http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=11502&joho=oshi
江戸時代の見えないオシャレ「印籠・根付」展
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
ギネスにもなった世界一の花時計がある「松原公園」に迫る!
岐阜
歴女も歴男も大河ドラマファンも!岐阜市歴史博物館へ行こう!
岐阜
光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。
愛知
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪
三重
鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介
愛知
「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催
長野県須坂市立博物館で開館50周年記念特集展が開催される。展示されるのは、印籠と根付。印籠はもともと外出時の薬入れとして使われたもので、手のひらにおさまるほどの大きさのもの。根付は印籠や巾着、煙草入れなどを帯から提げる時の留め具として、今でいうストラップのようなものだった。
江戸中期以降、印籠にはオシャレを演出する小道具として立派な蒔絵や細工が施されるようになり、同様に根付も華やかに発展していった。簡単なものから洗練されたもの、素朴なものから奇抜なものまで、いろいろなものが誕生している。日本人の美意識を凝縮した印籠・根付の世界は職人たちの豊かな想像力と高度な技術によって完成した、まさに日本のものづくりのルーツとも言えるものだろう。
持ち主の遊び心とセンスを体現という意味では、印籠・根付は現代の腕時計のようなもの。江戸時代のオシャレを実感してみよう。
EVENT DATA
須坂市立博物館開館50周年記念特集展 印籠・根付 ~ニッポンが世界に誇るものづくりのルーツ~
- 期間
- 6月11日(土) 〜 8月21日(日)
9:00 〜 17:00 - 場所
- 須坂市立博物館(長野・須坂)
- 金額
- 高校生以上 200円
小中学生 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」
開催中
静岡
目に前にまるで童話の世界が広がる「ぬくもりの森」
開催中
岐阜
小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪
開催中
豊田市
愛知
四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪
開催中
豊橋市
愛知
「ブラックサンダー ワク ザクファクトリー」5/27にオープン!
開催中
現在開催中
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING
愛知 |
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中
愛知 |
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了



