エリアを指定
圧巻の藤棚!岡崎公園の「五万石藤まつり」 https://okazaki-kanko.jp/feature/fujimatsuri/top

圧巻の藤棚!岡崎公園の「五万石藤まつり」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

全国

【#StayHome⑧】イープランがお届けする「おうち時間」まとめ記事

愛知

観覧車がシンボル!SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)をご紹介!

愛知

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

愛知

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

三重

森林の中を縦横無尽に冒険しよう!フォレストアドベンチャー・湯の山

静岡

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

【イベント中止のお知らせ】

新型コロナウィルス感染症予防のため、開催中止となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

2020年4月19日(日)~5月6日(水・祝)の期間、岡崎公園で「五万石藤まつり」が開催されます。

2016年に「市の花」に認定された“藤”。薄い紫色が美しい藤の花は、見ているだけでとても神秘的な気分になれますよね。

今回は「五万石藤まつり」の見どころとあわせて、岡垣公園内施設の料金やお得な情報についてご紹介します。

「五万石藤まつり」

【期間】2020年4月19日(日)~5月6日(水・祝)

【会場】岡崎公園内
(愛知県岡崎市康生町561-1)

アクセス


東名岡崎インターより10分3キロメートル

名鉄バス
名鉄東岡崎駅から康生町方面に乗車

徒歩
名鉄東岡崎駅から 約15分

岡崎公園の藤は2種類

岡崎公園では「野田藤(ノダフジ)」と「山藤(ヤマフジ)」の2種類の藤を見ることができます。

ツルが右巻き(上から見て時計回り)で房が垂れ下がっているのが「野田藤」。 ツルが左巻きで房が少し短いのが「山藤」です。

藤の花を観賞するときは、ぜひその種類の違いにも注目してみてくださいね。

見どころ① 岡崎市天然記念物「五万石藤」

「五万石藤」は、昭和38年に岡崎市天然記念物に指定された藤棚です。

岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルにもわたって花を咲かせる「五万石藤」は、圧巻の景色。 「五万石藤」には17本の藤が植樹されていて、幹周2.4メートル、枝張11メートル、花房1メートルあり、推定樹齢は120年以上となっています。

花が咲くとあたりには甘い香りが漂い、来園した人たちを魅了してしまうこと間違いなしです。

見どころ② お城や本多忠勝像とのコラボ!

岡崎城付近ならお城と藤の花、二の丸能楽堂付近なら本多忠勝像と藤の花とのコラボを見ることができます。

今の時期しか撮影できない貴重な風景を、ぜひ写真におさめてみてはいかがでしょうか?

岡崎公園内の各施設の料金について

藤の花を愉しみながら、公園内にある施設にも足を運んでみるのもオススメです。

岡崎城

【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【入館料】
大人(中学生以上) 200円
小人(5才以上) 100円

おとくな割引情報

・ホームページ割引による入館の場合、大人200円→170円。
※入館割引券をプリントアウト&必要事項を記載し受付窓口へ提示、もしくは携帯電話・スマートフォン等の画面を提示。

・JAFカード割引によるご入館の場合、大人200円→170円。
※JAFカードを受付窓口で提示。

三河武士のやかた家康館

【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【入館料】
大人(中学生以上) 360円
小人(5才以上) 200円

おとくな割引情報

・ホームページ割引による入館の場合、大人360円→310円。
※入館割引券をプリントアウト&必要事項を記載し受付窓口へ提示、もしくは携帯電話・スマートフォン等の画面を提示。

・JAFカード割引によるご入館の場合、大人360円→310円。
※JAFカードを受付窓口で提示。

茶室 葵松庵・城南亭

土日のみ15食限定で抹茶スイーツ、開運「家康ロール」を召し上がることができます。

【営業時間】立礼席/10:00~16:00
【価格】
・抹茶一服 450円(和菓子付)
・開運「家康ロール」 600円 ※抹茶付、土日のみ15食限定で販売。

おとくな割引情報
web限定割引で、抹茶一服 450円→400円。
※ホームページで呈茶券をプリントアウト&必要事項を記載して提示。

岡崎市は藤スポットがいっぱい

岡崎市内では、ほかにも藤の花が咲いている場所がたくさんあります。

松應寺、徳王神社、能見神明宮、東公園動物園、南公園など、ぜひ岡崎公園とあわせて立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ココもポイント!

「五万石藤」や岡崎城付近では「野田藤」、二の丸能楽堂付近では「山藤」を見ることができます。ツルが巻いている方向や房の長さの違いをぜひ観察してみてくださいね。

EVENT DATA

五万石藤まつり

期間
2020年4月19日(日)~5月6日(水・祝)
場所
岡崎公園内
(愛知県岡崎市康生町561-1)
金額
観覧無料
※施設への入館は、別途入館料が必要です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」

岐阜

郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」

開催中

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

三重

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

開催中

「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内

静岡

「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内

開催中

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

西春日井郡豊山町

愛知

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

開催中

花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!

静岡

花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!

開催中

タグで探す

現在開催中

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

愛知 |

入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!