
4,000年分の百鬼夜行「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

愛知
豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

三重
感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

愛知
名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」

愛知
『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!

静岡
「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内
アニメやゲームのキャラクターになる前、遥か昔から妖怪は私達のそばにいた。妖怪は日本人が古くから抱いてきた、異界への恐れや不安感、また”身近なもの"を慈しむ心が具現化したものと言える。
本展では、縄文時代の土偶から、平安・鎌倉時代の地獄絵、中世の絵巻、江戸時代の浮世絵から、現代の「妖怪ウォッチ」のキャラクターまでを含め、日本人が恐れ、愛してきた妖怪たちの姿を紹介する。
本展では、縄文時代後期(紀元前2000年)の土偶から、平安~鎌倉時代の国宝「辟邪絵」、現存する最古の「百鬼夜行絵巻」として名高い真珠庵本(重要文化財)などの中世絵巻など、妖怪表現のルーツを探る上で欠かせない一級の美術品を数多く展示する。
美術品として名高い作品だけでなく、お腹にいるという虫たちや、諸国に現れた珍幻獣なども妖怪の変型として、思わず手元においておきたくなる、カワイイ妖怪たちが全国から集まる。まさに日本の歴史4,000年に登場した妖怪たちが大集合!これまでの妖怪展とは一線を画す、”妖怪展の決定版"を観に行こう!
EVENT DATA
大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで
- 期間
- 2016年7月5日(火)〜8月28日(日)
- 場所
- 江戸東京博物館(東京・墨田区)
- 金額
- [特別展専用券]
一般 1.350円
大学・専門生 1,080円
高校生以下・65歳以上 680円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!
開催中

静岡
どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!
開催中

豊橋市
愛知
交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」
開催中

名古屋市港区
愛知
「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!
開催中

岐阜
博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!
開催中
現在開催中

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと4日

愛知 |
『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了