
ガールズユニット「TEAM SHACHI(シャチ)」の秋本帆華にインタビュー♪ファン必見の無料配信・無観客ライブも!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

岐阜
アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

静岡
遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

静岡
食べて、遊んで、くつろごう♪伊豆を満喫「伊東マリンタウン」

愛知
動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」

三重
日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します
愛知県出身のメンバーで構成された、超人気ガールズユニット「TEAM SHACHI(シャチ)」。今回はセンターを務め、声優・女優など多岐にわたって活躍する秋本帆華にソロインタビューを敢行!まだファンも知らない彼女の魅力をお届けする!!
「TEAM SHACHI」プロフィール

愛知県出身の秋本帆華、咲良菜緒、大黒柚姫、坂本遥奈からなる名古屋発ラウドポップユニット。前身グループである「チームしゃちほこ」から2018年10月23日に改名。“super tough strong energy positive exciting soul from Nagoya“をスローガンに掲げ、Zepp Nagoyaにてフリーライブを敢行しライブデビュー。

2019年10月にリリースした改名後初の両A面シングル「Rocket Queen feat.MCU/Rock Away」はオリコンウィークリーチャート3位を記録した。「Rocket Queen feat.MCU」がゲームプレイ中に流れる、カプコンの名作 アクションゲーム「ロックマン」とコラボしたスマホ向けアクションゲーム「ROCKMAN 20XX〜戦え!TEAM SHACHI〜」は約1ヶ月で50万回プレイを達成!このゲームの攻略動画にもなっているMUSIC VIDEOもYouTubeにて現在109万回再生を突破した。そのほか、コメダ珈琲店、中日新聞社、名古屋港水族館への広告起用や名古屋グランパス「鯱の大祭典」広報大使、映画ドラマや舞台への出演など多岐にわたり、全速前進でその勢いを加速させている。
「TEAM SHACHI」の秋本帆華に聞いてみた♪
――秋本さんにとって「TEAM SHACHI」はどんなグループですか?
「『チームしゃちほこ』から『TEAM SHACHI』になって2年目になるんですけど、音楽の方向性がガラッと変わりました。『チームしゃちほこ』の時はジャンルを問わず“いろいろなものを取り入れよう”といった感じだったんですけど、『TEAM SHACHI』になってからは、“ラウド”“ポップ”“ブラス”という3本の柱を立てて曲作りをしています。メンバーは4人ですが、加えて“ブラス民”というホーン隊が6人いて、ライブでは10人で活動しています。曲の音とは別に、生の音が聞けるので見てても聞いてても楽しい、というグループになりました」
――確かに楽曲の印象がカッコよく変わりましたよね。ちなみにブラス民もそうですけど、ファンのこともタフ民って呼びますよね。“民”というのは?
「“民”は民族の民です(笑)。“super tough strong energy positive exciting soul from Nagoya”って自己紹介があるんですけど、私たちはとても前向きでタフなんですね。そんな私たちについて付いてきてくれるファンの方も、“きっとタフな人だろう”ということで“タフ民”という名称を付けさせていただきました。ただ、“民”って言葉をつけるのがいいなぁって思っていて、スタッフの方も“スタッフ民”で呼んでいますし、このインタビューを見てくれている方も“視聴者民”ですね(笑)。ちなみに各メンバーのファンにも“民”を付けた呼び方があって、私のファンの場合は“ほのか民”とか“ほの民”と呼んでいます」
――そうなんですね(笑)。秋本さんはナゼ芸能界を目指されたのですか?
「そもそもメンバーみんな、アイドル活動をしようと思って芸能界に入ったわけじゃないんですよ。スターダストプロモーションという事務所に入ったんですけど、私はモデルになりたくて所属して、ほかのメンバーも違う目的を持って所属していたんです。そんななか1日限定のイベントで、所属タレントの紹介の場としてユニットを組んだのが『チームしゃちほこ』なんです。ファンの方から続けて欲しいという声もありましたし、何より私たちも部活動みたいに楽しかったので、続けてみようと思って続けたら、もう9年目になりました(笑)」

――ちなみにお休みの時などプライベートはどういった過ごし方をしているんですか?
「私は少年マンガが大好きで、休みの日は家でゴロゴロしながらマンガを読んでいます。もともと図書委員をやっていて読書が趣味なんですけど、少年マンガはずっと読んでて、特にジャンプ系が好きです。今年の4月に大学の社会学科を卒業したんですけど、卒論も『絶対に売れる王道マンガの定義 週刊少年ジャンプから読み解く』というテーマで書きました。ちゃんと集英社にインタビューにも行ったんですよ♪
いまは『少年ジャンプ+』というアプリで連載されている『左ききのエレン』ってマンガにハマっています。左ききで絵を描く天才的なエレンという女の子と、その子に触発されるデザイナーの男の子で朝倉君(主人公)との物語なんですけど、読みながら主人公・朝倉君に感情移入しちゃいます。もちろん、王道の『ONE PIECE』も好きで、キャラクターではボンちゃん(ボン・クレー)か、バギーが好きですね。なんか愛おしくて…。結婚したいのはサンジで、付き合いたいのはトラファルガー・ローなんですけど、好きなのはその2人です」
――本当にマンガがお好きなんですね。続いてはファンからの質問なんですが、今回いただいた質問がアイス関連のものがとても多かったんです。そんなにアイスが好きなんですか?
「アイスも本当に大好きで1日3個までと決めています。夏の暑い日で、ご飯は食べたくなくてアイスだけを食べたいという日があったんですけど、気づいたら15:00ぐらいの時点で朝から5個食べていたこともあって…お母さんから『1日3個までにしなさい』と怒られて、それから3個が約束となりました。たぶん上限がなければ、1時間に1個ぐらい食べれちゃうと思います。」

――そんなに好きなんですね。では、アイス関連からTDY-民さんからの質問です。「ほーちゃんが今まで食べた中でトップ3に入るアイスはなんですか?」
「アイスって新商品が出る回転が早いんですけど、歴代で言えば…決まりました。第3位は、正式名称が分からないんですけど“もちっとなんちゃらアイス(赤城乳業 もちっとチョコレート )”! チョコアイスなんですけど、冷たいのに食感がモッチリしていて食べていて楽しかったです。最近はお店で見ないアイスなんですがまた食べたいですね
第2位は、最近出合いました「明治 エッセル スーパーカップSweet's ベリーベリーフロマージュ」です。味はベリーなんですけど、果肉入りのソースやベリームース、チーズケーキのアイスが層にもなってるんですよ。ちょっとお高めな“Sweet's”というジャンルですが、エッセル スーパーカップは量が多いので大満足です。
そして第1位は昔から変わりません!セブンイレブンの「白くま」です。「白くま」ってコンビニによって全然違うんですよ。一番の違うのは練乳ですね。ほどよい甘さと、トロっと感と、なによりたくさん量が入っています。アイスバーだとあまり練乳が味わえないのでカップタイプがいいですね。1個300円ぐらいするので、自分へのご褒美で食べます♪」
――もはや、“アイスマニア”と言っても過言ではないほどのセレクトですね。また、ぜひ語ってもらいたいです。続いては、だいちゃすさんからの質問です。「今までで、1番驚いたファンの行動は何ですか?」
「驚いたというよりは、ほっこりしたエピソードなんですけど、中国でライブを行った帰りの飛行機で、隣の席がファンの方だった時があるんですね。『いつもの方だ、来てくれてありがとう』ってお礼を言おうと思ったんですけど、そしたらその方は私にちょっとだけ会釈をして、イヤホンを付けてすぐ寝たんですよ。その姿を見たときに、“プライベートは干渉しないよ。移動時間はゆっくり休んでね”っていう気持ちだったんだろうなと思って、その時は“ありがとうございます”と思いました。私だったら、好きな人が近くにいたらすぐしゃべっちゃいます。地方ライブの帰りにサービスエリアで、ファンの方を見かけて自分から話しかけに行ったこともありますよ(笑)」
――自分から行くこともあるんですね(笑)。秋本さんのスマホにある写真のなかから、エピソードのある写真を見せてください
「最近は家にいることが多いので、この写真ですね。家族でやったジェンガ。兄との勝負で、負けたほうがアイスを買いに行くという本気の戦いをしていました。このバランスなかなかなくないですか?とっても楽しかったです」

――最後に、将来の夢や今後の目標について教えてください
「個人としての目標としては、少しずつ声のお仕事もやらせてもらい始めたところなので、もっとやっていきたいなと思います。『TEAM SHACHI』としての目標はナゴヤドームでライブを行うことです。“いつかできたらいいな、そのために頑張っていこう“という道筋のなかで、『チームしゃちほこ』時代で行ったライブ会場、日本武道館や横浜アリーナはもう一度やりたいと思いがあります。なので、ファンの方は待っていてください!見ていてください!!」

7月28日(火)18:00~ 無料視聴・無観客ライブを配信
2020年7月28日(火)18:00より、彼女たちの無観客ライブ「TEAM SHACHI TOUR 2020~異空間〜:Spectacle Streaming Show “ZERO”」がTEAM SHACHI Official YouTubeアカウント、スペースシャワーTV公式LINE LIVE、スペシャアプリで配信される。 「TEAM SHACHI TOUR〜異空間〜」の集大成であり、無観客・ライブ配信でしか実現できない演出を盛り込んだ今回限りのスペクタクルなパフォーマンスが期待される。視聴は無料なので、ファンはもちろん、この記事を見て興味を持った人もぜひチェックしてほしい!

「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪
ココもポイント!
インタビューを受けてくれた秋本帆華は2020年8月公開の映画「13月の女の子」に出演。親友を亡くした女子高生が体験する不思議な出来事を、ファンタジックに描いたSFヒューマンドラマとなっている。上映される映画館は公式HPより順次発表されるのでこちらも注目しておこう!EVENT DATA
TEAM SHACHI TOUR 2020〜異空間〜:Spectacle Streaming Show “ZERO”
- 期間
- 2020年7月28日(火) 18:00
- 場所
- ■TEAM SHACHI Official YouTube channel
https://youtu.be/khvgMpFbcq8
■SPACE SHOWER TV Official LINE LIVE
https://live.line.me/channels/52/upcoming/14181859
■スペシャアプリ
https://app.spaceshower.jp/ - 金額
- 視聴無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!
開催中

名古屋市中区
愛知
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
開催中

名古屋市中区
愛知
コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪
開催中

静岡
音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!
開催中

岩倉市
愛知
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」
開催中
現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」
開催中

静岡
「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中