全国から招き猫が集合!招き猫に感謝をし、出会いをつなぐ「来る福招き猫まつり」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!
愛知
「DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup」名古屋パルコで開催
静岡
お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」
愛知
自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」
静岡
「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!
静岡
新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!
日本有数のパワースポットである伊勢神宮内宮の入口まで続く参道「おはらい町」の中ほどにある「おかげ横丁」。2019年9月14日(土)~29日(日)の期間中、おかげ横丁で「来る福招き猫まつり」が開催されます。
9月29日は「来る福(くるふく)」と縁起良く読めることから、招き猫の記念日と正式認定されています。いつも私たちのために福を招き続けてくれる招き猫たちに感謝し、招き猫たちとの出会いを繋ぐ記念行事が「来る福招き猫まつり」です。
期間中たくさんのイベントが開催されますので詳しくご紹介します。
おかげ横丁ってどんなところ?
お伊勢参りが盛んだった江戸時代末期から明治時代初期の伊勢の様子を再現したおかげ横丁。いつ出かけてもにぎやかで、たくさんのお客さんがいます。
歩くだけでも十分楽しいですが、伊勢志摩のグルメやお土産が揃い、食べて遊んでお土産が買えちゃうテーマパークのようです。
伊勢と招き猫との関係は?
伊勢は太陽神「天照大御神」がお住まいを構えた古くからの縁起のいい場所。日本招猫倶楽部がこの地を訪れた際に、「この地こそ招き猫の感謝祭をするにふさわしい」と強く感じた為、伊勢での開催となりました。平成7年に初めて開催され現在まで続いています。
期間中のお楽しみイベント
招き猫専門店が選んだ!招き猫現代作家展
招き猫は江戸末期に日本で誕生し、現在では国内外で親しまれ個性あふれる作品として表現されるようになりました。そんな中からおかげ横丁内にある招き猫専門店「吉兆招福亭」が選抜した招き猫作家11名の作品が揃います。
《場所》伊勢路名産味の館2階「大黒ホール」
作家さんにも会えちゃう招き猫五人市
5人の招き猫作家による個展。期間中は作家さんが在廊し、実演も行われます。個性豊かな招き猫作りを間近で見られるチャンスです。
《場所》赤福別店舗
《在廊作家(予定)》彬香子/有田ひろみ・ちゃぼ/ゴーあや/佐々木雅恵/水谷満(敬称略)
思い思いに書き上げて!招き猫絵付け教室
埼玉県の郷土玩具「春日部張子人形」を作る五十嵐健二氏・俊介氏指導のもと、真っ白い張子招き猫に思い思いの絵付けをして、自分だけの招き猫を作ります。出来上がった作品はおうちに飾って福を呼び込みましょう!
《場所》かみしばい広場
《料金》小 1,300円、大 1,600円
《指導》五十嵐健二・俊介(春日部張り子人形作家)
来る福絵手紙公募展
思い描く新時代の福を絵手紙で募集し、展示します。絵心がある人も、ない人もぜひ応募してみて。
《展示場所》おかげ横丁内
何が当たるかお楽しみ!来る福福引
おかげ横丁でのお買い物金額3,000円分で福引が1回できます。
●抽選券(3,000円税込)×1枚につき福引1回
●抽選補助券(500円税込)×6枚につき福引1回
《福引会場》灯りの店前特設屋台
※1回のお会計につき、上限は抽選10回分の発行
※赤福、五十鈴茶屋は除く。
来る福郵便「伊勢からの便り」
「来る福招き猫まつり」の記念スタンプを押して、招き猫の日(9月29日)の消印で発送します。「来る福(くるふく)」と縁起のいい消印なので大切な人へ福のおすそ分けをするのもステキですね。もちろん来場記念に自分宛に手紙を投函するのも楽しいですよ。
《ポストの場所》おみやげや
その他にも盛りだくさん!
吉田一也個展(吉兆招福亭)/東早苗個展(他抜きだんらん亭)/小出信久個展(つぼや)/細山田匡宏個展(徳力富吉郎版画館)/渡辺志野個展(晩酌屋久兵衛)/招き猫の福福市/来る福遊戯屋台/招き猫の飴細工屋台/招き猫スタンプラリー/百福お願い招き猫/招き猫供養所/来る福料理(第25回来る福招き猫まつり限定小皿付き)
来る福の日当日、9月29日のお楽しみ!
吉兆招福鈴授与
地元の氏神様でお祓いを受けた、ありがたい福鈴をポチ袋に入れて929名の方にプレゼント。ポチ袋は毎年の絵柄が異なるそうなのです。今年はどんな絵柄でしょうか。
日にちだけでなく、時間まで「929」にこだわっています。今年の9月29日は日曜日なのでもしかしたら競争率は高めかもしれませんね。
《日時》9月29日(日)9:29~
《場所》常夜燈前
招き猫を探してみよう
おかげ横丁を歩くといろいろなところに招き猫がいるな、と思っていましたが伊勢と招き猫には深い関係があったのですね。招き猫専門店を始め、いろいろなところに招き猫が潜んでいるのでイベントを楽しみながら招き猫探しをするのも楽しいと思いますよ!
伊勢志摩の極上食材を鉄板焼きで贅沢に味わおう♪
ココもポイント!
昔から「残り物には福がある」と言いますね。9月29日にも小さな福のおすそ分けがあります。時間は16:29からと細かい時間設定は「29 福」とかけてあるのですね。場所は太鼓楼で。どんなおすそ分けがあるのかは当日のお楽しみです。EVENT DATA
来る福招き猫まつり
- 期間
- 2019年9月14日(土)~29日(日)
- 場所
- おかげ横丁
(三重県伊勢市宇治中之切町52) - 金額
- 参加無料
※イベントにより有料
最近のお知らせ
もっと見る映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
工場見学in静岡 うなぎパイファクトリーで銘菓の歴史とあのお菓子をゲットしよう!
開催中
岐阜
郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」
開催中
全国
映画『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』12/20より公開中
開催中
犬山市
愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」
開催中
岐阜
神秘的な岩や自然がもたらすパワースポット「鬼岩公園」
開催中
現在開催中
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
「三島市×佐野美術館×刀剣乱舞ONLINE」コラボイベント開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「恋するいちごのアフタヌーンティー」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中
愛知 |
「bunini cafe with NewJeans」名古屋ラシックで開催
開催終了
愛知 |
「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「お菓子の国のリトルプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中