
松坂屋美術館で開催「蜷川実花展 ー虚構と現実の間にー」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
2021年2月13日(土)~4月4日(日)の期間、松坂屋美術館で「蜷川実花展 ー虚構と現実の間にー」が開催されます。
写真家であり、映画監督やPV監督など、さまざまな分野で活躍している蜷川実花(にながわ みか)さん。2018年から全国で行われている巡回展が、ついに名古屋でも開催です!
今回は「蜷川実花展 ー虚構と現実の間にー」の内容や、これまでに訪れた人の感想などについてご紹介します。
「蜷川実花展 ー虚構と現実の間にー」
「蜷川実花展 ー虚構と現実の間にー」は、写真家・蜷川実花(にながわ みか)さんの作品世界を全身で体感できる展覧会です。
会場には、蜷川さんの多才な表現力で制作された作品が一堂に並びます。
写真集や映画、PVなどで蜷川さんの表現に魅力を感じた方にオススメですよ。
【会期】2021年2月13日(土)~4月4日(日)
【開館時間】10:00~19:30(入館は閉館30分前まで)
※最終日の4月4日(日)は18:00閉館。
【会場】松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号 松坂屋名古屋店 南館7階)
【入館料(税込)】
・一般 1,200円
・高校生、大学生 900円
・中学生以下 無料
※障害者手帳・特定疾患医療受給者証をお持ちの方(付添1名まで)は無料
前売り料金
・一般 1,000円
・高校生、大学生 700円
蜷川実花さんについて
蜷川実花さんは、木村伊兵衛写真賞など数々の賞を受賞している写真家です。
2008年に開催された展覧会「蜷川実花展-地上の花、天上の色-」では全国の美術館を巡回し、のべ18万人を動員。
2010年にはRizzoli N.Y.から写真集を出版、世界各国で話題となりました。
台湾の台北現代美術館(MOCA Taipei)にて2016年に大規模な個展を開催した際には、同館の動員記録を大きく更新。
2017年に上海で開催された個展「蜷川実花展」でも好評を博しました。
写真家の枠を超えて活躍中!
映画『さくらん』(2007年)では初の映画監督を務め、以降も『ヘルタースケルター』(2012年)、『Diner ダイナー』(2019)、『人間失格 太宰治と3人の女たち』(2019年)を監督しています。
2010年にはAKB48「ヘビーローテーション」のPV監督も担当。
その他にも、三代目J Soul Brothers、EXILE TAKAHIRO、ゆず、GLAYのPVやジャケットのプロデュースも手掛けるなど、表現の場を固定することなく活躍しています。
展示内容
今回の展覧会のテーマは「虚構と現実」。
「桜」をはじめ、色鮮やかな花々を撮影した「永遠の花」、著名人やスポーツ選手を撮影した「Portraits of the Time」、新境地となった「うつくしい日々」の全4章が展示されます。
写真だけでなく、映画・デザイン・ファッションなど、さまざまな分野で多彩な活躍をしているアーティスト 蜷川実花さん。
そんな蜷川さんの魅力が詰まった展覧会となっているので、ファンならきっと感動してしまうこと間違いなしです!
これまでに訪れた人の感想
「桜」ではスペース全体が桜一色になっていて圧巻の光景が広がり、「永遠の花」でも四方の壁に花の写真が敷き詰められているそうです。
「Portraits of the Time」では芸能人や著名人を撮影した作品が並んでいますが、作品に名前は掲示されていないのだとか。
顔を見て判断するしかないそうですが、誰もが知っている方々ばかりなので身が離せなくなりそうです。
また、「うつくしい日々」は、蜷川実花さんのお父さんである蜷川幸雄さんへの思いを綴った内容となっているのだそう。
彼女の目から見た世界を追体験しているような感覚に浸ることができそうです。
その場に立って感じる作品の魅力
テーマにあわせて作品が展示される写真展では、その場でしか感じることのできない空気感も作品の一部です。
「蜷川実花展 ー虚構と現実の間にー」では、空間の演出にもこだわっているようなので、作品をより深く理解するためには、絶対に足を運ぶべきといえるでしょう。
気になった方は、ぜひ時間を見つけて行ってみてはいかがでしょうか?

こちらもオススメ!「変わる廃墟VS行ける工場夜景展」
ココもポイント!
これまでの巡回展では、オリジナルグッズも多数販売されていたようです。美しい花の写真を使用したマスクやレターセットなどを扱っていたそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。EVENT DATA
蜷川実花展 ー虚構と現実の間にー
- 期間
- 2021年2月13日(土)~4月4日(日)
- 場所
- 松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号 松坂屋名古屋店 南館7階) - 金額
- 【入館料(税込)】
一般 1,200円
高校生、大学生 900円
中学生以下 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

愛知 |
観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも
開催中

岐阜
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館
開催中

愛知 |
「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」名古屋パルコで開催
開催まであと8日

愛知 |
「九州ご当地グルメ & いちごと桃のスイーツフェア」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであと4日

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中

岐阜
「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
開催中

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了