エリアを指定
初夏の風物詩、ホタル!今の時期しか見れない‼‼神秘的な蛍の姿をお子様とご鑑賞下さい☆ http://www.tokinosumika.com/hamamatsufp/eventinfo/details.php?id=130

初夏の風物詩、ホタル!今の時期しか見れない‼‼神秘的な蛍の姿をお子様とご鑑賞下さい☆

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

静岡

名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』

静岡

富士山に一番近いミルク王国!「富士山朝霧高原 富士ミルクランド」

愛知

狼牙包包軒(ロウガフウフウケン) EXIT NISHIKIでマー活・シビ活・激辛料理をたっぷり堪能!!

愛知

手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

静岡

あなたの「つくるっぺい!」を応援★磐田市新造形創造館

こんにちは☆もうすぐ6月に突入しますね!

この時期になると、綺麗な小川の近くでお尻を発光させているのが、ホタル。今日はホタルについて、お話させて下さい☆

私も子供の頃、6月になると親とホタルを見に行っていたのを思います。なんで光を出して飛んでいるのか、私は昔から不思議でたまりませんでした。実は、ホタルはお尻を発光させることによって、仲間に自分の居場所を知らせるなどのコミュニケーションをとっているそうです。しかし全てのホタルが発光するわけではなく、発光するホタルはゲンジホタルとヘイケボタルなど。一番大きく明るい光を出すのがゲンジホタル。ゲンジホタルは卵、幼虫、成虫と一生を通して光ります。日本ではゲンジボタルが親しまれていて、ゲンジボタルの成虫が初夏に発生するため、日本ではホタルは夏の風物詩ととらえられているのです☆

夜、光りながら飛んでいるゲンジホタルは、実はほとんどがオス!メスは草や木の葉にじっととまって、小さな光を出しています。光り方には、プロポーズのための光、刺激された時の光、敵を驚かせるための光の3種類あると言われています。光り方にも種類があるなんて、私も初めて知りました☆ホタルを見に行く際には、その光り方にも注目してみて下さいね!

そして、ホタルが近くにいて光らない場合、軽く息を吹きかけてみると、刺激されて光るそうです!ホタルのお尻に近い部分に、黄色くみえる"発光器"というものがあるのですが、その中には"ルシフェリン"という発光する物質と、発光するのを助ける"ルシフェラーゼ"という酵素があります。この2つの物質と体の中の酸素が反応して光を出します。この"ルシフェラーゼ"はホタルによって違いがあるため、一般に知られている黄緑色の光以外にも黄色やオレンジ色など光の色はいろいろなのです!!色の違いもホタルを見る際には大注目です☆

また、ホタルの光ですが、熱くはないのです。"ルシフェラーゼ"という酵素は生き物が体内で作り出すもので、化学反応を効率よく進めるためのタンパク質です。この働きによって、電球のように熱くはならないのですよ☆

一通りホタルについてご紹介してみましたが、なんとも不思議な生物ですよね‼‼ホタルを観察しに行く際には、是非、光り方の違いや色の違いに注目し、光ってないホタルには息を吹きかけてあげて下さいね☆ホタルを見るのが一段と楽しくなるはずですよ~☆

そんなホタルを見るのに最適なスポットをご紹介☆はままつフルーツパークです!フルーツパークの隣を流れる都田川に生息するホタルを、園内から川原に降りて鑑賞できます☆入園者以外は立ち入れない場所なので、ゆったりとご覧頂くことができます☆

EVENT DATA

ホタルの夕べ@フルーツパーク

期間
5月27日(金)、28日(土)、29日(日) 
6月3日(金)、4日(土)、5日(日)
19:30〜20:30 ※閉園は21:00
場所
はままつフルーツパーク時之栖
西エリア デイキャンプ場西 都田川河原
金額
無料
※18:00以降の入園は無料となります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

豊橋市

愛知

豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

開催中

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

愛西市

愛知

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

【#StayHome④】おうち時間でも動物園や水族館が楽しめる!① SNS配信の施設をご紹介!!

静岡

愛知

三重

【#StayHome④】おうち時間でも動物園や水族館が楽しめる!① SNS配信の施設をご紹介!!

開催中

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

岡崎市

愛知

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

開催中

世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測

豊田市

愛知

世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測

開催中

タグで探す

現在開催中

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

伊勢神宮の旅行にもお勧め!鳥羽湾を一望できるホテル『鳥羽グランドホテル』をご紹介

開催中

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

愛知 |

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

開催中

愛知 |

「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!