エリアを指定
愛犬と旅行に行ってみては?わんわんナイトラグーナ 2020 SUMMER https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/rg/wanwan/index.html

愛犬と旅行に行ってみては?わんわんナイトラグーナ 2020 SUMMER

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

初心者も大歓迎!「ひょうたん島 大垣店」でボルダリング体験しよう!

愛知

バスツアーの定番スポット!「えびせんべいとちくわの共和国」

岐阜

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

愛知

歴史に名を刻む「長篠・設楽原の戦い」を知る!長篠城址史跡保存館

愛知

懐かしの車両がいっぱい「レトロでんしゃ館」へGO!

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

一般社団法人ペットフード協会が2019年12月に発表した「2019年 全国犬猫飼育実態調査」によると、日本国内で飼育されている犬は879万7千頭。そして犬を飼っている世帯は715万2000世帯。日本の家庭のおよそ12%が犬を飼っていることになる。

また、ペットを飼いたくても、飼わない理由の第1位は「旅行など長期の外出がしづらくなる」だったんだそう。ペットを連れた旅行は、最近は増えつつあるもののまだまだ日本ではペットを連れていける環境整備が整っていないのが現状。

今回は「ペットとお出かけしたい!」そんな人たちにオススメのイベントの紹介だ!

わんわんナイトラグーナ 2020 SUMMER

今や東海エリアを代表するテーマパークとなったラグーナテンボス。「わんわんナイトラグーナ 2020 SUMMER」は、愛犬と一緒に夜のラグーナテンボスを楽しめるという愛犬家にとっては嬉しすぎるイベント!

もちろん期間中は、園内のアトラクションやラグナシア園内各所で煌めくイルミネーションなど、ラグナシアならではのイベントを楽しめる。さらに、ワンちゃん専用の遊び場も用意。巨大な人工芝のドッグランにはスプリンクラーを設置し、水を浴びながら運動したり、トリックアートを楽しめたりと、ラグナシアやフェスティバルマーケットの各施設を愛犬と一緒に利用できるという。

開催概要

日程:2020年7月27日(月)~8月7日(金)
8月17日(月)~30日(日)
時間:17:00~ラグナシア閉園まで(※閉園時間は日によって異なる)
会場:ラグーナテンボス ラグナシア・ラグーナ フェスティバルマーケット
料金:わんわんパスポート付観覧券(入園券)
大人 2,200 円(前売り) 2,450 円(当日)

ワンちゃんと楽しめるいろいろ

わんわんスプラッシュ

こちらは人工芝の巨大なドッグラン!大きなスロープやドッグプールなどが設置され、愛犬は思いっきり走り回って遊ぶことができる。また、このドッグランにはスプリンクラーが設置され、ワンちゃんたちは水を浴びながら運動できる。

ワンちゃん用フォトスポット

文字どおりワンちゃん専用のフォトスポット。ただでさえ可愛すぎる愛犬たちを、さらに可愛く撮影するチャンス!ぜひ自慢のカメラを持って、極上の1枚に挑戦しよう!

ワンちゃんと一緒に乗れる3つのアトラクション

そしてラグナシアにあるアトラクションのうち、愛犬と一緒に乗れるのは3つ!マーメイドカルーセルという「メリーゴーランド」、小さな汽車に乗って園内をまわる「レイントレイン」、そして「観覧車」。愛犬たちも初めての経験に緊張しちゃうかもしれない。でもきっと慣れれば楽しんでくれるはず!

サマーイルミネーション

そして夜のラグナシアといえば「サマーイルミネーション」。もちろんこちらも開催中。イルミネーションをバックに撮影した愛犬の写真は自慢の1枚になること間違いなしだ!

また、ラグナシア園内のピザ&パスタレストラン「ピノキオ」のテラス席では、愛犬と一緒にディナーを楽しむことができる。しかも犬用のメニューも提供してくれるのも嬉しいポイント。ただし、犬用のメニューは人間用のメニューと遜色のない作りになっているので、間違って食べないように注意。

愛犬とホテルに泊まろう!

ラグーナテンボスに併設された「変なホテル」では、1日2部屋限定で愛犬と共に宿泊できる部屋を準備してくれている。こちらは、イベントの入園チケット付きのプランも用意してくれているので、しっかりと1泊2日で楽しむ計画を立てよう!ちなみに、変なホテルは「恐竜」が出迎えてくれる、文字通りの「変なホテル」。もしかしたら愛犬たちは怯えてしまうかもしれないので、こちらもご注意くださいね。

まとめ

いつも私たちを癒してくれる、愛犬たち。一緒にお出かけするとしても、せいぜい近所を散歩する程度。この機会に、ぜひ愛犬とともに旅行をしてみては?

ラグーナといえばこれだよね!ラグナシアのプール&ナイトプールがオープン!

ココもポイント!

ワンちゃんと入園するためには入園時にワクチン証明書が必要となります。またマナーパンツやマナーベルトを着用するのが義務付けられているので、必ず持参するようにしましょう。

EVENT DATA

わんわんナイトラグーナ 2020 SUMMER

期間
2020年7月27日(月)~8月7日(金)、8月17日(月)~30日(日)
場所
ラグーナテンボス ラグナシア
(愛知県蒲郡市海陽町2丁目3-1)
金額
料金:わんわんパスポート付観覧券(入園券)
大人 2,200 円(前売り) 2,450 円(当日)

<前売り券>
大人 1,500円
小学生 800円
幼児 500円
ワンちゃん1頭 300円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「すみっコぐらしあそびスタジオ イオンモール大高」7/12オープン

名古屋市緑区

愛知

「すみっコぐらしあそびスタジオ イオンモール大高」7/12オープン

開催中

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

名古屋市中区

愛知

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

開催中

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

三重

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

開催中

入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

豊田市

愛知

入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

開催中

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

三重

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

開催まであと2日

タグで探す

現在開催中

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!

プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

愛知 |

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

開催中

静岡

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催まであと1日

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

三重

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

開催中

静岡

「第13回どまん中ふくろい全国だんごまつり」花よりだんご!だんご好きよ袋井に集まれ!

開催終了

愛知 |

パンマルシェ14 オアシス21で開催された超人気パンイベントを写真でご紹介!!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!