
「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

愛知
ヒルトン名古屋の「源氏」に『酒バー』がオープン!特選地酒と美味しい和食を楽しもう

三重
4月1日から新エリアオープン!名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

愛知
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催まであとあと5日

静岡
深海って面白い!沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムに行こう!

岐阜
昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!
2022年11月18日(金)~2023年2月12日(日)の期間、静岡県静岡市中心市街地“おまち”で「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」が開催されます。
期間中は街中でイルミネーションを見られるので、散策するのが楽しくなりそうです。
今回は、「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」の見どころとあわせて、リニューアルした駿府城公園のライトアップについてご紹介します。
「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」

「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」は、静岡市の冬の風物詩として親しまれているイルミネーションイベントです。
“おまち”とは、静岡特有の呼び方で、静岡市の中心市街地のこと。
「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」では、このおまちが約16万球の電球で彩られます。
33回目となる今年のテーマは「ハート」。
メイン会場となる青葉シンボルロードをはじめ、青葉イベント広場「葵スクエア」や常磐公園などで、さまざまなイルミネーションが楽しめます。
【期間】2022年11月18日(金)~2023年2月12日(日)
【点灯時間】16:30~22:00
※2022年12月10日(土)~2023年1月9日(月・祝)は24:00まで。
【会場】静岡市中心市街地
・青葉シンボルロード(JR静岡駅・静岡鉄道新静岡駅から徒歩10分)
・葵スクエア(静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-14)
・常磐公園(静岡市葵区駿府城公園1-1)
【料金】観覧無料
おまちワンダーランドの見どころ
「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」では、おまちの至る所にイルミネーションスポットやツリースポットがあります。
なかでもオススメは、メイン会場の青葉シンボルロードと葵スクエア。
主催である「I Loveしずおか協議会」の公式サイトではマップがダウンロードできるので、効率よくまわりたい方は予めこちらを入手しておくのがオススメです。
≪「I Loveしずおか協議会」公式サイトはこちら≫
青葉シンボルロードのイルミネーション

静岡中心市街地を通る約500mの並木道を、イルミネーションが華やかに演出します。
テーマにあわせて、今回はシンボルモニュメントとして大きな「LOVEハート」も登場!
フォトジェニックなモニュメントの前で、ぜひ記念撮影をしてみてはいかがでしょうか?
池のエリアにあるハートフォトスポット
常磐公園の近くにある池のエリアでは、可愛いハート型のモニュメント「ハートフォトスポット」が登場します。 水面に光が反射して幻想的な雰囲気を演出しているので、SNS映え間違いなしですよ!
葵スクエアのフラワーベア

葵スクエアには、花(造花)でつくられた3m級の「フラワーベア」が設置されます。
今年は花の色を変えたり、電飾を入れたりしてパワーアップしているので、ぜひご注目ください!
また、会場内にあるQRコードを読み込むとARを楽しめるのも大きな特徴。
期間によって、ふわふわ舞うハートや雪など4種類のAR演出をみることができるので要チェックです!
駿府城公園のライトアップがリニューアル!
駿府城公園(巽櫓 ・ 東御門等)のライトアップが、2022年12月20日(火)よりリニューアルします。
ライトアップ演出を手掛けるのは、世界的照明デザイナー・石井幹子(いしいもとこ)さん。
静岡市のシンボルが、今後は新たな点灯プログラムで夜間も楽しめます。
白色の通常プログラムの他に季節に応じたカラー演出も実施されるため、今後も見逃せません。
【点灯時間】日没15分後~24:00まで
※2022年12月20日(火)より毎日実施。
点灯プログラム
【通常プログラム】白壁の美しさを強調
【春プログラム】春のカラー演出(桜に春霞)
【夏プログラム】夏のカラー演出(山緑と海)
【秋プログラム】秋のカラー演出(錦秋の紅葉)
【冬プログラム】冬のカラー演出(家康ゴールドと葵色)
12月23日・24日・25日は特別演出!
12月23日(金)・24日(土)・25日(日)の3日間は、カラー演出を組み合わせた「特別演出」が実施されます。
5分間の特別演出が一定間隔でリピート再生されるので、ぜひ足を運んでみてください。
【点灯時間】17:00~19:00
イルミネーションスポットがいっぱいの“おまち”
静岡市の中心市街地で行われるイルミネーションイベント「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」。
青葉シンボルロードに葵スクエア、常磐公園など、イルミネーションスポットがいっぱいなので、街を散策しながら楽しむことができます。
12月20日からは駿府城公園のライトアップがリニューアルするだけでなく、クリスマスには特別演出も実施されるので、ぜひこちらもお見逃しなく!

「つま恋サウンドイルミネーション」つま恋リゾート 彩の郷で開催
ココもポイント!
「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」の期間中は、「I Love しずおか協議会」の会員企業等によるイベントも多数開催されます。詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。EVENT DATA
冬しず2022-2023 おまちワンダーランド
- 期間
- 2022年11月18日(金)~2023年2月12日(日)
- 場所
- 静岡市中心市街地
・青葉シンボルロード(JR静岡駅・静岡鉄道新静岡駅から徒歩10分)
・葵スクエア(静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-14)
・常磐公園(静岡市葵区駿府城公園1-1) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

犬山市
愛知
デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」
開催中

岐阜
飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」
開催中

名古屋市港区
愛知
「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!
開催中

蒲郡市
愛知
ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のナイトプール 7/12よりオープン!
開催まであと29日

犬山市
愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」
開催中
現在開催中

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

愛知 |
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
開催中