
心の森ミュージアム 遊童館 水野政雄氏の好奇心と夢見る力が詰まった秘密基地♪
童心にかえれる美術館!?心の森ミュージアム 遊童館へ遊びに行こう!
「心の森ミュージアム 遊童館」は、岐阜県郡上八幡出身の造形作家・水野政雄氏の作品の展示や紙皿・紙コップ・折り紙を使った簡単クラフト体験ができる美術館。水野政雄氏の“子どものような好奇心”と“夢見る力”が詰まっていて、子どもはもちろん、大人も童心にかえったように楽しめます。少年・少女時代を思い出しながら、時間を忘れて楽しみましょう!
水野政雄
画家、切り絵・造形作家。心の森ミュージアム 遊童館 館長。 1938年・岐阜県郡上八幡町に生まれる。 多摩美術大学油絵科を卒業後、岐阜県立郡上高校・郡上北高校の美術講師となる。 全国各地で個展を開催し、1984年から地元郡上八幡のお祭り「郡上おどり」の観光ポスター原画制作を手掛ける。 1990年に「心の森ミュージアム遊童館」オープン。絵画の制作とともに、切り紙、折り紙、木の造形などで本や絵本の出版、講演活動をして今日に至る。
【主な著書】 水野政雄作品集(遊童館)、紙と遊ぼう!(メイト)、つくってつくってあそぼう(メイト)、シュガーバニーズのおりがみ(サンリオ)、ジュエルペットのおりがみどうぶつ(サンリオ)、森からの贈りもの(小学館)、木ぼっくりランド全3巻(小学館)など
展示作品の紹介
水野氏の細かな技術が光る 和紙人形
1Fには日本三大盆踊りに数えられる郡上おどりを再現した和紙人形の展示があります。
人形が身に付ける彩豊かな着物、櫓(やぐら)といった郡上の夏の盛り上がりを感じ取れる展示になっています。
“自然の音”から生まれた 作品たち
油彩、木彫、和紙絵、木ぼっくりといった作品は2Fに展示されています。
水野氏は森の中に小さな山小屋を作り、そこで創作活動をしているそう。そよ風に揺られる木々の葉音、谷川のせせらぎといった自然の音やリズムからインスピレーションを受けて生み出された数々の作品をお楽しみください。 吹き抜けに展示されたかわいい木ぼっくりたちの生活も必見です。
古き良き日本の世界観を、和紙人形で再現!
3Fへ上がると、和紙人形のちょっぴり懐かしい四季折々の世界が。
郡上おどりや縁日、野山で遊んだ水野氏の幼い日々の思い出が表現されています。
何百何千といった人形は一体として同じものはなく、また人形がこしらえてる小物の柄も細かく描かれています。水野氏の確かな技術と豊かな表現力をお楽しみください。
ミュージアムショップ・オリジナルクラフト体験
水野氏の絵画作品・オリジナルグッズ・本などの販売と「水野政雄オリジナルクラフト体験」ができるミュージアムショップは1Fにあります。
紙皿・紙コップ・折り紙を使って遊べるクラフト体験は、大人も子どもも夢中になること間違いなし。親子連れの方は、ぜひお子さんと一緒に参加して、童心にかえって楽しみましょう! 作り方つきクラフトキット400円セット、480円セットの7種類から選べます。
ここでしか買えない!オリジナル商品
ミュージアムショップで販売されている商品はすべて水野政雄オリジナル商品! 郡上の歴史・人物・史跡など、水野氏の故郷・郡上八幡のことが学べる「郡上かるた」や、郡上おどりのポスター原画が描かれている「郡上おどり(絵はがき)」と、どこか懐かしいオリジナル商品が多数そろっています。
ほかにも、紙コップで作れるクラフトキットやかわいい動物たちの作品集など、ここでしか買えないオリジナル商品がたくさん! ぜひミュージアムショップに立ち寄ってみてくださいね。
「心の森ミュージアム 遊童館」のアクセス情報
【住所】
・岐阜県郡上市八幡町島谷846
【アクセス】 ・お車の場合 東海北陸自動車道 郡上八幡ICより車で5分 ・公共交通機関の場合 岐阜バス・・・城下町プラザバス停下車 徒歩4分 長良川鉄道・・・郡上八幡駅よりタクシー5分

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!
ココもポイント!
ミュージアム3Fは郡上八幡城を見渡せることができる絶景ポイントです。お城好きにはたまらない光景なのでお見逃しなく!EVENT DATA
心の森ミュージアム 遊童館 施設情報
- 期間
- 【定休日】
毎週木曜日 、1月、2月は休館 - 場所
- 心の森ミュージアム 遊童館
(岐阜県郡上市八幡町島谷846) - 金額
- 【入館券】
・大人400円
・小中学生 200円
※20名より団体割引有り
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介
開催中

三重
思わず連泊したい! 三重県・OKオートキャンプ場で家族楽しくキャンプを楽しもう!!
開催中

岐阜
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。
開催中

静岡
冬の天体観測とBBQを楽しめる♡『宙ガール×グランピングガーデン』プランが発売中
開催中

静岡
どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!
開催中
現在開催中

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了

愛知 |
「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催まであと14日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了