご協力をお願いいたします。
土日限定「素盞鳴神社雛段飾り」見学者利用可能駐車場
東伊豆町役場 立体駐車場3~4階(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354)
鑑賞後はお土産に購入するのもオススメ
伊豆稲取の伝統「雛のつるし飾り」を見ることができる「雛のつるし飾りまつり」。
メイン会場「文化公園 雛の館」と、協賛会場「雛の館 なぶらとと」「収穫体験農園ふたつぼり」「八幡神社」の合計4カ所で実施されるため、散策しながら楽しむことができます。
また、「雛工房 あらみせ」ではつるし飾りを購入することができるので、自宅でもぜひ飾ってみてはいかがでしょうか?

「いちごコレクション」三島スカイウォークで開催
ココもポイント!
2023年2月1日(水)~28日(火)の期間は、稲取温泉の南側に位置する河津町にて「河津桜まつり」が開催されます。お花見をしたい方は要チェックです!EVENT DATA
第26回 雛のつるし飾りまつり
- 期間
- 2023年1月20日(金)~3月31日(金)
- 場所
- 文化公園 雛の館 ほか
(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729) - 金額
- 会場によって異なります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪
開催中

海部郡蟹江町
愛知
須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」
開催中

岐阜
ここから眺める月は最高!海津市にある自然公園「月見の森」
開催中

岐阜
あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡
開催中

岐阜
「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!
開催中
現在開催中

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

映画『国宝』6/6より公開!

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介
開催中

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと17日

愛知 |
『「スティッチ」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催
開催まであと9日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催終了

愛知
伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!
開催終了

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中