エリアを指定
恵那で松茸や五平餅、郷土料理を食す!「ENAみのじのみのり祭」 https://minojinominori.jimdo.com/

恵那で松茸や五平餅、郷土料理を食す!「ENAみのじのみのり祭」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

愛知

手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

静岡

伊豆・三津シーパラダイス「みとしーラボ」7/17オープン

岐阜

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

愛知

メタウォーター下水道科学館なごや 水の大切さを楽しくお勉強!

岐阜

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

2019年9月21日(土)・22日(日)の2日間、JR恵那駅前周辺で今年も「ENAみのじのみのり祭」が開催されます。

明智光秀ゆかりの地として有名な恵那市。名物の五平餅や栗きんとんでもお馴染みですが「意外と観光に行くタイミングが難しい」と思っている人も多いのではないでしょうか?

今回は秋のお出かけ先にピッタリな「ENAみのじのみのり祭」のイベント内容についてご紹介します。

ENAみのじのみのり祭

「ENAみのじのみのり祭」は、“美濃路の実り”を満喫できる、恵那市で一番大きな秋のイベントです。

毎年9月の第4土・日曜日に開催されていて、恵那市民だけでなく多くの地域の人が訪れる「食と収穫の祭典」として親しまれています。

食の催しをはじめ、さまざまなイベントが行われるので、秋のお出かけ先を探している人は検討してみてはいかがでしょうか?

【場所】JR恵那駅前周辺(岐阜県恵那市大井町301)

9月21日(土)のイベント内容

前夜祭となる21日は、地元団体よる踊りや太鼓、御輿(みこし)などの催しがメインとなっています。

【時間】15:30~21:00

郷土芸能道行

地元団体である「明智太鼓保存会」「文化振興会芸能部」「恵那太鼓保存会」が、郷土の踊りや太鼓を披露します。 恵那の市街地をパレードするので、写真撮影をする人は道行行程を把握してシャッターチャンスを狙いましょう!

道行行程

・明智太鼓保存会 15:30出発
森川クリニック→銀座通り→中央通り→大井町交差点→バロー会場

・文化振興会芸能部 15:45出発
森川クリニック→銀座通り→中央通り→大井町交差点→バロー会場

・恵那太鼓保存会 17:30出発
十六銀行駐車場→バロー会場

・恵那太鼓保存会 18:00出発 ※御輿コースの先導
末広通り→西銀座通り→東銀座→中央通り→バロー会場

恵奈の次米献納行列

飛鳥時代 恵奈の里長である阿利麻が白馬に乗って、新穀(その年に収穫した米)を奉納するシーンを再現した、次米献納行列を行います。 バロー会場にて、次米(朝廷への奉納米)を献納するので、こちらもぜひお見逃しなく。

【実施時間】17:00~

創作御輿競演

地元の企業やサークル、自治体などの団体が、独自のテーマで創り上げた御輿で市街地を練り歩きます。

【実施時間】18:00~
【表彰式】20:30~

協賛イベント「3on3ストリートバスケ」

恵那銀座商店街振興組合主催による、アットホームなバスケットボール大会です。 一般の部では、優勝チームに“お寿司2万円分食べ放題!”、上位チームに豪華賞品がプレゼントされます。

【実施時間】
14:00~16:00 小学生の部 
16:00~21:00 一般の部(中学生以上)
【場所】銀座2丁目駐車場
【参加料】無料
【募集チーム】事前応募・多い場合は抽選
小学生の部:16チーム 
一般の部(中学生以上):46チーム 
※1チーム 3~4人編成

9月22日(日)のイベント内容

22日は秋の味覚 松茸を中心に、郷土名物 五平餅などのグルメが堪能できる食のイベントがメインとなっています。

【時間】10:00~16:00

松茸が食べれるイベントは2つ!

秋の味覚焼き室
限定1,000食で、焼き松茸(30分焼き放題)を楽しむことができます。

【時間】11:00~17:30
【場所】末広通り
【料金】1食 1,000円(1人2パックまで)

松茸ごはんの販売
松茸の水煮を使った松茸ごはんを販売します。

【時間】11:00~ ※売切れ次第終了

東美濃地区の五平餅を味わう

五平餅のお店が集合して販売を行う「五平ロード」が登場します。

【時間】10:00~
【場所】西銀座通り

恵那の味を食べつくす!

恵那市内に伝わる伝統料理や、地元食材を使った手料理など、いろんなグルメが販売されます。

・恵奈の次米
・ふるさとまちじまん
・恵那ぐるめ広場
・恵那の観光(食・体験・交通のイベント)

令和元年度は全市民が盛り上げる「ALL恵那祭」

今回のテーマは、「一新紀元、ENA-VATION(エナ・ベーション)で未来を創造」。

恵那を楽しむにはこれ以上ないタイミングなので、ぜひ家族みんなで足を運んでみてはいかがでしょうか?

GREEN and GOLD 2019

岐阜県可児市でキャンプとライブを楽しもう!ゲストに「山﨑まさよし」も出演!

特集ランキング

ココもポイント!

恵那市の特産物といえば “恵那栗”。恵那栗を使った栗きんとんで有名なお店といえば「恵那川上屋」「恵那寿や」が有名です。お店によっていろんな栗きんとんがあるので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

EVENT DATA

2019 ENAみのじのみのり祭

期間
2019年9月21日(土)・22日(日)
場所
JR恵那駅前周辺
(岐阜県恵那市大井町301)
金額
入場無料
※商品購入などは別途料金が必要です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

新鮮な魚を安く食べるならここ!【焼津さかなセンター】

静岡

新鮮な魚を安く食べるならここ!【焼津さかなセンター】

開催中

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

名古屋市中村区

愛知

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!

名古屋市東区

愛知

日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!

開催中

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏季特別展「時をかける名刀」開催

名古屋市東区

愛知

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏季特別展「時をかける名刀」開催

開催中

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

岐阜

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!