エリアを指定
謎解きイベント「戦国宝探し in 熱川温泉」で温泉街を散策 https://atagawa.net/databox/data.php/about_takarasagashi_ja/code

謎解きイベント「戦国宝探し in 熱川温泉」で温泉街を散策

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

【刈谷市総合運動公園】ウィングアリーナ刈谷は最強のスポーツスポットかも!?

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

静岡

フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

岐阜

子どもも大人も楽しめる!ひだ宇宙科学館 カミオカラボで宇宙を知ろう!!

静岡

あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」

愛知

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

2021年10月1日(金)~12月31日(金)の期間、静岡県賀茂郡東伊豆町にある熱川温泉(あたがわおんせん)で「戦国宝探し in 熱川温泉」が開催されます。

湯煙に包まれた温泉街を散策しながら謎解きを楽しめるので、温泉旅行を検討している人にオススメです。

今回は「戦国宝探し in 熱川温泉」の内容と、あわせて行きたい観光スポット「熱川バナナワニ園」についてもご紹介します。

「戦国宝探し in 熱川温泉」

戦国宝探し in 熱川温泉

「戦国宝探し in 熱川温泉」は、静岡県の高付加価値化商品造成事業費補助金を活用した、周遊型の宝探しイベントです。

コンセプトは「熱川温泉で太田道灌が隠したお宝を探そう!」。 熱川温泉を巡って謎解きを楽しめるので、温泉街をより満喫することができます。

【開催期間】2021年10月1日(金)~12月31日(金)

【場所】
・熱川温泉場内
・熱川温泉観光協会(静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本966-13)

【時間】9:00~17:00(クリア報告は、熱川温泉観光協会の受け時間に準じる)

ストーリー

戦国宝探し in 熱川温泉

湯煙に包まれた神秘の熱川温泉郷。
江戸城築城の太田道灌が”運び出せなかった熱川温泉”に眠る宝という。
百度の温泉が噴き出す温泉櫓、密林に住むワニたち、昼も夜も楽しめるビーチ、そのすべてが宝を探すヒントに。
太田道灌公が見た景色を辿り、太田道灌公が遺した謎を探し出してください。

引用元:伊豆 熱川温泉旅館協同組合・熱川温泉観光協会

「戦国宝探し in 熱川温泉」の遊び方

①パンフレットとMAPをゲット!

まずは熱川温泉観光協会加盟施設で購入できるパンフレットと熱川温泉のMAPを手に入れましょう。 その他の施設でも購入することはできますが、熱川温泉観光協会窓口で購入した場合のみ参加賞をもらうことができます。

※参加賞は数に限りがあるので、ご注意ください。

②謎を解く

「熱川温泉の歴史、太田道灌公の逸話、源泉100度の温泉の秘密」をヒントに、熱川温泉をまわりながら2つの謎を解読しましょう。 解読すると手がかりのありかが分かるので、それを参考にして最後の謎を解き明かします。

悩んだときはヒント提供店を活用しよう!

【ヒント提供店】
ますみ食堂/食事処 うめや/伊豆の味処 錦/ももえカフェ/熱川温泉観光協会窓口

③クリア報告所に報告!

クリア報告所(熱川温泉観光協会)でキーワードを報告しましょう。解答が正しければ、クリア賞をもらうことができます。 クリア報告をする際は、施設の受付時間や営業時間などにご注意ください。

※キーワードの報告は冊子1冊につき1回まで。
※クリア賞の引き換えはクリアした本人に限ります。

④抽選で豪華景品が当たるチャンス

すべての謎を解いて宝を発見した人は、抽選で豪華賞品が当たります。 応募には熱川温泉観光協会へのクリア報告が必要なので注意しましょう。

賞品はこちら

【一等】熱川温泉利用券 壱萬円分
【二等】熱川温泉利用券 五千円分
【三等】金目鯛の煮付けセット
【四等】バナナワニ園入場券
【五等】お食事処 錦 食事券

絶対行きたい!「熱川バナナワニ園」

「熱川バナナワニ園」は、ワニやバナナをはじめ、レッサーパンダ、アマゾンマナティー、ゾウガメ、熱帯植物、スイレンなどの動物・植物を展示したレジャー施設です。

施設内では、温泉熱を利用して約20種類以上のバナナが栽培されています。 また、収穫したバナナは併設されたフルーツパーラーでいただけるのが大きな特徴。 輸入品と違って、熟してから収穫するバナナは市販のバナナと比べて蜜の量が違うのだとか。

ぜひ、「熱川バナナワニ園」で名物のバナナパフェやバナナジュースをいただいてみてはいかがでしょうか?

熱川バナナワニ園

【場所】静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
【営業時間】9:00~17:00(最終入園 16:30)
【定休日】年中無休
【入園料金】大人 1,800円/子ども(4歳~小学生) 900円
※4歳未満無料。

足湯でも熱川温泉を満喫!

「戦国宝探し in 熱川温泉」では、温泉街を散策しながら謎解きゲームで宝探しを楽しむことができます。

熱川温泉には無料で利用できる温泉足湯「熱川湯の華ぱあーく」「熱川ほっとぱあーく」もあるので、ぜひ立ち寄りたいところ。

歩き疲れた足を足湯で癒しながら、ぜひ熱川温泉を満喫してみてくださいね。

3時のヒモノ

リゾナーレ熱海で開催!「3時のヒモノ」

ココもポイント!

「熱川バナナワニ園」のフルーツパーラーで人気のメニューは「パインボート」。パインの器にのった盛りだくさんのフルーツは、インスタ映え間違いなしです!

EVENT DATA

戦国宝探し in 熱川温泉

期間
2021年10月1日(金)~12月31日(金)
場所
・熱川温泉場内
・熱川温泉観光協会(静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本966-13)
金額
公式ホームページにてご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る

静岡

「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る

開催中

あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

静岡

あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

開催中

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

静岡

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

岐阜

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

開催中

タグで探す

現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

RANKING

岐阜

小さな子どもにピッタリ♡岐阜県・養老ランドのお出かけ情報をご紹介!

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!