エリアを指定
「スケスケ展」名古屋市科学館で開催!名古屋会場オリジナルの“スケスケ”も登場! https://nagoya-sukesuke.com/

「スケスケ展」名古屋市科学館で開催!名古屋会場オリジナルの“スケスケ”も登場!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

岐阜

無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪

静岡

「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る

三重

一日中遊んで学んで!三重県立みえこどもの城の施設情報やポイントをご紹介!

静岡

加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

岐阜

まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

2023年3月18日(土)~6月11日(日)の期間、名古屋市科学館で「スケスケ展―スケると見える仕組みの世界―」が開催。

2018年に福岡で開催され、新潟・青森・沖縄など全国を巡回している「スケスケ展」が名古屋初上陸!名古屋会場オリジナルの“スケスケ”もありますよ!

今回はチケット情報や見どころなどをご紹介します。

チケット情報

前売券
一般 1,300円
高・大学生 600円
小・中学生 300円

前売券は3月17日(金)まで下記で販売されます。
■名古屋市科学館ミュージアムショップ
■e+(イープラス)
■ローソンチケット(Lコード:42744)
■チケットぴあ(Pコード:686-312)
■ミュージアムチケット
■Boo-Wooチケット

当日券
一般 1,500円
高・大学生 800円
小・中学生 500円

当日券は下記で販売されます。
■名古屋市科学館販売窓口
■ローソン(Loppi)
■ファミリーマート(マルチコピー機)
■東海テレビ放送・ミュージアムチケット(電子チケットまたはファミリーマートで受取り)

見どころ

スケスケ展 名古屋

「見えない部分を見てみたい」という子どもの頃からの好奇心に応える展覧会ということで、様々な「スケる」体験を楽しめます。子どもはもちろん、大人もワクワクするような企画展となっているので家族みんなで楽しめそうです!

ナゴヤスケスケ
スケスケ展 名古屋
株式会社SkyDriveの有人試験機「SD-03」

名古屋会場オリジナルの『ナゴヤスケスケ』では、愛知・名古屋のものづくりがスケスケに!話題の空飛ぶクルマなどが登場します!皆さんの身近な存在の地下鉄は、地面の中でどう走っているかなどを見ることができますよ!

にんげんスケスケ
スケスケ展 名古屋

スクリーンに近づくと、自分の体がスケて映し出されます!骨や血管など自分の中がどうなっているのかを見ることができるので、たくさん体を動かしてスケスケ体験を楽しみましょう!

どうぶつスケスケ
スケスケ展 名古屋

骨を見てなんの動物の骨か考えてみましょう!動物の内側と外側との意外な関係性も知ることができます。どれだけ正解できるか挑戦してみてくださいね!

アクアスケスケ
スケスケ展 名古屋

水棲生物や魚類・両生類など、体がスケている透明骨格標本が展示されます。透明骨格標本を画面に映し出して、様々な角度から中身を見ることができる体験コーナーもあります!普段は見えない生物の中身を見ることができる貴重なチャンスですね!

くらしスケスケ
スケスケ展 名古屋

透明のピアノや中が見える車が登場!どうして音が鳴っているのか、どうやって車は曲がるのかなどを自分の目で見て確かめることができます。身近な物の中身を見ることができるので、新たな発見がありそうですね。

グッズ情報

会場ではグッズも販売される予定です。公式サイトなどをチェックしておきましょう。

鬼滅展 名古屋

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で開催!

ココもポイント!

「スケスケ展―スケると見える仕組みの世界―」は第22回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門で審査委員会推薦作品、第6回デジタルえほんアワードでは審査員特別賞に選出されています。名古屋初上陸となるのでお見逃しなく!

EVENT DATA

スケスケ展―スケると見える仕組みの世界―

期間
2023年3月18日(土)~6月11日(日)
場所
名古屋市科学館 理工館地下2階 イベントホール
(愛知県名古屋市中区栄二丁目17番)
金額
【前売券】
一般 1,300円
高・大学生 600円
小・中学生 300円

【当日券】
一般 1,500円
高・大学生 800円
小・中学生 500円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

大自然の中でワクワクが止まらない!森や川とふれあう「大杉谷自然学校」

三重

大自然の中でワクワクが止まらない!森や川とふれあう「大杉谷自然学校」

開催中

あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆

岐阜

あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆

開催中

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

岐阜

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

開催中

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

三重

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

開催中

1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

名古屋市中区

愛知

1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

「春の楽園祭」河川環境楽園で開催

「春の楽園祭」河川環境楽園で開催

尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

静岡

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

開催中

岐阜

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

愛知 |

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

開催中

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

静岡

ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「リトル・マーメイド」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!