エリアを指定
本屋さんで脱出ゲーム?!『本に棲まう魔物をたおせ!!』が全国書店でツアー開催! https://realdgame.jp/maoujou_shoten/

本屋さんで脱出ゲーム?!『本に棲まう魔物をたおせ!!』が全国書店でツアー開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

静岡

熱海の美味しい名物♡『熱海プリン』を味わおう!店舗&オンラインショップをご紹介

愛知

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

愛知

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

岐阜

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

愛知

名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!

本屋さんで謎解き&脱出ゲーム!『本に棲まう魔物をたおせ!!』が開催

大人気のリアル脱出ゲーム『本に棲まう魔物をたおせ!!』が、全国6か所の書店(東京、京都、神奈川、大阪、千葉、愛知)で開催中!

子どもから大人までが夢中になるリアル脱出ゲームはこれまで色んな場所で開催されてきましたが、今回の会場となるのは“営業中の書店”。
なかなかユニークな場所での開催となっています!

リアル脱出ゲームとは、謎解きキットを使って、会場内にある謎を解き明かし、ゲームクリアを目指す周回型の謎解きゲーム。

脱出ゲームは携帯アプリなどでも人気ですが、リアル脱出ゲームは実際にプレイヤーが謎を解きながら歩き回る体験型のイベントなのです。

今回の『本に棲まう魔物をたおせ!!』は、書店という身近なお店を舞台に謎が繰り広げられます。
子どもはもちろん、大人も楽しめる内容となっていますので、家族での参加もおすすめですよ!

それでは早速本イベントの開催情報をチェックしましょう!

物語のあらすじ

参加者であるあなたは魔法使いの家系の生まれ。
ですが、なかなかうまく魔法を覚えることができず、悩む日々を過ごしています。

ある日の事、城下町の書店で一冊の本と出会う。
その本は「独学でマスター!ゼロからはじめる魔法書」というタイトルで、初心者向けの魔法書のようだった。
そのページを開いたとき、あなたは恐怖の事実を知ることになる。

なんと、魔法書に魔物が憑りついていたのだった!

魔物はあなたに「俺はこの魔法書を開いた者に災いをもたらす魔物だ」といい、大きな声で笑った。

あなたはこの魔物に恐怖しながらも、「早く魔法を使ってこの魔物を倒さなくてはいけない」と戦う覚悟を決める。

あなたは魔物を倒す魔法の呪文を覚え、魔物を倒すことができるのか?!

どんな風にゲームを楽しめる?

◆好きな時間に営業中の本屋さんで謎解き&リアル脱出ゲームに挑戦!

本ゲームは開催場所となる本屋さんの営業時間内であれば、好きな時間にプレイすることができます。

劇場型などの場合、参加時刻が決められているので「好きな日に好きな時間で」参加できるのは魅力的ですよね!

また、本屋さんという空間の中で行われるイベントなので、落ち着いた雰囲気の中で謎解きができるのも嬉しいポイント。

テーマパークや商業施設などでもリアル脱出ゲームは開催されていますが、周りの音が気になるときもあります。ですが本ゲームでは静かな空間で謎解きに挑戦することができますので、じっくりと考えられそうですね♪

◆本格的な謎解きに挑戦できる!

本イベントでは謎解きが好きな方もやり応えを感じる濃密で本格的な謎が登場!

書店という空間の中でも、じっくりと謎解きに打ち込むことができそうです。

他の謎解きイベントで、あまりに簡単な謎でがっかりしてしまったという経験はありませんか?

『本に棲まう魔物をたおせ!!』は対象年齢9歳以上からの謎解きイベントで、子どもから大人までじっくりと謎ときを楽しむことができます。

ファミリーでも楽しめるのは魅力的ですね!

ヒントありなので初心者さんでも楽しめる♪

本格的な謎ときと聞くと、初心者さんは心配になりますよね。

「子どもでも楽しめるのかな?」と気になるパパママも多いのではないでしょうか。

ゲーム参加時に購入する参加キットの中には、謎解きに詰まってしまったときに使うヒント冊子も含まれています。

どうしても謎が解けないときは、ヒント冊子を活用してみてくださいね!

開催場所について

『本に棲まう魔物をたおせ!!』の開催会場となるのは、全国6か所の書店!

その開催店舗をご紹介しましょう!

【開催会場一覧】
東京会場:書泉ブックタワー(2019年8月27日(火)~11月4日(月))
京都会場:大垣書店 イオンモールKYOTO店(2019年9月11日(水)~11月10日(日))
神奈川会場:有隣堂 横浜駅西口店コミック大国(2019年11月14日(木)~2020年1月13日(月))
大阪会場:ジュンク堂書店 大阪本店(2019年11月21日(木)~2020年1月19日(日))
千葉会場:幕張 蔦屋書店(2020年1月23日(木)~3月22日(日))
愛知会場:三省堂書店 名古屋本店(2020年1月30日(木)~3月29日(日))

気になる東海エリアは、愛知県名古屋市の三省堂書店で開催!
東海エリアにお住いのリアル脱出ゲームのファンの方は必見ですね!

参加方法

1.開催店舗で謎解きキットを購入しよう!

『本に棲まう魔物をたおせ!!』に参加するには、まず開催店舗へ行き、お店で専用の謎解きキットを購入します。

謎解きキットはひとつ2,000円(税別)で、参加者1人につき1つ購入します。
イベント中にこのキットを失くしてしまうと、再発行などができませんのでご注意を!

謎解きキットのバインダーを開いたら物語がはじまります!

2.すべての謎を解き明かし、魔物を倒そう!

書店内には様々な謎が散りばめられています。

お店を巡って、謎や暗号を解きあかし冒険を進め、ストーリーやアイテムをゲットしていきます。

謎解きに詰まってしまったら、同梱のヒント冊子を活用してくださいね♪

物語を進め、全ての謎を解き明かし魔物を倒そう!

ある魔法図書館の奇妙な図鑑

ナゾ・コンプレックス名古屋で「ある魔法図書館の奇妙な図鑑」が公演中!

ココもポイント!

三省堂書店 名古屋本店は、愛知県名古屋市のタカシマヤゲートタワーモール(8F)にあります。名古屋駅からすぐなのでアクセスもバッチリ!デートや家族でのお出かけ、友達との遊びにピッタリです!

EVENT DATA

リアル脱出ゲーム 本に棲まう魔物をたおせ!!

期間
2020年1月30日(木)~3月29日(日)
※愛知会場の日程となります。
場所
三省堂書店 名古屋本店
(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール8F)
※愛知会場となります。
金額
謎解きキット 2,000円(税別)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

伊勢神宮の旅行にもお勧め!鳥羽湾を一望できるホテル『鳥羽グランドホテル』をご紹介

三重

伊勢神宮の旅行にもお勧め!鳥羽湾を一望できるホテル『鳥羽グランドホテル』をご紹介

開催中

あの「黒船」に乗って小旅行♪「伊豆クルーズ」

静岡

あの「黒船」に乗って小旅行♪「伊豆クルーズ」

開催中

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

常滑市

愛知

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

開催中

名古屋城が見える公園!「名城公園」

名古屋市北区

愛知

名古屋城が見える公園!「名城公園」

開催中

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

静岡

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!