エリアを指定
食べて作って!モクモクの冬のお楽しみは「さちのかいちごの日」で決まり♪ http://www.moku-moku.com/farm/index_winter2019.html

食べて作って!モクモクの冬のお楽しみは「さちのかいちごの日」で決まり♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

三重

三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

愛知

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

愛知

2019年にニューオープン!刈谷市歴史博物館が伝える刈谷の魅力とは?

愛知

入場無料!?「名古屋港シートレインランド」

愛知

屋内遊園地「ワクワクパラダイス」イオンモール名古屋茶屋にOPEN

寒い毎日が続きますが、モクモクファームでは2020年も美味しいイベントが盛りだくさん。

今回は2020年1月11日(土)~13日(月・祝)と2月22日(土)~24日(月・祝)に開催される各3日間限定イベントのご紹介です。作って、食べて、モクモクの冬を楽しみましょう!

イベントは事前予約が必要となりますので、行きたいイベントが決まったらぜひ早めにご予約を!

伊賀の里モクモク手づくりファームってどんなところ?

モクモクファームは自然豊かな三重県伊賀にある「食と農業・ふれあい」がテーマになった農業公園です。モクモクの代名詞とも言えるウインナー作り体験やパン作り体験、ミニブタや牛などの動物とのふれあい、そしてモクモクで作られた野菜やハムの販売だけにとどまらず、レストランまであります。

食べて・学んで・つくって、さまざまな体験ができるとっても楽しい場所です。

第一弾!冬のさちのかいちごの日

2020年1月11日(土)~13日(月・祝)の3日間はいちごを使った体験教室が開催!

もくもくといちごの関係

始まりは23年前。モクモクの農場でどこにも負けないとびっきりおいしいいちごを作りたい!そんな想いからモクモクでのいちごづくりへの挑戦は始まりました。

一年後にはいちごづくりのことを楽しく知って、学べる「いちご摘み体験学習」が始まり、今ではモクモクの冬といえば「いちご」を思い浮かべるという人が増えました。

モクモクで作っているさちのかいちごってどんな品種?

「さちのか」は、生産者にも食べる人にも、「幸あれ」という意味で名づけられたいちごです。そのため、「幸の香」と表記されることもあるそうです。あまおうほどサイズは大きくありませんが、糖度が高く、濃い味のイチゴです。

そんな「さちのか」はいちごの中でも特に病気になりやすく、栽培が困難とされているそうですよ。でもモクモクではその味を重視して「さちのか」のみを栽培しています。

さちのかいちごのカップシフォンケーキづくり教室

シンプルなシフォンに生クリームとさちのかいちごが相性ぴったり!モクモクのジャージー牛乳を使ったふわふわ生地をカップにそ〜っと流し込みます。オーブンでしっとり焼き上げたらケーキが冷えるまで一度自由時間になります。

自由時間はファーム内を散策して楽しみながら待ちましょう!ケーキが冷めたら中にホイップクリームを入れて、最後の仕上げにモクモクのさちのかいちごを飾ればできあがりです!

《時間》10:30〜13:30
※11:30~13:00までは焼き上げ時間のため、自由時間
《料金》ペア3,300円(税込)
※1人追加につき1,320円(税込)

自分で摘んだイチゴで作る「大きなタルト」教室

イチゴ農場ツアーといちごタルトづくりを楽しみます。まずはいちご農場ツアーへ出発!いちごハウスでいちごの学習をしながら、タルト用のいちごを摘みます。どれが美味しそうかな?と悩みながら収穫するのは楽しいですね。

教室へ戻ったら、ジャージー牛乳でカスタードクリーム作り。そして小麦工房で焼いたタルト台にカスタードクリームをたっぷり広げて。最後はいよいよさっき摘んできたいちごを乗せたらできあがりです。

《時間》13:00〜/15:00
《料金》4,620円(税込)

第二弾!ジャージー牧場ミルクを楽しむ日

2月22日(土)~24日(月・祝)はモクモクのジャージー牛乳の日。この時期は一年の中で最も乳脂肪分が高くなるのでおいしい季節。ジャージー牛乳のことを知って、たっぷり味わえるお祭りです。

ジャージー牛ってどんな牛?

ジャージー牛というの名前、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

一般的な乳牛としてよく知られている白黒模様の「ホルスタイン種」と比べて、小柄な体格ですが、その牛乳は濃くて味わい深いという特徴があります。また人懐っこく愛嬌のある性格も特徴のひとつです。

モクモクジャージー牧場ツアー

およそ40頭のジャージー牛が暮らすモクモクの牧場。スタッフに牧場を案内してもらいながら、牛の暮らしや酪農のお話を聞くことができる貴重なツアーです。

《参加費》500円
※お土産付き
《時間》11:00〜/13:30〜/15:00〜

ご予約や問い合わせは電話で
《番号》0595-43-1489
《時間》9:00〜17:00

とんとん拍子に福来たる モクモクのお正月

年明けもモクモクで楽しもう!「とんとん拍子に福来たる モクモクのお正月」

ココもポイント!

上記の日以外でも常時イベントは開催中!モクモクの定番のぐるぐるウインナー教室も大人気です。個人的にはかわいいミニブタたちが一生懸命に芸をする「それゆけ!ミニブタ芸」がオススメ。がんばる姿がかわいくて癒されます。

EVENT DATA

モクモクの冬

期間
2020年1月11日(土)~13日(月・祝)・2月22日(土)~24日(月・祝)
場所
伊賀の里モクモク手づくりファーム
(三重県伊賀市西湯舟3609)
金額
入園料+各イベント参加費(500円〜)
※各イベントは要予約
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」

静岡

浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」

開催中

ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!

岐阜

ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!

開催中

本格的なBBQやグランピングを岡崎で楽しもう!「WOOD DESIGN PARK岡崎店」

岡崎市

愛知

本格的なBBQやグランピングを岡崎で楽しもう!「WOOD DESIGN PARK岡崎店」

開催中

美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」

三重

美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」

開催中

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

三重

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

開催中

タグで探す

現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!