
秋が飲み頃♡今年も『秋酒祭~AUTUMN SAKE FEST 2019~』が名古屋で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

愛知
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

岐阜
【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

愛知
EXIT NISHIKIでヘルシー&おいしいオアシスが誕生! 好日茶楼~GOOD DAY CHARO~(グッデイチャロウ)

岐阜
田舎に来たような懐かしい景色が広がる!「ぎふ清流里山公園」

岐阜
「春の楽園祭」河川環境楽園で開催
日本酒は秋が美味しい♡飲み頃を迎えた日本酒を楽しめるイベントが久屋大通公園で開催
愛知県名古屋市の久屋大通公園 久屋広場にて、秋に飲み頃を迎える日本酒を楽しめるイベント『秋酒祭~AUTUMN SAKE FEST 2019~』が2019年10月5日(土)、6日(日)の2日間開催します。
皆さんは、秋は日本酒が飲み頃を迎える美味しい季節ということをご存知でしたか?
昔から、10月に新米で新酒が造り始める季節といわれていますが、春先に造られたお酒が熟成して“飲み頃”を迎えるのもこの10月なのです。
東海エリアの中でも、亰や大和と交流のあった愛知県では、昔から酒造が盛んに行われており、全国的にも上位の生産量を誇っている場所でもあります。
そういえば愛知県産の日本酒って結構見かけますよね!
毎年、多くの日本酒ファンが訪れる秋酒祭ですが、今年は愛知の25の酒蔵が出展。
「今年の日本酒」を味わうことができそうですよ!
お酒のイベントではありますが、ソフトドリンクや美味しい肴も販売されていますので、お子様連れのファミリーにもお勧めのイベントです♪
もちろん、カップルやお友達、職場の同僚とのおでかけにもおすすめですよ!今年の「美味しい日本酒」を是非試してみてくださいね。
イベントの楽しみ方
1.入場は無料!スターターセットを購入しよう
『秋酒祭~AUTUMN SAKE FEST 2019~』は入場無料のイベントです。
※飲食は有料
無料のイベントなので、ぶらりと気軽に参加できるのが魅力ですよね。
気になる日本酒を探してから参加するのもひとつの方法だと思います。
日本酒や肴を購入するには、まずスターターセットを購入する必要があります。
スタータセットは、当日会場にて販売していますので、受付にて購入しましょう!
このスターターセットには秋酒祭オリジナルの御猪口が1つ、飲食用に使用するコインが10枚、試飲参加のリストバントが含まれています。
この御猪口に、日本酒を注いでもらって味わう、という感じでイベントを楽しみます。
前売り券を発売中!
スターターセットは、前売券として販売しています。
当日購入するよりもお値打ちにお買い求めいただけるので、参加を予定している方は前売り券の購入をおすすめします。
チケットぴあ(Pコード:992-364)
ローチケ(Lコード:42471)
イープラス
LINEチケット
※8月9日より発売中!
2.飲食用コインとお酒や肴を引換えよう
ガイドブックや公式サイトで出展している蔵を確認して、気になる日本酒をチェックしましょう!
飲むお酒が決まったら、飲食用コインで引き換えます。
まだ公式サイトでは試飲に必要なコインの枚数などの情報は公開されていませんが、2018年度開催時を見ると、大体1枚~3枚くらいのコインで日本酒を1杯楽しめたようです。
肴も同様にコインで引き換えて楽しむことができます。
現金を使わなくて済むので、気楽に飲食が楽しめそうですね!
もしコインを使い切ってしまっても大丈夫!
飲食用のコインは、1枚200円で購入することができます。
美味しいお酒ばかりですが、くれぐれも飲み過ぎないようにご注意くださいね!
(筆者も自分に言い聞かせなければ…)
会場で気に入ったお酒が見つかったら、お土産用として現金にて購入することができます。
自宅で気に入った日本酒を飲むことができるなんて、二度楽しいですね♪
※一部販売していない商品もあります。
3.御猪口は持ち帰りOK!期間中に何度でもイベントを楽しめます
飲み終わったら御猪口は持って帰ってOK!
イベント期間中に、この御猪口を持参すれば追加コインの購入のみでイベントを楽しむことができます。
新たにスターターキットを購入する必要がないのは手間も省けて嬉しいですね。
出店蔵情報
本イベントに出展予定の蔵をご紹介しましょう!
【出展蔵】
相生ユニビオ
青木酒造
神杉酒造
神の井酒造
清洲桜醸造
金虎酒造
勲碧酒造
澤田酒造
柴田酒造場
角谷文治郎商店
関谷醸造
東春酒造
内藤醸造
中埜酒造
永井酒造場
原田酒造
福井酒造
丸石醸造
丸一酒造
盛田
盛田金しゃち酒造
山崎
山忠本家酒造
山盛酒造
渡辺酒造
気になる蔵や、好みの日本酒を醸造している蔵はこの中にありましたか?
日本酒初心者の方も、蔵や色んな日本酒の味を学べるとても良い機会なので、好みの日本酒を見つけてみてはいかがでしょうか。
日本酒といえば…♡美味しい肴も販売しています
公式サイトではまだ未公開ですが、イベント当日は日本酒に合う美味しい肴も販売します。
お酒は成人しか購入することができませんが、肴は未成年の方もコインで引き換えることができますので、家族で好みの美味しい肴を味わってみてはいかがでしょうか。
2018年開催時は、日本酒に合う大あさり焼き、焼き牡蠣、焼き本ズワイガニなど魚介類の焼き物や、肉派の心をつかんで離さない唐揚げ、肉やソーセージのグリル、もつ焼きなどが販売されました。
また、岐阜産の鮎の塩焼きなども販売されたそうで、東海ならではのグルメを楽しむことができたようです。
これはお酒も進んじゃいますよね!
今年はどんな肴が食べられるのか、公式サイトの最新の情報をお見逃しなく♡

「激辛グルメ祭り2019inミナミ」が矢場公園で開催!旨辛グルメを楽しもう
ココもポイント!
今年はZIP AUTUMN SQUAREも同時開催!日本酒と一緒に、フリーライブも一緒に楽しめるので今年はより一段と盛り上がりそうですね!秋の空の下、皆で楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
秋酒祭 ~AUTUMN SAKE FEST 2019~
- 期間
- 2019年10月5日(土)・6日(日)
- 場所
- 久屋大通公園 久屋広場
(愛知県名古屋市中区栄3丁目65) - 金額
- 入場無料
※飲食は有料です。
スターターキットは2,500円(前売り:2,200円)で販売しています。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市名東区
愛知
炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!
開催中

三重
お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介
開催中

一宮市
愛知
「YETI(イエティ)」愛知県一宮市にオープン!キャンプ気分を味わおう♪
開催中

蒲郡市
愛知
「ボートレース蒲郡」でボートにグルメも堪能しよう!
開催中

名古屋市中区
愛知
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中
現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪
RANKING

静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中