
全国4都市(東京・京都・大阪・名古屋)で『スヌーピータイムカプセル展』が開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

静岡
あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」

愛知
日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!

愛知
名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

三重
初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!
「PEANUTS」連載70周年!記念イベント『スヌーピータイムカプセル展』が全国で開催
世界中で人気の高いキャラクター“スヌーピー”の展覧会『PEANUTS 70th Anniversary スヌーピータイムカプセル展』が、2019年12月11(水)から始まる東京会場を皮切りに、全国4都市(東京・京都・大阪・名古屋)にてはじまります。
本展は、世界的に人気の高いピーナッツの連載70周年を記念して開催される展覧会で、人気キャラクター・スヌーピーやピーナッツギャングの世界観やこれまでの思い出を辿ります。
今回の展覧会のテーマとなるのはスヌーピーが見つけた「タイムカプセル」と「鍵」。
スヌーピーがタイムカプセルを開けた途端、中にあった“宝”が全て飛び出して会場内に散りばめられ…?!
スヌーピーと仲間たちと一緒に、素敵な思い出を探しにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
スヌーピーを愛するファンの方はもちろんのこと、小さなお子様も楽しむことができる本展へおでかけしましょう!
ピーナッツとは
ピーナッツとは、1950年10月2日から、アメリカの新聞7紙で連載が始まったコミックのこと。
現在は75か国、21の言語、2200紙で連載がされており、世界で愛されている漫画なのです。
最初に登場したのはチャーリー・ブラウン、パティ、シャーミーの3人で、スヌーピーは登場しませんでした。意外ですよね!
スヌーピーが初めて登場したのは、最初の掲載から2日後。
現在は2足歩行の姿がイメージとして定着していますが、初登場のときは4足歩行で歩くカワイイ子犬だったんですよ♡
昔の愛らしいスヌーピーの姿は必見です!
名古屋はいつ開催される?開催日と会場について
全国4都市で開催される本展ですが、東海エリアにお住いの方は「東海エリアはいつ、どこでやるの?!」という点ですよね。
東海エリアでは、愛知県名古屋市の松坂屋名古屋店にて2020年12月16日(水)~30日(水)までの期間開催します。
詳しい館やフロアなどの情報はまだ紹介されていませんので、最新の情報をチェックしてくださいね!
【開催日時/会場】
東京会場 2019年12月11日(水)~29日(日)/西部池袋本店
京都会場 2020年3月11日(水)~23日(月)/大丸京都店
大阪会場 2020年4月29日(水・祝)~5月11日(月)/大丸梅田店
愛知会場 2020年12月16日(水)~30日(水)/松坂屋名古屋店
スヌーピーファンは見逃せない!70周年記念アイテムが多数販売!
◆完全版ピーナッツ全集(全25巻)が発売
PEANUTSコミックの全作品「完全版ピーナッツ全集(全25巻)」が2019年10月より毎月2冊ずつ発売されます!
日本語訳は谷川俊太郎さんで収録されており、愛くるしいスヌーピーの世界観を楽しむことができます。
予約をすると超豪華な特典も!全国の書店で受け付けていますので、是非予約をしてくださいね♡
◆京都ではピーナッツの世界観を楽しめるチョコレートが誕生
PEANUTSで描かれる、優しさ・友情・恋などの美しい物語のエッセンスを、和のテイストとあわせて一粒のチョコレートになって登場!
京都にスヌーピーの物語が詰まったチョコレート「SNOOPY chocolat」が登場!
チョコレートにはコミックアートも施されており、スヌーピーの世界観をたっぷりと堪能することができます。
食べるのがもったいないくらいカワイイチョコレートをチェックしてくださいね!
◆スヌーピータウンショップで70周年アニバーサリーイヤーもスタート!
ピーナッツのオフィシャルショップ「スヌーピータウン」では、70周年を記念して「PEANUTS生誕70周年アニバーサリーイヤー」が開始しています。
レアでカワイイアイテムが販売されていますので、ファンの方はお店へ急いでくださいね♡
東京のスヌーピーミュージアムってどんなところ?
◆東京都町田にあるスヌーピーの美術館
皆さんは東京都のスヌーピーミュージアムにはもう行きましたか?
スヌーピーミュージアムとは、PEANUTSの作者・チャールズ・シュルツの創作の歴史や、可愛らしいスヌーピー、ピーナッツギャングがイキイキと描かれた作品などが展示されている美術館。
ここでは常設展のほかに、シュルツ美術館から借用した貴重な原画が見られる企画展を楽しむことができます。
スヌーピーやピーナッツギャングたちの歴史を見るだけでなく、作品のエピソードなどを楽しむことができるのがポイント!
その他にも、ワークショップルームが常設され、様々なプログラムが体験できるほか、大きなスヌーピーが見られるスヌーピールームなど、見どころが盛りだくさん!
スヌーピーファンはもちろんのこと、アートを志す方にもピッタリなミュージアムです。
スヌーピーミュージアム
住所:東京都町田市鶴間3-1-1
▶スヌーピーミュージアム 公式サイト
◆ストアやカフェも楽しめる!
館内には、世界中でここにしかないオリジナルアイテムが販売されるストアや、ピーナッツギャングたちのポットラックピクニック(持ち寄りピクニック)をイメージしたメニューを楽しめるカフェもあります。
まさに「ピーナッツの世界観」を楽しめるストアとカフェも展覧会と合わせて是非お楽しみください。
キッズプレートもありますので、小さなお子様連れにもおすすめですよ!

2020年7月に松坂屋名古屋店で「サザエさん展」が開催!
ココもポイント!
スヌーピーファンが気になる東京都の「スヌーピーミュージアム」は、日時指定の前売券と当日券を販売しています。入館の時間帯が決められていますので、購入の際はお出かけの予定を確認しましょう!EVENT DATA
PEANUTS 70th Anniversary スヌーピータイムカプセル展
- 期間
- 東京会場:2019年12月11日(水)~29日(日)/西部池袋本店
京都会場:2020年3月11日(水)~23日(月)/大丸京都店
大阪会場:2020年4月29日(水・祝)~5月11日(月)/大丸梅田店
愛知会場:2020年12月16日(水)~30日(水)/松坂屋名古屋店
- 場所
- 松坂屋名古屋店
(愛知県名古屋市中区栄3丁目16−1) - 金額
- 公式サイトにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!
開催中

名古屋市千種区
愛知
古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」
開催中

岐阜
もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」
開催中

神奈川
絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」
開催中

岐阜
浮世絵版画がずらり!重ね摺り体験もできちゃう、中山道広重美術館をご紹介☆
開催中
現在開催中

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと6日

愛知 |
「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催まであと14日

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了