
日本刀の鞘・柄・鐔に注目!「武士の心根 拵 ~柳生・尾張を中心に~」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
メカニック好き集まれ!進化しづつける技術力が詰まった「デンソーギャラリー」へ遊びに行こう!

三重
素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

愛知
ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

愛知
名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」

愛知
思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」
2020年2月1日(土)~4月12日(日)の期間、岡崎公園内「三河武士のやかた 家康館」にて、企画展「武士の心根 拵(こしらえ) ~柳生・尾張を中心に~」が開催されます。
武士の魂である日本刀。アニメ・ゲーム作品などをきっかけに、剣士たちが持つ刀剣やその装飾に興味がわいたという人も多いのではないでしょうか?
今回は日本刀の外装に注目した展示「武士の心根 拵 ~柳生・尾張を中心に~」や、関連イベントについてご紹介します。
武士の心根 拵 ~柳生・尾張を中心に~
「武士の心根 拵 ~柳生・尾張を中心に~」は、日本刀(刀剣)の外装を展示する展覧会です。
外装は「拵(こしらえ)」と呼ばれ、鞘(さや)・柄(つか)・鐔(つば)及びその付属品を指します。
地方の文化や地域性を取り入れたものは「お国(くに)拵」と呼ばれ、実戦用の道具だけでなく儀式用や美術品としても重宝されていたようです。
今回の展覧会では、その中でも愛知県の「柳生(やぎゅう)拵」と「尾張(おわり)拵」に注目して、作品とともにその2つの特徴を紹介しています。
【開催期間】2020年2月1日(土)~4月12日(日)
【定休日】期間中はなし
【開催時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
※桜まつり開催期間は9:00~21:00(入館は20:30まで)
【開催場所】三河武士のやかた 家康館 特別展示室及び1階展示室
(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)
【料金】
・三河武士のやかた家康館
一般大人360円/一般小人200円
【アクセス】
ルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分
ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分
【駐車場】※上限1,500円で24時間利用可能。
7:00~22:00…100円/30分
22:00-翌日7:00…50円/30分
展示の注目ポイント
身分や家柄、そして武士の威厳を示す拵(こしらえ)は、“武士の顔と心根(こころね)”ともいわれます。
時代や流行に合わせてさまざまな形の拵が作られてきましたが、その奥底に見えるのは当時の武士たちの姿。
鞘(さや)の装飾、柄(つか)の巻き方、鐔(つば)の形などを、ぜひじっくり鑑賞してみてください。
拵を通して、武士たちの個性や剣術の理念などを感じることができるかもしれませんよ!
【展示の一部】
黒菜種塗鞘柳生脇指拵(部分)
梨地丸揚羽蝶紋散金蒔絵鞘衛府太刀拵
銀鞘桐紋太刀拵
巻貝研出鞘柳生大小拵
黒漆霞文鞘大小拵
関連イベント
学芸員によるギャラリートーク
【日時】
2月23日(日・祝)15:00~
4月4日(土)18:30~
※両日ともに30分程度
【集合場所】三河武士のやかた 家康館 エントランス
※当日の入場券が必要
日本刀初心者講座 ~刀剣鑑賞の作法とマナー~
「日本刀初心者講座」は事前申し込みの上、抽選となります。
はがき・FAXに参加者全員(1応募につき2人まで)の郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を記入して、三河武士のやかた 家康館「日本刀初心者講座」係へ応募しましょう。
応募は2月20日(木)必着で、当選の場合は3月10(火)までにはがきにて通知されます。
【日時】3月22日(日)13:00~15:30
【場所】巽閣(岡崎公園内)
【定員】35人(18歳以上)
【参加費】500円
日本刀の魅力を間近で感じよう
それぞれが独立した美術工芸品としての価値も高い、鞘(さや)・柄(つか)・鐔(つば)などの付属品。
アニメ・ゲーム作品では、剣士たちのイメージを表す要素としても重要なポイントです。
ぜひこの展覧会で、日本刀をより深く読み解くためのヒントを掴んでみてはいかがでしょうか?

佐野美術館では刀剣ファン必見の展覧会『名刀への道』が開催中!
ココもポイント!
最近は大人気作品『鬼滅の刃』がきっかけで、日本刀にハマる人も増えているとか。そんな鬼滅ファンは、岡崎公園内にある藤棚も要チェックです!「岡崎市の花」でもある藤は、4月中旬から見頃になります。EVENT DATA
「武士の心根 拵 ~柳生・尾張を中心に~」
- 期間
- 2020年2月1日(土)~4月12日(日)
- 場所
- 三河武士のやかた 家康館 特別展示室及び1階展示室
(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内) - 金額
- 【料金】三河武士のやかた家康館
一般大人 360円/一般小人 200円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

三重
【阿山ふるさとの森公園】設備も充実なのに激安のキャンプ場が登場!
開催中

岐阜
秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!
開催中

静岡
愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ
開催中

静岡
金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪
開催中

名古屋市東区
愛知
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中
現在開催中

「器と暮らし市vol.3」あいち健康の森公園で開催

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

「STRAY KIDS x SKZOO CAFE‘THE VICTORY’ IN JAPAN」開催

「ミニチュア写真の世界展 2023 in 名古屋」開催

「歴代No.1グルメ・スイーツフェア」リトルワールドで開催
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 |
松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」
開催中

愛知 |
「ハワイフェア 2023」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催
開催まであと3日

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催まであと26日

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2023 in 名古屋」開催
開催中

愛知 |
「器と暮らし市vol.3」あいち健康の森公園で開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

愛知 |
「ガールズシリーズ2023」バンテリンドーム ナゴヤで開催
開催中